高機動型ザクⅡ(黒い三連星、ガイア機)

  • 3784
  • 4
  • 3

HG高機動ザクⅡとF2ザクのミキシングです。

黒い三連星のガイア機として作りましたが、私の中では黒三ザクと云えば角無しのイメージなので基本角無しです。

3体並べる事も考えて、角ありヘッドも作ってます。

機体番号はガイア機なので03です。マッシュが02、オルテガが06・・・なんで04と05が抜けてるのでしょうね?「ガイア、マッシュ、オルテガ、ジェットストリームアタックだ!」そして、後から気が付いた失敗が1つ。この頃のガイアは少尉だったんですね・・・orz

機体番号はガイア機なので03です。マッシュが02、オルテガが06・・・なんで04と05が抜けてるのでしょうね?

「ガイア、マッシュ、オルテガ、ジェットストリームアタックだ!」

そして、後から気が付いた失敗が1つ。この頃のガイアは少尉だったんですね・・・orz

後から気が付いた失敗が1つ。この頃のガイアは少尉だったんですね・・・orz

後から気が付いた失敗が1つ。この頃のガイアは少尉だったんですね・・・orz

塗装ですが色は大昔に作った物なのでレシピを覚えてないです。基本の紺、紫、グレー(306+71少々)、ミディアムブルーっぽい物の4色は色調した物。メタルブラック、焼鉄色、シナンジュレッド、MSグレー連邦系(メタリック)はそのままです。スミ入れにメタリックグレイっぽい物w 最後にトップコート吹きました。


塗装ですが色は大昔に作った物なのでレシピを覚えてないです。

基本の紺、紫、グレー(306+71少々)、ミディアムブルーっぽい物の4色は色調した物。
メタルブラック、焼鉄色、シナンジュレッド、MSグレー連邦系(メタリック)はそのままです。

スミ入れにメタリックグレイっぽい物w 

最後にトップコート吹きました。

太腿と脛、上腕と下腕、そしてランドセルが高機動型のパーツでそれ以外の頭、胴体、肩、足首、手首、シールド、スパイクアーマーがF2ザクの物です。

太腿と脛、上腕と下腕、そしてランドセルが高機動型のパーツでそれ以外の頭、胴体、肩、足首、手首、シールド、スパイクアーマーがF2ザクの物です。

前腕に後ハメ加工してます。

前腕に後ハメ加工してます。

武器はオルフェンズのウェポンセットの滑空砲をベースにグリップ、サイト、マガジンを追加しました。

武器はオルフェンズのウェポンセットの滑空砲をベースにグリップ、サイト、マガジンを追加しました。

他にヒートホーク、マシンガン、バズーカも作ってます。サイトにはデコシールやMSレンズを使ってます。

他にヒートホーク、マシンガン、バズーカも作ってます。サイトにはデコシールやMSレンズを使ってます。

頭の撃墜数は4。5つでエースなので黒い三連星はこの時点ではエースではないそうです。これはガイアがチームでの功績に拘っていて、3人で14機しか撃墜していない為エースには足りなかったそうです。(うろ覚え~w)

頭の撃墜数は4。5つでエースなので黒い三連星はこの時点ではエースではないそうです。
これはガイアがチームでの功績に拘っていて、3人で14機しか撃墜していない為エースには足りなかったそうです。
(うろ覚え~w)

実は・・・。さて、この高機動型ザクですがザクプラモデルコンテストにエントリーしてました。なので8月の中頃には完成していたのですが、結果発表が出るまで投稿を控えてました。残念ながら入賞出来ませんでしたが、12票も入ってました。たった12票ではありません。12人の方があれだけの作品の中から私の作品が1番と思ってくれたのです、てとても嬉しいです。 今回は私が投票した作品も入賞して無かったのが残念です。後はジオラマ勢が強かったですね。なので、ジオラマでなく単品作品で入賞目指すぞー!

実は・・・。

さて、この高機動型ザクですがザクプラモデルコンテストにエントリーしてました。

なので8月の中頃には完成していたのですが、結果発表が出るまで投稿を控えてました。

残念ながら入賞出来ませんでしたが、12票も入ってました。たった12票ではありません。12人の方があれだけの作品の中から私の作品が1番と思ってくれたのです、てとても嬉しいです。

 

今回は私が投票した作品も入賞して無かったのが残念です。後はジオラマ勢が強かったですね。

なので、ジオラマでなく単品作品で入賞目指すぞー!

それでは最後まで見てくれてありがとう御座います。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. くま 5か月前

    発表当時の06Rを彷彿とさせるグレー部分がよい色ですね!オリジナル武装もまだキット化前の作例が持ってたマゼラトップ砲みたいでカッコいいです。

    • LUCIOLE 5か月前

      有難う御座います1

      最近の白っぽい太ももにどうしても慣れなくて、旧キットのレシピを参考にしましたW

      当時のカラーやマゼラトップ砲を知っているとは、同年代ですねW

LUCIOLEさんがお薦めする作品

デミ・バーディングRD

G-ディアス

1/180 フルアーマーガンダム トライアルキット 

ガンダムアーティファクト パラスアテネ可動化

2025年最新作
17
旧キット 高機動型ザクⅡ マッシュ機

旧キット 高機動型ザクⅡ マッシュ機

旧キットの高機動型ザクをマッシュ機として作りました。 元の意…

17
ガンダムアーティファクト 高機動型ザクⅡ 黒い三連星機

ガンダムアーティファクト 高機動型ザクⅡ 黒い三連星機

アーティファクトの高機動型ザクⅡ 黒い三連星やっと完成です。

13
ガンダムアーティファクト 高機動型ザクⅡ シン・マツナガ機

ガンダムアーティファクト 高機動型ザクⅡ シン・マツナガ機

やっと手を出したアーティファクトのザクです。  2月には待望…

16
高機動型ザクⅡ(黒い三連星、オルテガ機)

高機動型ザクⅡ(黒い三連星、オルテガ機)

 一昔以上前、旧キットの高機動型ザクⅡとHGのザク…