旧HGUC陸戦型ガンダムの制作記録

- 40
- 3
- 0
陸ジム、EZ8と自作デカールを作成して余っている&ついでに陸ガンのも作っておいたので… 陸戦型ガンダム(旧HGUC)を作り始めました。 どうせなら少し手を加えようと細かいところをいじっています。 陸ジムやEZ8のディテールに合わせていきます…

- 104
- 4
- 0
陸戦型ガンダムの足首関節です。 作ってる最中に片方がどこかに飛んでいってしまい途方に暮れまして…3Dプリンターで作ったろうとなりました。 ついでに以前から気に入らなかった足首関節のかかとブロックの形状もカッチリさせまして、 ボールジョイントの下側にもう一軸可動部を追加して足首の接地を自然な形にするようにしました。

- 16
- 5
- 0
腕に彫りものをしました。 デザインナイフとビットブレードでホリホリ。 ゴールが見えてきました…

- 8
- 3
- 0
拳を3Dプリンターで作ってみましたか少し小さいかな…? キットの拳に合わせてはいるんですが… 再調整して出力するか迷ってます。 スタイルに関してはこれ以上はいじらないようにします。 さっさと完成させたい。

- 48
- 3
- 0
完成間近と思いきや…どうしても気になる部分が…そうです、脚部のふくらはぎのブロック形状。
両サイドの面がまっ平らです。後に出たリニューアルキットではちゃんと傾斜があるのですが…
内側はマジックで描いた斜線部分を削り、外側はプラ材を貼って整形することにしました…
持ってるんだからリニューアルキット作ればよくね?

- 24
- 3
- 0
ゆっくり…進んではいます。一部サフ吹いてみました。旧HGUCのパンツみたいな腰回りは解消されたでしょうか…

- 24
- 12
- 0
あと一息ですね。ここからが長いんですけど…
比較画像無いとよくわかりませんが…今回はパーツ流用無しで形状変更と自作パーツです。

- 16
- 6
- 0
全パーツ塗装して缶のスーパークリア光沢吹いたところ。あとは一晩乾燥させてデカール貼って缶のつや消し吹けば…完成するはず…
デカールあったかな?

- 16
- 8
- 0
「デカール貼り 始めました」
旧HGUC陸戦型ガンダムを爽やかに作りました…?
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
この旧キットカラーの陸ガン
なんかパッと見初代ガンダムカラーかgpシリーズのカラーっぽいですね(gundam-kao1)
でもなかなか良き!(gandam-hand2)
コメントありがとうございます。
そう見えたならカラーリングはうまく出来たと思います。ありがとうございます🙇
自分の作品整理、工作メモのため投稿しています。
いや、途中放棄しないように自分にプレッシャーかけるためかな…
1/144主体で、ガッツリ改造するけど完成すると地味な感じで作っています。完成品が、「改造してるのにキット買ってそのまま組んだだけに見えるようにする」のが目標です。難しいですね。
デカールは市販品をサイズに合わせて探すのが大変なので、水転写のデカールをキットに合わせて自作しています。(使いまわし多し。)
以前は1~2年に1体くらいのペースでしたが、最近は自分としては驚異的ペースで作っています。
ただ、ガンプラ以外の模型も作りますので作業は遅いです。
あと、No more 海賊版。
大佐の猫さんがお薦めする作品
ジムスナイパーII
旧HGUC陸戦型ガンダム
ハイザック支援型
ジムコマンド
MGクラスターガンダム 成型色仕上げ
待望のMGクラスターガンダム。例によってこのシリーズは成型色…
F90 N-Type
F90 N-Type です。無塗装仕上げ、付属デカールと自作…
ターンエーガンダム 25周年だそうで
もう25年?あっという間ですね。この後くらいにプラモから離れ…
F90 A-Type/F90II L-Type
無塗装でシール貼っただけですが、待望のA-Type/L-Ty…