続・赤いMS

  • 928
  • 0
  • 0

『逆襲のシャア』シリーズか赤いMSで攻めていこうと思ってたら、そのどっちにも共通するMSがあった。

クェス専用ヤクト・ドーガ

元々は総帥の為に作ったが、スペックが合わん様になった機体。

サザビーを作ったのならニューガンダムでしょ!!って思うけど、なんかガンダム系はまだだな…って勝手に思ってて、このクェス専用ヤクト・ドーガも昔から好きだったからちょうどよかった。

サザビーを作ったのならニューガンダムでしょ!!って思うけど、なんかガンダム系はまだだな…って勝手に思ってて、このクェス専用ヤクト・ドーガも昔から好きだったからちょうどよかった。

これこそ本当にウェザリングとかせずに、スミイレと腕の後部らへんのパイプ部、バーニア内部とシールド内の4箇所の赤い丸の箇所、ファンネルのゴールドに艶消しを振る程度でフィニッシュ。モノアイは稼動するベースの方を少しヤスリで落とし

これこそ本当にウェザリングとかせずに、スミイレと腕の後部らへんのパイプ部、バーニア内部とシールド内の4箇所の赤い丸の箇所、ファンネルのゴールドに艶消しを振る程度でフィニッシュ。

モノアイは稼動するベースの方を少しヤスリで落とし

サザビーにもつけたこのパーツを装着。

サザビーにもつけたこのパーツを装着。

ちょっと艶消しがムラになって白くなってるけど、それも宇宙線褪せてる的な…狙ってやってないからリアリティや説得力はないかww

ちょっと艶消しがムラになって白くなってるけど、それも宇宙線褪せてる的な…

狙ってやってないからリアリティや説得力はないかww

ちょっと遠くてわかりづらいけど、ビームガトリングの砲身を熱で焼けて色が変わってきてる風にしてみた。実際ビーム兵器を撃った後の銃身なんてどうなるかわからんし、宇宙で熱持つのか??とか色々あるけどまぁタミヤのウェザリングマスターで金属っぽく仕上がったし良しとしよう。全体にウェザリングしなくても、艶消しスプレー+部分塗装程度でも十分雰囲気変えることが出来るから、艶消しスプレーの万能さに驚いてる…てか、これさえかけてりゃ大体のガンプラ雰囲気出せるだろうなってさえ思うww次は…そろそろ陸系のガッツリ汚す系を作りたいな~って思ってます。

ちょっと遠くてわかりづらいけど、ビームガトリングの砲身を熱で焼けて色が変わってきてる風にしてみた。

実際ビーム兵器を撃った後の銃身なんてどうなるかわからんし、宇宙で熱持つのか??とか色々あるけどまぁタミヤのウェザリングマスターで金属っぽく仕上がったし良しとしよう。

全体にウェザリングしなくても、艶消しスプレー+部分塗装程度でも十分雰囲気変えることが出来るから、艶消しスプレーの万能さに驚いてる…

てか、これさえかけてりゃ大体のガンプラ雰囲気出せるだろうなってさえ思うww

次は…

そろそろ陸系のガッツリ汚す系を作りたいな~って思ってます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
HGUC RX-105 XI-GUNDAM 完成

HGUC RX-105 XI-GUNDAM 完成

ようやく完成形にこぎ着けた。 豪雪で出勤不可の2日間を使って…

5
ようやくXI GUNDAMに…

ようやくXI GUNDAMに…

去年の12月くらいにぼちぼち作り始め… 一応素組は出来るまで…

9
ようやく満足行く形に…

ようやく満足行く形に…

似たような写真ばかりでそろそろ飽きてきた… アンテナ折れから…

9
HG シナンジュ災難

HG シナンジュ災難

ウェザリング中、手元からテーブルに落とした衝撃でアンテナへし…