103

ディザートザク ジオン残党陸上部 トリントン基地攻防

  • 2072
  • 0
  • 1

ガンダムUCに登場したディザートザク(カトキさん版)を自作しました約3年くらい前にガンプラに復帰した時に2番目に大改造したモノです。手を入れてないのは太ももくらいです。塗装は当時エアブラシもないので全部筆塗りです。ロケットランチャーは、旧キットディザートザクから持ってきました。これは縁があってマァマァ安く手に入った物からパクりました。本体は作成済みで別途掲載予定です。塗装レシピは覚えていません。ウッドブラウンとサンドブラウンあたりだったと思います。手探りでトリントン基地のシーンを繰り返し見つつ、ホームページの掲載画像を見つつ、という、気合いだけで作りました。当時は旧キットも持ってなかったので、ミキシングなんて当然出来ず、だけど、旧キットがないおかげで、割と旧キットより、カトキさん設定画に近づけられたと思います。旧キットがなかなかの特急呪物なので、HGUCスタイルからの改造のほうが、アニメに近いと思ってます。HGUCはリバイブ版じゃない方から作ってます。作品が荒いのは理解して掲載してるので、腕が上がったらVer2.0として掲載するつもりでいます。いつになるかはわかりませんが。

2本目の短いアンテナはウェーブさんの真鍮線です。0.9か8ぐらいだったと思います。あんまり覚えてません。胸はポリパテ削り出しです。

2本目の短いアンテナはウェーブさんの真鍮線です。0.9か8ぐらいだったと思います。あんまり覚えてません。胸はポリパテ削り出しです。

足もポリパテ削り出しです。膝はカットしてプラバンで段をつけました。

足もポリパテ削り出しです。膝はカットしてプラバンで段をつけました。

シールドは、プラバン1ミリを貼っています。まるモールドは、コトブキヤさんのモールドです。

シールドは、プラバン1ミリを貼っています。まるモールドは、コトブキヤさんのモールドです。

タンクは、ウェーブさんのタンクだったと思います。少し長めにしています。短いと迫力が無くなるので熟慮の上長めにカットしました。

タンクは、ウェーブさんのタンクだったと思います。少し長めにしています。短いと迫力が無くなるので熟慮の上長めにカットしました。

ディザートザク ジオン残党陸上部 トリントン基地攻防–6枚目/制作者:103
左肩のアーマーは中にポリキャップもあるので可動可能です。取り外しもできます。スパイクは、コトブキヤさんのスパイクを使いました。

左肩のアーマーは中にポリキャップもあるので可動可能です。取り外しもできます。スパイクは、コトブキヤさんのスパイクを使いました。

バズーカラックは、剥ぎ取って、ダクトにしました。ふくらはぎのエンジン部はプラ板張り合わせです。微妙に左右サイズ違います。大きめにした理由は、小さいと迫力ないからです。下手だからじゃありません、笑

バズーカラックは、剥ぎ取って、ダクトにしました。ふくらはぎのエンジン部はプラ板張り合わせです。微妙に左右サイズ違います。大きめにした理由は、小さいと迫力ないからです。下手だからじゃありません、笑

ディザートザク ジオン残党陸上部 トリントン基地攻防–9枚目/制作者:103
左腕のロケットランチャーは、ミサイルポッドそのまま、腕につけられるようにしました。ミサイルポッドは無改造なので、ザクに付けてあげたくなった時を想定してあえて、無改造のまま、腕につけられるよう、土台を左腕に作りました。旧キットのロケットランチャーにすると、サイズが小さくて迫力がないので、こちらを採用しました。

左腕のロケットランチャーは、ミサイルポッドそのまま、腕につけられるようにしました。ミサイルポッドは無改造なので、ザクに付けてあげたくなった時を想定してあえて、無改造のまま、腕につけられるよう、土台を左腕に作りました。旧キットのロケットランチャーにすると、サイズが小さくて迫力がないので、こちらを採用しました。

両足の内側のダクト?はプラバンで作りました。なので、足は、ほぼ原型保ってません。ふんどしの前垂れは、単にカッターで設定画っぽく切っただけです。

両足の内側のダクト?はプラバンで作りました。なので、足は、ほぼ原型保ってません。

ふんどしの前垂れは、単にカッターで設定画っぽく切っただけです。

塗装が汚いのですが、この股間軸を息子が折ってしまったことから、なら、ついでに改造しちゃうか、ということでディザートザクの誕生のキッカケになりました。、

塗装が汚いのですが、この股間軸を息子が折ってしまったことから、なら、ついでに改造しちゃうか、ということでディザートザクの誕生のキッカケになりました。、

胴体の動力パイクは、コトブキヤさんのパイプとウェーブさんのメッシュパイプの複合で作成しました。バンダイさんのMSパイプが再販されていなかったので。。。

胴体の動力パイクは、コトブキヤさんのパイプとウェーブさんのメッシュパイプの複合で作成しました。バンダイさんのMSパイプが再販されていなかったので。。。

ディザートザク ジオン残党陸上部 トリントン基地攻防–6枚目/制作者:103
脚のでこぼこはポリパテから削り出しです。ヤスリにモノすごく時間かかりました。左右バラバラのサイズになっちゃいました。

脚のでこぼこはポリパテから削り出しです。ヤスリにモノすごく時間かかりました。左右バラバラのサイズになっちゃいました。

ディザートザク ジオン残党陸上部 トリントン基地攻防–8枚目/制作者:103
このバックパックは全てプラバン積層です。ダクトは、コトブキヤさんのダクトを使っています。

このバックパックは全てプラバン積層です。ダクトは、コトブキヤさんのダクトを使っています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

103さんがお薦めする作品

ディザートザク ジオン残党陸上部 トリントン基地攻防

ドダイ改(リアルタイプver.)

キュベレイ ホワイトパール化

陸戦型ガンダム(08小隊)

11
シャア専用ザク(オリジン)

シャア専用ザク(オリジン)

オリジンシャアザクを積んでたので積みプラ崩しました。そのまま…

12
軍警ザク

軍警ザク

軍警ザク塗りました。デカール来るまで待ってました。だけどスネ…

10
GQuuuuux

GQuuuuux

GQuuuuux作ってみました。素組みで部分塗装です。全塗装…

14
νガンダム Ver.Ka(塗装ver1.0)

νガンダム Ver.Ka(塗装ver1.0)

ガンダムベース限定のνガンダム、MG 1/100 νガンダム…