「わかっているよ!だから!世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだろ!!」 νガンダム

  • 680
  • 4
  • 0

友人からもらったνガンダムを組み直し、部分塗装しました。今見ると雑ですが、かなり満足感を得られた作品です。ガンプラ作ったのは数十年ぶりでしたがガンプラの進化を痛感した作品です。

ガンプラデジラマメーカーで作った画像をあげてみました。気軽に作れるのはすごいですね。

ポージングがすごくしやすいこいつ!!・・・こんなに動くのか!!

ポージングがすごくしやすい

こいつ!!・・・こんなに動くのか!!

アクリル絵の具での部分塗装、墨入れのみ あとなんちゃってスジボリでも後ろ姿はかっこいい。

アクリル絵の具での部分塗装、墨入れのみ あとなんちゃってスジボリ

でも後ろ姿はかっこいい。

撮影した画像を調整するのもたのしい・・・未調整

撮影した画像を調整するのもたのしい・・・

未調整

画像を調整すると色味が変わりまた違った雰囲気に

画像を調整すると色味が変わりまた違った雰囲気に

この姿でやってきた

この姿でやってきた

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 小池 瑛大 4か月前

    こちらの原作に忠実なガンプラも決勝に進んで欲しいです。ちなみに私は審査する側ではありませんが、決勝戦に進んだガンプラは直に目で拝見しないと判断は難しいと思いました。バンダイ(会社)がお笑い芸人のグランプリみたいに賞金500万くらい出して、会場土日祝3日間貸し切って、観覧料も徴収して。っていう…プラモデル界の一年に一回のビッグイベントを企画する気概が無いと、プラモデルファンもモチベーション続かないですよね。ただでさえ勤めてる会社で※○✖︎▽=×とかで疲れて、何もかもやる気無くして時代ですからね。どう思います?(笑)あ、愚痴だ。失礼しました。

    • @Hakuhoum8Hawk 4か月前

      コメントありがとうございます。しかも、作品に良い印象を持っていただき嬉しいです。

      はい、もろに同世代だと思います。

      私も職場の理不尽を待ち受けながらのガンプラ作成です。

      ただ、3日間となると体力の問題もありますね(苦笑

  2. 画像の見え方を調節すると、色味が変わって見えるのが良いですね。特にダークブルー系の濃色や銀等のメタリック系が解りやすいかも知れません。

@Hakuhoum8Hawkさんがお薦めする作品

「遊びでやってんじゃないんだよー」 Zガンダム

「認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというもの…

「凄い!このMSは、俺の失った手足より自由だ!」 サイコザク

「オルガが目指す場所へ行けるんだったらなんだってやってやるよ…

2025年最新作
9
「認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを」 V作戦

「認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというもの…

タイトルはTVアニメ第1話「ガンダム大地に立つ!!」で登場し…

2025年最新作
9
「遊びでやってんじゃないんだよー」 Zガンダム

「遊びでやってんじゃないんだよー」 Zガンダム

「遊びでやってんじゃないんだよー」 と、カミーユは言いますが…

2025年最新作
9
「オルガが目指す場所へ行けるんだったらなんだってやってやるよ」 バルバトス

「オルガが目指す場所へ行けるんだったらなんだってやってやるよ…

バルバトス完成しました。 皆さんの作品を見て、バルバトスは見…

8
「私の存在は、これからもサハリン家と共にあります!」グフ・カスタム

「私の存在は、これからもサハリン家と共にあります!」グフ・カ…

前回作成した、グフ・カスタムにウエザリングを入れました。 き…