れじぇんどふみな

  • 5712
  • ???
  • 0
SEEDコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

Figure-rise Standard あばたーふみな+HG レジェンドガンダムです。
HG レジェンドガンダムを組み立てていたら、人生初の妖怪パーツ隠しに逢いまして、目と顎のパーツと共にモチベーションも無くしてしまいました。
そんな中、僕の目に止まったのがFRSあばたーふみなでした。発売日に並んで購入したものですが、僕の自宅にはプラモデルの山が3つほど積み上がっておりまして、組み立てはだいぶ先になると思っていました。

試しに合わせてみたら、足のPCパーツがそのまま無加工でフィットしてしまったので、これはいける!!と思いました。ミキシングよりもレジェンドの MA-BAR78F 高エネルギービームライフル の塗り分けの方が大変でした。マスキングスキルは以前より向上したけど相変わらずガンダムマーカーエアブラシシステムなので2色以上塗らないといけなくなると大変です。ガンダムマーカーをトレイに出しての筆塗りを覚えました。

試しに合わせてみたら、足のPCパーツがそのまま無加工でフィットしてしまったので、これはいける!!と思いました。ミキシングよりもレジェンドの MA-BAR78F 高エネルギービームライフル の塗り分けの方が大変でした。
マスキングスキルは以前より向上したけど相変わらずガンダムマーカーエアブラシシステムなので2色以上塗らないといけなくなると大変です。ガンダムマーカーをトレイに出しての筆塗りを覚えました。

基本的には成形色+部分塗装+スミ入れです。過去の反省からデカールは程々にしています。レジェンドの部分には主に赤色のデカールを、あばたーふみなの部分には主に白色のデカールを使いました。

基本的には成形色+部分塗装+スミ入れです。
過去の反省からデカールは程々にしています。レジェンドの部分には主に赤色のデカールを、あばたーふみなの部分には主に白色のデカールを使いました。

あばたーふみな本体はほぼ加工していないので、いつでも戻せます。装甲の色を変えてしまったので、あばたーふみなとして仕上げる気になったら、他のパーツも色を揃えてみようと思いますが、たぶんあばたーふみなとして仕上げることはないです。今後旧HG SEEDキットをミキシングしたくなった時は別個体のあばたーふみなを使うはずwフロントスカートのみネオジム磁石での取り付けになっています。

あばたーふみな本体はほぼ加工していないので、いつでも戻せます。装甲の色を変えてしまったので、あばたーふみなとして仕上げる気になったら、他のパーツも色を揃えてみようと思いますが、たぶんあばたーふみなとして仕上げることはないです。
今後旧HG SEEDキットをミキシングしたくなった時は別個体のあばたーふみなを使うはずw
フロントスカートのみネオジム磁石での取り付けになっています。

バックパックは1軸でレジェンド本体の背面にしか取り付けられない形状だったので、30MMのオプションパーツセットの部品を加工して2軸タイプに改造しています。

バックパックは1軸でレジェンド本体の背面にしか取り付けられない形状だったので、30MMのオプションパーツセットの部品を加工して2軸タイプに改造しています。

なので、HGCEの他キットに取り付けられるようになっちゃいました。ストライクフリーダムってレジェンドのバックパック似合いすぎでは??

なので、HGCEの他キットに取り付けられるようになっちゃいました。
ストライクフリーダムってレジェンドのバックパック似合いすぎでは??

足パーツの接続箇所がポリキャップ丸見えでダサかったので、ランナータグを加工して塞いでみました。某ウィッチーズな感じになって足を突っ込んでる感が出た気がします。

足パーツの接続箇所がポリキャップ丸見えでダサかったので、ランナータグを加工して塞いでみました。某ウィッチーズな感じになって足を突っ込んでる感が出た気がします。

肩パーツはピンバイスで3mm穴を開けたのですが若干緩くなってしまったので、内側に30MSネヴァリアの腕に挟むリングパーツを加工してナット代わりにしました。あんまり見えないところだからいいや、と思ってちょっとサボってるのが見えてしまいますね…頭も30MSネヴァリアで使わなかったパーツを加工して土台にし、レジェンドのアンテナパーツを取り付けています。実はここでも…妖怪パーツ隠しに逢いまして…赤色のパーツはランナーの切れ端から作り直しています…

肩パーツはピンバイスで3mm穴を開けたのですが若干緩くなってしまったので、内側に30MSネヴァリアの腕に挟むリングパーツを加工してナット代わりにしました。
あんまり見えないところだからいいや、と思ってちょっとサボってるのが見えてしまいますね…

頭も30MSネヴァリアで使わなかったパーツを加工して土台にし、レジェンドのアンテナパーツを取り付けています。実はここでも…妖怪パーツ隠しに逢いまして…赤色のパーツはランナーの切れ端から作り直しています…

