RGM-89 ジェガン 

  • 6720
  • 0
  • 2

ちょいと前に製作してそのまま貯め込んでいた「ジェガン」になります。

ただジェガンとだけ銘打ってますが以前製作したスタークジェガンとエコーズジェガンのニコイチ製作した時の余剰パーツでD型っぽいのを作ったヤツなのでD型と呼称するのを憚られましたので「ジェガン」とだけにしてあります。

前面になりますがご周知の通りエコーズジェガンから設定に忠実なD型を再現するとなるとバルカンポッド、頭部サイドダクト等が異なる為完璧には再現出来ない悲しみにぶち当たります。余剰パーツで製作してる手前コストと手間は最小限にしたかったので出来る限り脳内設定で補完することにしましたw

前面になりますがご周知の通りエコーズジェガンから設定に忠実なD型を再現するとなるとバルカンポッド、頭部サイドダクト等が異なる為完璧には再現出来ない悲しみにぶち当たります。余剰パーツで製作してる手前コストと手間は最小限にしたかったので出来る限り脳内設定で補完することにしましたw

設定としてはA型からD型への生産ラインの移行途中の初期ロットって感じで仕様変更前の頭部がまだ装着されてる設定で頭部の再現をうやむやにしてやろうという魂胆です💦カラーリングはガンダムカラーのジオンライトグリーンを少し濃いグリーンに寄せて塗装をしてます。 

設定としてはA型からD型への生産ラインの移行途中の初期ロットって感じで仕様変更前の頭部がまだ装着されてる設定で頭部の再現をうやむやにしてやろうという魂胆です💦

カラーリングはガンダムカラーのジオンライトグリーンを少し濃いグリーンに寄せて塗装をしてます。

 

バックビュー後部に関しては大きな差異はないのでそのまま組み上げてます。個人的にはD型のバックパックってなんか無骨でカッコイイと思うのは私だけでしょうか?w

バックビュー

後部に関しては大きな差異はないのでそのまま組み上げてます。

個人的にはD型のバックパックってなんか無骨でカッコイイと思うのは私だけでしょうか?w

今回最も困ったのがシールドを他のキットに転用して無い状況、、積みまくってるジェガンのキットから拝借するかも考えましたが、パーツBOXに運よく標準型シールドが残ってたのでそれを使ってシャアの反乱時にはジム3を乗機としていたパイロットがその後ジェガンに機種転換した際に武装が組み込まれている標準のシールドに対してネガティブな印象があったため携行武装に関してジム3と同じセットアップを行った個人カスタム機という無理やり設定でうやむやにしてやろうとという企みです。

今回最も困ったのがシールドを他のキットに転用して無い状況、、積みまくってるジェガンのキットから拝借するかも考えましたが、パーツBOXに運よく標準型シールドが残ってたのでそれを使って

シャアの反乱時にはジム3を乗機としていたパイロットがその後ジェガンに機種転換した際に武装が組み込まれている標準のシールドに対してネガティブな印象があったため携行武装に関してジム3と同じセットアップを行った個人カスタム機という無理やり設定でうやむやにしてやろうとという企みです。

メインカメラ内部に蛍光クリアで塗装。ブラックライトで発光反応が出るようにしたうえ偏光フィルムを貼り付けてディテールアップをしてあります。今回手持ちの余剰パーツで出来る限りの事をしましたが80%くらいしっかりD型に寄せられたのでは無いかと思います。 

メインカメラ内部に蛍光クリアで塗装。ブラックライトで発光反応が出るようにしたうえ偏光フィルムを貼り付けてディテールアップをしてあります。

今回手持ちの余剰パーツで出来る限りの事をしましたが80%くらいしっかりD型に寄せられたのでは無いかと思います。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
MS-09G ドワッジ

MS-09G ドワッジ

昨年制作していたドワッジになります。 HGドムと旧キットのド…

5
RX-178 ガンダムMkⅡ (ヴァースキー機)

RX-178 ガンダムMkⅡ (ヴァースキー機)

昨年から作り溜めしてたシリーズその3です。 ジョニー・ライデ…

4
MSM-03C ハイゴッグ

MSM-03C ハイゴッグ

昨年の作り溜めシリーズ2作目です。 ハイゴッグ海洋迷彩仕様に…

8
MSN-00100 百式

MSN-00100 百式

昨年に完成させて投稿をしそこねてたキャンディゴールド塗装の百…