たまやさん HG 2024.08/31更新 コアガンダム3号機(量産型コアガンダム) 216 24 いいねしたモデラー(24) 4 0 作品を共有 QRコードを作る コアガンダムが宇宙世紀にあってそれを量産しようとしたがコストダウンがうまくいかず少数生産に留まった、みたいな想像で作りました。 頭部はシャルドールにコアのアンテナをくっつけてジムとガンダムの間くらいの見た目にしました。バッグパックにU7ライフルパーツをマウントしています。あとつま先や肩の装甲を削ってます。だいぶ無理矢理ですが変形も出来ます。マーキングシールズレまくってますね…。塗装は、まぁ昔のものなんで ガンダムビルドダイバーズRe:RISE コアガンダムII 改造 部分塗装 量産型 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 油壺の蒼き流星! 6か月前 コアガンダムの量産型として作り上げる想像力と技術力は中々興味深いところです。それでいて、簡素でありながらも可変MS要素も取り込んでいるのも面白いですね。 たまやさん 6か月前 最初はコアのヘッドパーツが悲惨になったことから始まりました。ド○えもんの如くなんかないかしていたらシャルドールのヘッドがありましたのでそれを使ってなんとか完成しました。 油壺の蒼き流星! 5か月前 何かしらのきっかけで、何とかして完成させるという考え方でドラえもんの如く探しまくったパーツを使い、完成までこぎ着けた。そういういきさつがあったなんて思いもしませんでした。 たまやさん 5か月前 コメントありがとうございます。まぁそんな事してるから買った機体の半分は原型留めてないんですけどね…。 たまやさん ガンペン使ってるんで塗装ハゲありますが18mくらい大きな目で見てください。あと不定期です。 たまやさんさんがお薦めする作品 グフ·カスタム[特務仕様] GAT-IF スターストライク HGUC(勝手に)リバイブ ステイメン ガンダムNT-2[CA] 9 ザク小隊、宇宙へ。 とはいえ宇宙の背景があるとかそんなのは無くて、ただの宇宙仕様… 7 (恐らく)歴戦のザク小隊 ザクI二機ザクII一機の小隊、ザクIがいるって事で地上侵攻初… 6 HG GP01ガンダム試作1号機ゼフィランサス マリーネと一緒に買ったゼフィランサスを簡単に仕上げて、 6 HGゲルググマリーネ 中古店で安い物を見つけ、買ってきました。 たまやさんさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! QRコードを作る 「コアガンダム3号機(量産型コアガンダム)」をQRコードで紹介したい場合は 上記画像をご使用ください。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コアガンダムの量産型として作り上げる想像力と技術力は中々興味深いところです。それでいて、簡素でありながらも可変MS要素も取り込んでいるのも面白いですね。
最初はコアのヘッドパーツが悲惨になったことから始まりました。ド○えもんの如くなんかないかしていたらシャルドールのヘッドがありましたのでそれを使ってなんとか完成しました。
何かしらのきっかけで、何とかして完成させるという考え方でドラえもんの如く探しまくったパーツを使い、完成までこぎ着けた。そういういきさつがあったなんて思いもしませんでした。
コメントありがとうございます。まぁそんな事してるから買った機体の半分は原型留めてないんですけどね…。
ガンペン使ってるんで塗装ハゲありますが18mくらい大きな目で見てください。あと不定期です。
たまやさんさんがお薦めする作品
グフ·カスタム[特務仕様]
GAT-IF スターストライク
HGUC(勝手に)リバイブ ステイメン
ガンダムNT-2[CA]
ザク小隊、宇宙へ。
とはいえ宇宙の背景があるとかそんなのは無くて、ただの宇宙仕様…
(恐らく)歴戦のザク小隊
ザクI二機ザクII一機の小隊、ザクIがいるって事で地上侵攻初…
HG GP01ガンダム試作1号機ゼフィランサス
マリーネと一緒に買ったゼフィランサスを簡単に仕上げて、
HGゲルググマリーネ
中古店で安い物を見つけ、買ってきました。