ガンダム ドミネイトフリーダム

  • 2825
  • 0

SEEDコン用の新作。
簡易的なベースを急造で拵えたのですが、無駄に時間をかけてしまった。

ベースとしてはアメイジングストライクフリーダムなのですが、設定としては、
第8回大会でのメイジンの闘い振りに感銘を受けてストフリをベースに自分好みのアメストを作り上げた。
砲撃型の8つの「ブレイズドラグーン」、突撃型の2つの「ブレイクドラグーン」、アルミューレ・リュミエールを持ち、3つの形態を使い分ける。

## エーススタイル*「戦場の自由を支配する!」*基本形態。基本的にはアメストと同じで、ビームライフル、ブレイズドラグーン、背部のビームキャノンによる攻撃を主とする。また、ブレイクドラグーンに付けられているアルミューレ・リュミエールはこの形態では、背面から側面における防御に適している。腰部のレールガンやリアアーマーに懸架されているビームサーベルはあまり使う事はない。
## エーススタイル
*「戦場の自由を支配する!」*
基本形態。
基本的にはアメストと同じで、ビームライフル、ブレイズドラグーン、背部のビームキャノンによる攻撃を主とする。
また、ブレイクドラグーンに付けられているアルミューレ・リュミエールはこの形態では、背面から側面における防御に適している。
腰部のレールガンやリアアーマーに懸架されているビームサーベルはあまり使う事はない。
## エンペラースタイル*「これが、支配者(ドミネイト)たる所以!」*防御特化形態。上下に居座る司令塔としての役割を主とし、ブレイズドラグーンによる支援を行う。近接してきた敵機に対してはブラスター形態のビームライフルを用いて斬り落とす。また、アルミューレ・リュミエールはこの形態においては全方位への防御に適している。この形態では常に浮遊しているが、これは単なるファイターの趣味であり、何のことはなく自立できる。
## エンペラースタイル
*「これが、支配者(ドミネイト)たる所以!」*
防御特化形態。
上下に居座る司令塔としての役割を主とし、ブレイズドラグーンによる支援を行う。
近接してきた敵機に対してはブラスター形態のビームライフルを用いて斬り落とす。
また、アルミューレ・リュミエールはこの形態においては全方位への防御に適している。
この形態では常に浮遊しているが、これは単なるファイターの趣味であり、何のことはなく自立できる。
## ファイタースタイル*「支配を持って自由を掴む」*超近接特化形態。この機体の目玉、今までずっとやりたかったやつ。そして、母に気持ち悪いとお褒めの言葉を頂戴したやつ。実にカッコいい。ブレイズドラグーン及びビームライフルを外した状態時のみなる形態で、ブレイクドラグーンを腕に装着し、リーチ、攻撃力を向上させた。ブレイクドラグーンによる殴る、握り潰す、はたき落とすといった攻撃を主とする。掌にあたる部分にはビームサーベルの発振器があるが使い勝手が非常に悪すぎるので、掴んだ相手にトドメを刺すときや牽制として極短ビームスプレーガンをばら撒くときぐらいしか使い用がない。また、この形態でのみ腰部のアルミューレ・リュミエールを使用することができるようになり、ブレイクドラグーンに付けられているアルミューレ・リュミエールは攻撃時の威力向上や前面に多重展開することによる分厚い壁の形成に用いる。以下、アクション。
## ファイタースタイル
*「支配を持って自由を掴む」*
超近接特化形態。
この機体の目玉、今までずっとやりたかったやつ。
そして、母に気持ち悪いとお褒めの言葉を頂戴したやつ。
実にカッコいい。
ブレイズドラグーン及びビームライフルを外した状態時のみなる形態で、ブレイクドラグーンを腕に装着し、リーチ、攻撃力を向上させた。
ブレイクドラグーンによる殴る、握り潰す、はたき落とすといった攻撃を主とする。
掌にあたる部分にはビームサーベルの発振器があるが使い勝手が非常に悪すぎるので、掴んだ相手にトドメを刺すときや牽制として極短ビームスプレーガンをばら撒くときぐらいしか使い用がない。
また、この形態でのみ腰部のアルミューレ・リュミエールを使用することができるようになり、ブレイクドラグーンに付けられているアルミューレ・リュミエールは攻撃時の威力向上や前面に多重展開することによる分厚い壁の形成に用いる。


