ビルドガンダムMk-Ⅱt(プラス)

  • 3448
  • 3
  • 1

ビルドブースターMkⅡ(コアファイター部以外)とHGUCリバイヴMkⅡがあったのでビルドガンダムMkⅡ風に改造しました。

名前のtは「ティターンズ」とセイのビルドガンダムMkⅡとは別物といいう意味を込めて「プラス」と読むことにしています。

ビルドMkⅡ本体のキットを持っていなかったので、胸部と頭部にはパテやプラ板+ジャンクパーツで作成したパーツを一部使用しています。

ビルドガンダムMk-Ⅱt(プラス)–2枚目/制作者:ぷれーん
アームをガンプラバトルアームアームズ(アーム多くね?w)に変えているのですが、長すぎるというか関節が足りないというかで、位置の調整が大変でした。今度別のアームに取り替えたいところです。

アームをガンプラバトルアームアームズ(アーム多くね?w)に変えているのですが、長すぎるというか関節が足りないというかで、位置の調整が大変でした。

今度別のアームに取り替えたいところです。

ビルドガンダムMk-Ⅱt(プラス)–4枚目/制作者:ぷれーん
ビルドガンダムMk-Ⅱt(プラス)–5枚目/制作者:ぷれーん
ビルドシリーズといえば、ということで最後にガンプラバトル風のショット。お相手は以前制作したスターバーニングガンダム。1対1なら最後はガチンコの白兵戦です。ご覧いただきありがとうございました!

ビルドシリーズといえば、ということで最後にガンプラバトル風のショット。

お相手は以前制作したスターバーニングガンダム。
1対1なら最後はガチンコの白兵戦です。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 俺自身はビルドガンダムMkーΙΙとリバイブ版ガンダムMkーΙΙ(ティターンズ仕様)を持っているのでビルドガンダムMkーΙΙを作ろうと思えば作れますが、どちらかと言うとリバイブ版ガンダムMkーΙΙをベースに作る予定でいるので、製作するときの参考にさせていただければと思っています。ティターンズ仕様のビルドガンダムMkーΙΙも少々味があって格好いいのでは?と思っています。

ぷれーんさんがお薦めする作品

Hi-νガンダムヴレイブ

グロリアス・ガンダム(オリジナル)

簡単仕上げのススメ(エアブラシ不使用)

6
ビルドガンダム

ビルドガンダム

お久しぶりです。今回はEGガンダムをベースに約3日で完成させ…

5
桜式(さくしき)

桜式(さくしき)

Vtuberの「桜日わおん」さん(以下、わんち)のプラモ発表…

7
HGBF ライトニングガンダム

HGBF ライトニングガンダム

こんにちは!6,7年ぐらい前に制作したライトニングガンダムを…

15
簡単仕上げのススメ(エアブラシ不使用)

簡単仕上げのススメ(エアブラシ不使用)

こんにちは。友達から「ガンプラを買った・塗装とかもしてみたい…