ゼータプラスC1

  • 7280
  • 2
  • 7

ガンダムセンチネルからゼータプラスC1。

首を1mm延長したくらいでストレートに製作。飛んでるように撮影したくて何年かぶりにアクションベースを使用しました。

グレーは2色で塗装しました。メインはグレー、一部濃いめのグレーを使用。プロペラントタンクとスタビライザーがカッコ良い

ゼータプラスC1–2枚目/制作者:ヤマサン
ゼータプラスC1–3枚目/制作者:ヤマサン
ゼータプラスC1–4枚目/制作者:ヤマサン
ゼータプラスC1–5枚目/制作者:ヤマサン
ゼータプラスC1–6枚目/制作者:ヤマサン
ゼータプラスC1–7枚目/制作者:ヤマサン
RNPBはマーキングシールの余白を可能な限りカットして貼り付け

RNPBはマーキングシールの余白を可能な限りカットして貼り付け

素立ち!

素立ち!

ウェイブライダー形態に必要なパーツ。塗装剥がれが怖いのでやらないけど

ウェイブライダー形態に必要なパーツ。塗装剥がれが怖いのでやらないけど

デカールは数枚近くに集めて貼るとカッコよくなるぞ

デカールは数枚近くに集めて貼るとカッコよくなるぞ

首をプラ板で延長中

首をプラ板で延長中

ダイヤモンドヤスリでスキマの合わせ目けし

ダイヤモンドヤスリでスキマの合わせ目けし

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. LAF 1年前

    素晴らしい仕上がりですね。グレーの塗分けやデカールワークにセンスを感じます。

    自分もやっと同キットを手に入れたので、今からどう作るかワクワクしています。

    • ありがとうございます。

      このキットはたしかにワクワクしますね。もともとカッコ良いキットをどう仕上げるか、あーでもないこーでもない・・・プラモの醍醐味ですね。

10
リアルタイプカラー ジム

リアルタイプカラー ジム

半年ぶりにガンプラ製作。エコプラジムをリアルタイプカラーにし…

12
バウ HG グレミー機

バウ HG グレミー機

古いキットなのでかなり苦戦しました。合わせ目けし、色分け、パ…

14
RG RX78 ガンダム シャア専用カラー

RG RX78 ガンダム シャア専用カラー

RGのver2.0を赤いガンダムにしてみました。 下地はピン…

11
RG ガンダムver2.0 リアルタイプカラー

RG ガンダムver2.0 リアルタイプカラー

RGガンダムver2.0をリアルタイプカラーに。やっぱりこの…