機動戦士ガンダム外伝THEBLUEDESTINY」に登場する「ブルーディスティニー」3号機に出逢ったので、積んでいた1号機から作成。
Gジェネのイメージが強いので、頭部はアンテナ無しを選んでしまう。
陸戦ガンダムボディーにジム頭と、08小隊で作成したばっかりだなと、思いながらも慣れた感じで作成。
部分塗装、同封のシール、リアルタッチマーカーでムラだしして、つや消しスプレーでカンタンフィニッシュ。
バイザー内側の内部構造にシルバーを追加したことでうっすらバイザー越しに見えるのでよかったです。
光の向きで片方、両方と光り方が変わるのは嬉しい誤算でした。
2017年版のキットでしたのでいじらずとも可動域はよく、躍動感あるポージングも可能でした。
個人的【戦慄】な感じをイメージ
陸戦ガンダムと比較すると、似ているけどもショルダーが大きく、ボディも若干大きい。
でも、バックパックや腰回りはコンパクトになりマッシブな感じを受けました。
やっぱ青い機体はいいなぁと、作成してすぐにブルーデスティニー1号機を買ってしまったけど、メタリックカラーだから!違うものだからOK!と言い聞かせて買いました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
連射出来無いマシンガン!(´;ω;`)
ダッシュ切り!ダッシュ切りぃー!
コメントありがとうございます。
サイドストーリーズは無いものとして、素直にリメイクか映像化をしていただきたい作品!
気ままにガンプラ作ります。
5年ほどもったいなくて作れなかったですが、そろそろ積み機を気ままに崩していっています。
崩していっているのにまた積み上げてしまう。
@積み機クズ師さんがお薦めする作品
MS-05 ザク【ジークアクス版 0ザク】
ガンダム 現地改修型5機 確認⁉️
MS-05 ザク【ジークアクス版 0ザク】
軍警ザクを旧ザクにデチューンし、カラーリングをザクカラーに全…
HG MS-05 旧ザク比較(ジークアクス版1st版)
出張先で軍警ザクのデチューン版として、ジークアクス版の 『M…
HGガンダムキャリバーン
出張先のホテルで模活 ドムを探しましたがまたしても出会えなか…
HG軍警ザクを旧ザクにデチューン
『MS-06』がザクならば、『MS-05』はなんだろう🤔 『…