HGUC 1/144 グフ・リアルタイプカラー風

  • 2616
  • 2
  • 0

ガンダムベース・ポップアップストアで

グフのエコプラを買ったのが、今年の1月。

プラモの箱を手にしながら

元が黒い機体なので、黒っぽくて暗い青色のネイビーブルーをグフの機体に塗ったら

どんなことになるんだろう?

そんな事を考えていると…、

(*´Д`)ハァハァと脳汁が溢れ出してきたので

塗料を買いに、私は模型店へ行っていた…。

今回のポイントは、盾に筆で描いた骸骨。

今回のポイントは、盾に筆で描いた骸骨。

白いラインも筆塗りでガタガタのムラムラな仕上がり(笑)♪

白いラインも筆塗りで

ガタガタのムラムラな仕上がり(笑)♪

これはこれでリアルタイプカラーっぽいかなと!

これはこれで

リアルタイプカラーっぽいかなと!

さあさあ!ここかららは、製作工程の紹介だよ〜♪ 真っ黒な機体は、何もしなくてもカッコよくて暫くの間は眺めて鑑賞していたよ♪

さあさあ!

ここかららは、製作工程の紹介だよ〜♪

 

真っ黒な機体は、何もしなくてもカッコよくて

暫くの間は

眺めて鑑賞していたよ♪

先ずは、水性ホビーカラーのガルグレー( H-51)で適当に下地塗りをしたよ〜♪

先ずは、水性ホビーカラーのガルグレー( H-51)で適当に下地塗りをしたよ〜♪

段々と、出来上がってきたぞお♪

段々と、出来上がってきたぞお♪

ほぼ完成したねえ〜♪

ほぼ完成したねえ〜♪

このドクロ、何回も失敗したんだよねえ💧

このドクロ、何回も失敗したんだよねえ💧

筆でマークを塗るのも楽しいもんだ♪

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 完成おめでとうございます🎉

    ネイビーブルーとは、ありそうでないカラーリングで新鮮ですね👍

    ドクロの白がよく映えてカッコ良い✨

    手書きの良さも出ていて、カッコ良さの割り増しに貢献されてると思います😊

    • 猩々さん

      いつもステキなコメント、ありがとうございます。

      今回も不注意で頭部のアンテナが折れたり、他にもパーツが破損して、色々と難儀しましたが、猩々さんのコメントで救われました♪

      思い切って、ハンドペイントで仕上げるのも楽しいもんですね。

11
清水式でザクプラくんを塗ってみたの巻

清水式でザクプラくんを塗ってみたの巻

今回は、Hobby JAPAN誌上で何回も取り上げられている…

15
HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)リアルタイプカラー風

HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)リア…

このキットが発売されましたのが、2023年の5月20日でした…

10
HGUC 1/144 MS-06R-1A 黒い三連星ザク(オルテガ機)

HGUC 1/144 MS-06R-1A 黒い三連星ザク(オ…

ザクの日(3月9日)には間に合わんかった…💧

1
EXCEED MODEL ZETA HEAD 2

EXCEED MODEL ZETA HEAD 2

ありゃ…💧