ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン(桃鈴ねね専用機)

  • 1512
  • 0

皆さんお久しぶりです。

今回から4作品はホロライブ5期生の専用機を作成していきます。その第1弾として「ねぽらぼ」のね担当桃鈴ねね専用機を作成しました。元機体はユニコーンガンダム2号機バンシィとバンシィ・ノルンとなります。

今回使用したキットはRGユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルンをベースとしてアーマードVN、BSを取り付けました。理由としてはねねちのオリジナル曲である「ねねちのギラギラファンミーティング」という曲、そしてねねちの好きな(?)「キ〇タ〇キラキラ金曜日」というワードから発想を得て、デストロイモード時に黄金の獅子へと変化するバンシィ・ノルンを選びました。

今回使用したキットはRGユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルンをベースとしてアーマードVN、BSを取り付けました。

理由としてはねねちのオリジナル曲である「ねねちのギラギラファンミーティング」という曲、そしてねねちの好きな(?)「キ〇タ〇キラキラ金曜日」というワードから発想を得て、デストロイモード時に黄金の獅子へと変化するバンシィ・ノルンを選びました。

カラーリングはねねちのメインカラーであるオレンジ、サブ色の白、ピンクで構成し1部茶色を使用しました。また、今回はトップコートを2種類用いており金色部分は光沢、それを際立たせられるようにそれ以外はつや消しを使用しました。

カラーリングはねねちのメインカラーであるオレンジ、サブ色の白、ピンクで構成し1部茶色を使用しました。

また、今回はトップコートを2種類用いており金色部分は光沢、それを際立たせられるようにそれ以外はつや消しを使用しました。

また、サブ色のピンクはグラデーションを1部にかける程度に抑えました。また、アーマードXCは茶色で外側を塗りねねちの好きなカブトムシ、クワガタを彷彿とさせるカラーリングにしました。

また、サブ色のピンクはグラデーションを1部にかける程度に抑えました。

また、アーマードXCは茶色で外側を塗りねねちの好きなカブトムシ、クワガタを彷彿とさせるカラーリングにしました。

武装は「アーマード・NV」「アーマード・NB」「ビームサーベル」の3つとなります。どれも性能は変わりませんが名称だけ、ねねち専用に合わせて調節しました。1つ目、「アーマード・NV」は(ねねちバイブレーション)の略となっています。 

武装は「アーマード・NV」「アーマード・NB」「ビームサーベル」の3つとなります。どれも性能は変わりませんが名称だけ、ねねち専用に合わせて調節しました。

1つ目、「アーマード・NV」は(ねねちバイブレーション)の略となっています。

 

2つ目「アーマード・NB」は(ねねちビーム)の略となっています。3つ目の「ビームサーベル」はユニコーンに標準搭載の物と同じものとなります。(写真を撮り忘れました……)

2つ目「アーマード・NB」は(ねねちビーム)の略となっています。

3つ目の「ビームサーベル」はユニコーンに標準搭載の物と同じものとなります。(写真を撮り忘れました……)

ビバギラファ🎶

ビバギラファ🎶

という訳でユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン(桃鈴ねね専用機)でした。実は初めてのRG塗装作品なのでアドバンスMSジョイントの取扱にはかなり慎重を期しました。又、ねねち専用機を作ってる方がほとんど居なかったのでカラーリングを含めかなり試行錯誤しましたが上手く落とし込めたのかなと思います。結果的にねねちっぽさが出たので良いかなと思います。という訳で今回はここまでになります!次回はねぽらぼのぽ担当を制作予定です。出来れば月1ペースで作成したいですが…ここまで見て頂きありがとうございました!良ければ他の作品も見て頂けると幸いです!最後に制作過程を少しだけ載せておくのでそちらも見て頂けると嬉しいです!閲覧ありがとうございました!また次回の作品でお会いしましょう!

という訳でユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン(桃鈴ねね専用機)でした。実は初めてのRG塗装作品なのでアドバンスMSジョイントの取扱にはかなり慎重を期しました。又、ねねち専用機を作ってる方がほとんど居なかったのでカラーリングを含めかなり試行錯誤しましたが上手く落とし込めたのかなと思います。結果的にねねちっぽさが出たので良いかなと思います。

という訳で今回はここまでになります!次回はねぽらぼのぽ担当を制作予定です。出来れば月1ペースで作成したいですが…

ここまで見て頂きありがとうございました!良ければ他の作品も見て頂けると幸いです!最後に制作過程を少しだけ載せておくのでそちらも見て頂けると嬉しいです!

閲覧ありがとうございました!また次回の作品でお会いしましょう!

という訳でここからは制作過程、裏話となります。実は今回、塗装している箇所がかなり少ないです。そもそも今回のユニコーン、外装は全て1号機から取りバンシィ専用のところのみ塗装をしました。また、アーマード・BS、VNはペルフェクティビリティから流用しました。初期案として写真のようにバックパックにアーマード・DEを取り付けようかとも考えましたがバランスがあまり良くないのと、VNを取り付けてしまうとDEは椀部に取り付けができないので今回はオミットしました。

という訳でここからは制作過程、裏話となります。

実は今回、塗装している箇所がかなり少ないです。そもそも今回のユニコーン、外装は全て1号機から取りバンシィ専用のところのみ塗装をしました。また、アーマード・BS、VNはペルフェクティビリティから流用しました。

初期案として写真のようにバックパックにアーマード・DEを取り付けようかとも考えましたがバランスがあまり良くないのと、VNを取り付けてしまうとDEは椀部に取り付けができないので今回はオミットしました。

今回塗装箇所は頭部、足、ピンク部分、アーマード・BS、VN、XCのみとなります。可能であれば全塗装を行っても良かったのですが、サイコフレームのクリア感を使用したかったのとアドヴァンスMSジョイントとの兼ね合いも含めて今回はこのような形を取りました。流石にRG全塗装は難しいですね……という訳で制作過程もここまでとなります。ここまで見て頂きありがとうございました!

今回塗装箇所は頭部、足、ピンク部分、アーマード・BS、VN、XCのみとなります。

可能であれば全塗装を行っても良かったのですが、サイコフレームのクリア感を使用したかったのとアドヴァンスMSジョイントとの兼ね合いも含めて今回はこのような形を取りました。流石にRG全塗装は難しいですね……

という訳で制作過程もここまでとなります。ここまで見て頂きありがとうございました!

ビバギラファ🎶

コメント

剣崎切歌(ケンザキキリカ)さんがお薦めする作品

「ガンダムダブルオーダイバーAGEXMarkFVer.GX」

ガンダムAGE-1 ノーマル(Ver.1.5)

ガンダムAGE2アーチャー/フルアーチャー

12
ガンダムAGE-1ノーマル(ver.1.5)

ガンダムAGE-1ノーマル(ver.1.5)

皆さんこんにちは。今回はMGを使用した初改造作品になります。…

10
ガンダムTR6(ウーンドウォート)・ラビット(兎田ぺこら専用機)

ガンダムTR6(ウーンドウォート)・ラビット(兎田ぺこら専用…

今回は過去に作った「ガンダムTR6(ウーンドウォート)兎田ぺ…

8
グリムゲルデ(不知火フレア専用機)

グリムゲルデ(不知火フレア専用機)

ホロライブ3期生、最後の専用機体は不知火フレアちゃんになりま…

6
ファルシア(潤羽るしあ専用機)

ファルシア(潤羽るしあ専用機)

今回は今は無き、ホロライブ3期生の1人潤羽るしあさんの専用機…