ビームサーベ…じゃなかった、ビームジャベリンなんですねこれ。キットでは連結状態のグリップとの選択式なんですが、頑張れば脱着式にできる気がして…

ビームサーベ…じゃなかった、ビームジャベリンなんですねこれ。
キットでは連結状態のグリップとの選択式なんですが、頑張れば脱着式にできる気がして…

しちゃいました。結構しっかりくっついてくれました。

しちゃいました。結構しっかりくっついてくれました。

あばたーふみな側の装甲パーツのうち、黒いパーツは光沢にしています。メリハリがついたように思うのですが、レジェンドを纏うとあんまり目立ちませんね。

あばたーふみな側の装甲パーツのうち、黒いパーツは光沢にしています。メリハリがついたように思うのですが、レジェンドを纏うとあんまり目立ちませんね。

レジェンドのバックパックのギミックはそのまま残っているので、肩撃ちもできます。30MSもそうですが、フィギュア系の交換用表情パーツって苦手で…(そのフィギュアの顔が複数あるっていうのが怖くて)使ってこなかったんですが、今回はちょっといろんなポージングするのに頑張って3つとも表情パーツを作りました。どの顔も可愛くて選べなかったっていうのもあります。右足の内側にデカールがあるのは趣味、というか癖。

レジェンドのバックパックのギミックはそのまま残っているので、肩撃ちもできます。
30MSもそうですが、フィギュア系の交換用表情パーツって苦手で…(そのフィギュアの顔が複数あるっていうのが怖くて)使ってこなかったんですが、今回はちょっといろんなポージングするのに頑張って3つとも表情パーツを作りました。どの顔も可愛くて選べなかったっていうのもあります。
右足の内側にデカールがあるのは趣味、というか癖。

手のひらパーツもいくつかちゃんと作りました。左右握り手と左右武器持ち手、左平手かな。劇中のレジェンドのバックパックの砲台を6機前に向けてビーム撃つやつやりたかったんですが、あばたーふみながちょっと大きくて干渉しちゃいますね。

手のひらパーツもいくつかちゃんと作りました。左右握り手と左右武器持ち手、左平手かな。
劇中のレジェンドのバックパックの砲台を6機前に向けてビーム撃つやつやりたかったんですが、あばたーふみながちょっと大きくて干渉しちゃいますね。

瞳と頭のセンサーにUVレジンを入れています。この工作も慣れたもんです。右肩のX Mはレジェンドの型式番号「X666S」と母艦のミネルバのイニシャル(のつもり…)、左肩はリマスター版HGイージスについてきたマーキングシールだと思います。

瞳と頭のセンサーにUVレジンを入れています。この工作も慣れたもんです。
右肩のX Mはレジェンドの型式番号「X666S」と母艦のミネルバのイニシャル(のつもり…)、左肩はリマスター版HGイージスについてきたマーキングシールだと思います。

ドラグーンもちゃんと外せます。全部一気に射出するんじゃなくて、順番に射出するのがかっこいい派です。MX2351 ソリドゥス フルゴール ビームシールドもちゃんと取り付けられるようにしました。とはいえ発生器パーツを外すのが大変なので一旦手の甲パーツごと外してから、ピンセットで押し出して…とかやる必要があります。

ドラグーンもちゃんと外せます。全部一気に射出するんじゃなくて、順番に射出するのがかっこいい派です。
MX2351 ソリドゥス フルゴール ビームシールドもちゃんと取り付けられるようにしました。
とはいえ発生器パーツを外すのが大変なので一旦手の甲パーツごと外してから、ピンセットで押し出して…とかやる必要があります。

SEED撃ちもちゃんとできます。ビームライフルが大きいのでちょっとバランス大変ですけど。こうして見ると、そこそこ見栄え良く仕上げられたなあと我ながら成長を実感します。

SEED撃ちもちゃんとできます。ビームライフルが大きいのでちょっとバランス大変ですけど。こうして見ると、そこそこ見栄え良く仕上げられたなあと我ながら成長を実感します。

30MSもいくつか積んでいるのでどうやって仕上げようかなあと思っていましたが、こういう作り方もおもしろいな、と新しい発見がありました。次は何を作ろうかな…

30MSもいくつか積んでいるのでどうやって仕上げようかなあと思っていましたが、こういう作り方もおもしろいな、と新しい発見がありました。
次は何を作ろうかな…

ふみなパイセンはメタバースで髪型変わってから超好きになりました。

コメント

16
イージス

イージス

イージスガンダム完成しました。SEED初期のHGなのに、完全…

17
ザウォート&ティックバラン

ザウォート&ティックバラン

自分専用ザウォートを作りました。レールガンと脚部ベクタードブ…

9
νガンダム

νガンダム

ENTRY GRADE νガンダムを作りました。EG νガン…

17
イモータルジャスティス

イモータルジャスティス

映画公開初日に観に行った帰りに買ってきて、翌日からちまちま作…