以下、アクション。
ハイマットモードパワーゲートのを張る為のエネルギーも加算されるため、通常のそれよりも大きな推進力が得られる。
ハイマットモード
パワーゲートのを張る為のエネルギーも加算されるため、通常のそれよりも大きな推進力が得られる。
フルバーストこのままのほか、ドラグーンを射出してのフルバーストも可能。アメストってドラグーンをHi-νとかのプロペラントタンクみたいに付けてるから模型としてフルバースト再現する時支えがないと何か格好がつかない気がする。バトル中なら飛んでるわけだからいいけども……。
フルバースト
このままのほか、ドラグーンを射出してのフルバーストも可能。
アメストってドラグーンをHi-νとかのプロペラントタンクみたいに付けてるから模型としてフルバースト再現する時支えがないと何か格好がつかない気がする。
バトル中なら飛んでるわけだからいいけども……。
射撃モーションSEEDポーズやろうと思ったけどストフリ じゃ違うじゃんと思って普通に射撃モーションに。
射撃モーション
SEEDポーズやろうと思ったけどストフリ じゃ違うじゃんと思って普通に射撃モーションに。
殴り合い開始直前アメストも殴り合いしてたし、まぁ当然しますよね。以下、武器紹介。
殴り合い開始直前
アメストも殴り合いしてたし、まぁ当然しますよね。


以下、武器紹介。
ドラグーン一覧手前に並べてあるのがブレイズドラグーン。1番から8番までの番号が割り当てられており、一応懸架場所が決まっている。1〜4は通常のドラグーンと同等の物。5〜6は微妙に強い気がする物。7〜8は強力かつ射程の長い物。奥にあるのがブレイクドラグーン。風穴をあけるためのスパイクとアルミューレ・リュミエールの発振器を備えている。壊されると困るので、滅多に使わない。が、高出力攻撃に対する防御壁やパワーゲート展開の為には積極的に使っていく。
ドラグーン一覧
手前に並べてあるのがブレイズドラグーン。
1番から8番までの番号が割り当てられており、一応懸架場所が決まっている。
1〜4は通常のドラグーンと同等の物。
5〜6は微妙に強い気がする物。
7〜8は強力かつ射程の長い物。
奥にあるのがブレイクドラグーン。
風穴をあけるためのスパイクとアルミューレ・リュミエールの発振器を備えている。
壊されると困るので、滅多に使わない。が、高出力攻撃に対する防御壁やパワーゲート展開の為には積極的に使っていく。
ビームライフルビームライフル下部に以前投稿したクロスボーンHollow Crowで余ったムラマサブラスターのジェネレーターを拝借し接着。積層で拵えたエネルギーパックを4つ外だけできる為、ブラスターを使用してもエネルギー切れを急速に早める心配はない。以下、制作過程。
ビームライフル
ビームライフル下部に以前投稿したクロスボーンHollow Crowで余ったムラマサブラスターのジェネレーターを拝借し接着。
積層で拵えたエネルギーパックを4つ外だけできる為、ブラスターを使用してもエネルギー切れを急速に早める心配はない。


以下、制作過程。
各形態のサフファイタースタイルの格好良さを感じる。
各形態のサフ
ファイタースタイルの格好良さを感じる。
最後に頭のアップ角なしの格好良さに気づいてしまいました。普段デカールとか貼らないのですが、調子に乗って貼りすぎた感がスゴいですね。
最後に頭のアップ
角なしの格好良さに気づいてしまいました。

普段デカールとか貼らないのですが、調子に乗って貼りすぎた感がスゴいですね。

自分の機体らしからぬ配色の、角なし機体の格好良さに気付いた11号機。

コメント

lockkieyさんがお薦めする作品

ガンダム ドミネイトフリーダム

クロスボーンガンダムHollow Crow

15
クランチジンクス

クランチジンクス

ジンクスをワニモチーフで改造しました 5月末には完成していた…

16
アストレイBF Distraction Crimer

アストレイBF Distraction Crimer

拠点攻略を主目的として制作された大型MS。 世界設定はビルド…

11
ガンダムラグナブースト

ガンダムラグナブースト

2018年最後に制作した機体。 武装がまだ作れていないものが…

9
クロスボーンガンダムHollow Crow

クロスボーンガンダムHollow Crow

以前ツイッターでボンクラ海賊団のタグに乗っかって作り始めたも…