HGUCゼータガンダムの全塗装です。表面処理、モールド掘り直し、ラッカーと水性で全塗装しました。時間がなく、前回投稿より大分空いてしまいました💦
正面から。本キット肩関節が複雑な構造をしているため、可動は優秀ですが、結構壊れやすそうな構造でした。ただ、自立は安定しています😊
サイドから。
背後から。バックパックは左右の稼働しかないので、もう少し柔軟に動かせれたらよかったかもです。結構干渉してポージングしづらかったです。翼は一部塗り分けしています。
ブラックライト点灯。ツインアイをはじめ各種センサー類は蛍光カラーで塗装しているので光ります💡
ハイパーメガランチャーと。一応手でも持てるのですが、あまり安定しなかったので立てて持たせていますが、これはこれでかっこいいかもw一部関節はシルバーで塗り分けています。
浮かせてディスプレイ。前述の通り稼働は広いのですが、干渉箇所も多く、余りポージングがうまく出来ませんでした😅塗装剥げもちょいちょいしてしまったので😵
最終組み立て前です。
仮組みです。
最後までご覧頂きありがとうございました。
 
						![全塗装 HGUC ゼータガンダム[U.C.0088]](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2024/10/IMG_0659-768x1024.jpeg) 
						




![全塗装 HGUC ゼータガンダム[U.C.0088]–7枚目/制作者:@yuuki1](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2024/10/IMG_0658-768x1024.jpeg)




コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
21年10月から10年ぶりにガンプラ制作始めました。まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします。
HG ガンダムルブリスソーン 全塗装
かなり久しぶりの投稿ですが、今更ながらHG ガンダムルブリス…
MG νガンダム ver.ka
MG νガンダムVer.kaをサイコフレーム除く全塗装で作成…
HGCE ブラックナイトスコードルドラ
ブラックナイトスコードルドラを全塗装で作成しました。表面処理…
HG ガンダムデスサイズヘル 全塗装
プレバン限定のガンダムデスサイズヘルを全塗装で作成しました。…