スコープデミバーディング・ターボカスタム

  • 360
  • 0

デミバーディングをスコープドッグ風にむせさせてみました。

もし水星の魔女に地球編があったら、チュチュパイセンの新しい機体として出てたかもしれませんね!

……あ、そんなことは無い?だよね……

ベースはデミバーディングです。・肩や脚部にザクウォーリアのパーツを移植しています。・脚部が延長しているので、腕と胴体も少し延長させてます。

ベースはデミバーディングです。
・肩や脚部にザクウォーリアのパーツを移植しています。
・脚部が延長しているので、腕と胴体も少し延長させてます。

リアビュー・バオリパックは強化パーツの可動範囲に干渉するのでスラスター部分のパーツを外してます。・リアアーマーにデミトレーナー(チュチュパイセン用)のバックパックを移植しています。

リアビュー
・バオリパックは強化パーツの可動範囲に干渉するのでスラスター部分のパーツを外してます。
・リアアーマーにデミトレーナー(チュチュパイセン用)のバックパックを移植しています。

意外と重心のバランスがいいのか、片脚立ちからのキックなんてのも出来ました。

意外と重心のバランスがいいのか、片脚立ちからのキックなんてのも出来ました。

股割りも余裕でできますよ。

股割りも余裕でできますよ。

背中のバオリパックにスパナを装着していますので、打撃武器として扱います。※スパロボのガンレオンだって、こういうので殴りかかってましたし。

背中のバオリパックにスパナを装着していますので、打撃武器として扱います。
※スパロボのガンレオンだって、こういうので殴りかかってましたし。

さぁ、強化パーツを身に着けることで一気にむせますぞ!

さぁ、強化パーツを身に着けることで一気にむせますぞ!

何処かで見たことあるような最低野郎の雰囲気がぐぐーんと強くなりましたね。タヌキの匂い染み付いて〜♪むせる

何処かで見たことあるような最低野郎の雰囲気がぐぐーんと強くなりましたね。


タヌキの匂い染み付いて〜♪


むせる

リアビューシールドやミサイルポッドがポーズ次第でバオリパックのスラスター部分に干渉するので、やむなく外す羽目になりました。

リアビュー
シールドやミサイルポッドがポーズ次第でバオリパックのスラスター部分に干渉するので、やむなく外す羽目になりました。

○アサルトビームライフル連射・単射モードの切替が可能で、単射モード時はチャージショットも可能。○ビームキャノンバオリパックに付いてある2問のビーム砲。射角調整も可能で後方にも撃てる。

○アサルトビームライフル
連射・単射モードの切替が可能で、単射モード時はチャージショットも可能。

○ビームキャノン
バオリパックに付いてある2問のビーム砲。
射角調整も可能で後方にも撃てる。

○ハンディマシンガン左腕に装着している小型のマシンガン。両腕の甲にあるフィストバルカンより威力があり、これだけでも相手のMSの装甲を撃ち抜ける。

○ハンディマシンガン
左腕に装着している小型のマシンガン。
両腕の甲にあるフィストバルカンより威力があり、これだけでも相手のMSの装甲を撃ち抜ける。

○対戦車ランチャー(右腰)ショルダーミサイルポッドのと同じ様に誘導式だが威力は控えめ。だが、戦車等を吹き飛ばす分には十分。○ガトリングガン(左腰)射角調整も可能な実弾兵器。高速移動しながら撃つ事もできる。○ブースターミサイル(脚部)元々はビームサーベルストックだったところにミサイルを装填している。他のミサイル達と違い威力があるのだが、2発しかないので、ここぞという時に発射される。別の使い方として、煙幕弾を装填する事もある。

○対戦車ランチャー(右腰)
ショルダーミサイルポッドのと同じ様に誘導式だが威力は控えめ。
だが、戦車等を吹き飛ばす分には十分。

○ガトリングガン(左腰)
射角調整も可能な実弾兵器。
高速移動しながら撃つ事もできる。

○ブースターミサイル(脚部)
元々はビームサーベルストックだったところにミサイルを装填している。
他のミサイル達と違い威力があるのだが、2発しかないので、ここぞという時に発射される。
別の使い方として、煙幕弾を装填する事もある。

