HGUC V2アサルトバスターガンダム

  • 3552
  • 0
  • 0

V2アサルトバスターガンダムを全塗装で作成しました。合わせ目消し、表面処理、モールド掘り直し、ラッカー、水性塗料でエアブラシ塗装しています。一部のグレーはエナメル塗料です。つや消しで仕上げましたが、何回も破損や塗装失敗し、塗り分けも多く、かなり時間がかかってしまいました💦

正面から。バックパックはボリュームありますが、問題なく自立します。

正面から。バックパックはボリュームありますが、問題なく自立します。

シールドは白と青の成形色なので全て塗り分けしています。結構面倒でした😅

シールドは白と青の成形色なので全て塗り分けしています。結構面倒でした😅

バックより。ミノフスキードライブも黄色を塗り分けましたがここはそこまでマスキング大変ではありませんでした😊

バックより。ミノフスキードライブも黄色を塗り分けましたがここはそこまでマスキング大変ではありませんでした😊

バスターの根本のパーツの形状が複雑でホワイトの塗料がダマに😵ある程度塗装できるようになったと思ったのですがまだまだです💦

バスターの根本のパーツの形状が複雑でホワイトの塗料がダマに😵ある程度塗装できるようになったと思ったのですがまだまだです💦

ツインアイやセンサーはいつもの蛍光塗料で光ります💡

ツインアイやセンサーはいつもの蛍光塗料で光ります💡

浮かせてみました。立たせていてもいいですが少し足が短い気もするのでこちらの方が好みかもしれません。

浮かせてみました。立たせていてもいいですが少し足が短い気もするのでこちらの方が好みかもしれません。

斜め上から。やはり小柄な機体ながらボリュームありますね😳以下いくつか画像掲載致します。

斜め上から。やはり小柄な機体ながらボリュームありますね😳以下いくつか画像掲載致します。

素組です。流石に色は足りていませんね。

素組です。流石に色は足りていませんね。

最終組み立て前です。

最終組み立て前です。

最後までご覧頂きありがとうございました😊

最後までご覧頂きありがとうございました😊

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

12
HG ガンダムシュバルゼッテ

HG ガンダムシュバルゼッテ

ガンダムシュバルゼッテを全塗装で作成しました。基本工作、モー…

11
HG ガンダムキャリバーン 全塗装

HG ガンダムキャリバーン 全塗装

HGガンダムキャリバーンをエアブラシで全塗装しました。ヤスリ…

ウイングコン
13
RG ガンダムエピオン 全塗装

RG ガンダムエピオン 全塗装

RG ガンダムエピオンを全塗装で仕上げました。元々かっこいい…

2025年最新作
12
HGCE ゲルググメナース ルナマリア専用機 全塗装

HGCE ゲルググメナース ルナマリア専用機 全塗装

今更ながらゲルルグメナースを全塗装で作成しました。いつものよ…