HGUC マラサイ

  • 5672
  • 9
  • 6

HGUCマラサイを制作しました。

約20年前に発売されたものでしたが、最新のリアルグレードと並べても遜色ないようなハイディテール作品を目指しました。

素組みとの比較。のっぺりした印象がかなり改善されたと思ってます。プロポーション面では腰部で1mm、太ももで2mm延長し、スタイリッシュな体型に改修してます。

素組みとの比較。のっぺりした印象がかなり改善されたと思ってます。

プロポーション面では腰部で1mm、太ももで2mm延長し、スタイリッシュな体型に改修してます。

背面から、素組みとの比較。

背面から、素組みとの比較。

制作途中から完成までの比較。スジボリやプラ板でのディテールアップ状況です。

制作途中から完成までの比較。

スジボリやプラ板でのディテールアップ状況です。

立ちショット

立ちショット

正面から

正面から

右斜めから

右斜めから

側面から

側面から

背面から

背面から

モノアイはプラ材で稼働式に改造、左右に動かす事が出来ます。

モノアイはプラ材で稼働式に改造、左右に動かす事が出来ます。

胸部ディテールアップ。ほぼ全パーツに何らかの改造をしています。

胸部ディテールアップ。

ほぼ全パーツに何らかの改造をしています。

肩部、腰部。肩スパイクはプラ材で延長、シャープ化。腰アーマー裏側はプラ板で蓋をし、ディテールしています。

肩部、腰部。

肩スパイクはプラ材で延長、シャープ化。

腰アーマー裏側はプラ板で蓋をし、ディテールしています。

腕部ディテールアップの状況。

腕部ディテールアップの状況。

バックパック、脚部のディテールアップ状況。バーニアはメタルパーツで二重化。

バックパック、脚部のディテールアップ状況。

バーニアはメタルパーツで二重化。

脚部ディテールアップ状況。スジボリのデザインがお気に入りです。

脚部ディテールアップ状況。スジボリのデザインがお気に入りです。

足裏も手を抜かす丁寧に塗り分けました。

足裏も手を抜かす丁寧に塗り分けました。

最後に射撃ショット。

最後に射撃ショット。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 素組と比較すると本当にすごいですね

    マラサイ格好いい

  2. がむお 1年前

    やばすぎ!

    めっちゃかっこいい!

  3. 作成お疲れ様です!なんといっても塗装がキレイ。自分も最近マラサイをアップしましたが歴然とした出来上がりの差がありますね。参りました~😅

  4. 塗装の配色を教えてもらうと嬉しいです。

newtype07260703さんがお薦めする作品

HGUC サイコガンダム

HGUCアッシマー

17
HGUC パラスアテネ

HGUC パラスアテネ

HGUC パラスアテネ を制作しました。 店頭で見かけること…

17
HGUCジ・オ

HGUCジ・オ

HGUCジ・オ制作しました。 20年以上前のキットでのっぺり…

17
MG ZETA GUNDAM ver.ka

MG ZETA GUNDAM ver.ka

MG Zガンダムver.kaを制作しました。 アニメ寄せのデ…

17
RGνガンダム

RGνガンダム

RGνガンダムを自分で納得のいくまで徹底的に改修、制作しまし…