○ショルダーミサイルランチャーポッド全部で8発の誘導式ミサイルランチャーを撃ち込むことが可能。撃ち尽くした後はデッドウェイトになるので、即座にパージすることで軽量化を図ります。

○ショルダーミサイルランチャーポッド
全部で8発の誘導式ミサイルランチャーを撃ち込むことが可能。
撃ち尽くした後はデッドウェイトになるので、即座にパージすることで軽量化を図ります。

左肩のシールド裏に大型のヒートナイフを仕込んでいます。

左肩のシールド裏に大型のヒートナイフを仕込んでいます。

○大型ヒートナイフ赤熱化する事で装甲を溶かし斬るも出来るが、基本は鉈のように振り回す様に扱われる。耐ビームコーティングも施されているので、ビームサーベルとの鍔迫り合いも問題無く行えます。

○大型ヒートナイフ
赤熱化する事で装甲を溶かし斬るも出来るが、基本は鉈のように振り回す様に扱われる。
耐ビームコーティングも施されているので、ビームサーベルとの鍔迫り合いも問題無く行えます。

勿論全ての武器を駆使して、相手を殲滅するアサルトコンバットもあります。ショルダーミサイルポッドを数発撃ち込んだ後加速→腰部のガトリングガンやミサイルをを撃ちながら接近→ショルダータックルで突進後、ビームキャノンを撃ち込む→左腕のハンディマシンガンを撃ちながら少し離れ、ビームライフルを連射して再接近→シールドからヒートナイフで斬りつけ、最後にビームライフルを単射モードのチャージショットをお見舞いしてフィニッシュからのむせる。

勿論全ての武器を駆使して、相手を殲滅するアサルトコンバットもあります。

ショルダーミサイルポッドを数発撃ち込んだ後加速→腰部のガトリングガンやミサイルをを撃ちながら接近→ショルダータックルで突進後、ビームキャノンを撃ち込む→左腕のハンディマシンガンを撃ちながら少し離れ、ビームライフルを連射して再接近→シールドからヒートナイフで斬りつけ、最後にビームライフルを単射モードのチャージショットをお見舞いしてフィニッシュからのむせる。

メインパイロットはチュチュパイセンです。今でも思うのですが、どう考えてもあのヘルメットの被り方は無理がある。あのポンポンは多分異能生存体か何かですよ。かつてはザクファントムでスコープドッグ風なのを作りましたが、今回は体格が似ているとされるデミシリーズでやってみましたが、よくできたのではないのかなと思います。

メインパイロットはチュチュパイセンです。
今でも思うのですが、どう考えてもあのヘルメットの被り方は無理がある。
あのポンポンは多分異能生存体か何かですよ。

かつてはザクファントムでスコープドッグ風なのを作りましたが、今回は体格が似ているとされるデミシリーズでやってみましたが、よくできたのではないのかなと思います。

タヌキの匂い染み付いてむせる

コメント

雅弘さんがお薦めする作品

鉄血AB・ビルバイン

鉄血HM・エルガイムmk-2

水星のAB・エアリアルバイン

ガンダムmk-Ⅱ改+メガライダーⅡ

14
デミブラックウィザード(黒のワルツ3号タイプ)

デミブラックウィザード(黒のワルツ3号タイプ)

※これはガンプラです。通してください。 デミトレーナーをメイ…

16
ガンヴォルヤナック

ガンヴォルヤナック

ドラゴンクエスト〜アベル伝説〜の登場キャラクター、魔法使いヤ…

12
異星人テッカマン風ミカエリス

異星人テッカマン風ミカエリス

息抜きがてらにミカエリスをテッカマン風にしてみました。※GU…

17
アスティカシア学園のメイド学科

アスティカシア学園のメイド学科

アスティカシア学園は新たにメイド学科を設立しました。 アステ…