初めて手掛けたRGの作品です。頂き物でパーツもぎりマンの仕業か、ところどころその痕跡がありましたが、シンのセリフと違ってまあまあごまかせました(gandam-hand2)。
ディスティニーガンダムならばこのポーズはやはりやってみたくなります。(といいますか手のパーツがこれしかないので、このポーズオンリーです)かっこいいです。
もちろん、シールやデカールの類もありませんので、100均シールとマステで・・・自己満足の作品
RGなので、スジボリはほとんどせず、細かい部分の色分けと白でのスミ入れを意識してみました。ところどころ自分の感性で塗り分けしています。
この作品はアクションベースは必須ですね、持っていなかったので、少し工夫して・・・夏場は外れそうなので、買いましょうかね。今は磁石の力を使ってます(マグネットコーティング??違いますね(zaku-kao2))
お気に入りの胸像ポーズ、細かいところですが、赤は色分けしています。ほとんどが、プラそのままで、艶消しトップコートで済ませていますが、いい感じで仕上がってよかったです。
とはいっても、グレーの部分は色分けがはっきりわかるように、塗装をしています。RGは細かいですねー
武器を取り付ける前ですが、これだけでも十分ですね
指揮官のようなポーズ取らせてみましたが、作中ではシンはそういうキャラではないですね(gundam-kao5)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
良く出来ていてカッコ良いです🩵🤩👍
アクリル絵の具と言う事ですが、凄く綺麗に塗れていますね💚
素晴らしいです🩷
ありがとうございます。
最近は水性ホビーカラーに変えていて、アクリル絵の具はちょこちょこと使っています。
塗装の強度が違うのが変えた理由です。
RGは細かいところが本当によくできていますね。
うひょー。細かい塗り分けが凄い❗️
グレーの塗り分けも素敵❗️
良いモノを見せて頂きました😊
ありがとうございます。素晴らしい作品を作られるT-Nonさんに 「うひょー」 といっていただき。私も「うひょー」 です(zaku-kao6)
友人から酔っぱらった勢いでもらったνガンダムとサザビー・・・
うん十年ぶりにひょんなことからガンプラ作成です。少しづつ腕をあげたいけど、老眼きついです^^
主にアクリル絵の具での塗装です
※最近は水性ホビーカラーになりました。
@Hakuhoum8Hawkさんがお薦めする作品
「ごまかせないってことかも…。いっくら綺麗に花が咲いても、人…
「まだだ、まだ終わらんよ!」百式
「遊びでやってんじゃないんだよー」 Zガンダム
「認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというもの…
「まだだ、まだ終わらんよ!」百式
まだだ、まだ終わらんよ! ガンプラ作りは… 今回はどういう…
「認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというもの…
タイトルはTVアニメ第1話「ガンダム大地に立つ!!」で登場し…
「遊びでやってんじゃないんだよー」 Zガンダム
「遊びでやってんじゃないんだよー」 と、カミーユは言いますが…
「オルガが目指す場所へ行けるんだったらなんだってやってやるよ…
バルバトス完成しました。 皆さんの作品を見て、バルバトスは見…