GQ高機動型ザク ジョニーライデン専用機
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
軍警ザクをベースに、ギラズール親衛隊仕様をミキシングしてGQ版の高機動型ザクジョニーライデン専用機を作成しました。
ブレードアンテナは高機動ゆえの拡大する戦線フィールドをカバーする為に大型のものが装備されており、後頭部にかけて機器と放熱の為大型化されている。
宇宙での運用に特化させており、3次元機動力と制動性向上の為、スラスターの増設とそれに伴うタンクを追加装備と脚部の大型化により推進剤の確保を行っている。
武装類は推進剤タンクガードにマウントさせて携帯できる。シールドとバックパックにフックを装備する事で随伴機を牽引でき、戦場へ向かう際のおくれをカバーできる。
コックピット周りやスパイクショルダー、レガースの追加装甲が施されており、ワンオフ機体への配慮が行われている。
武装①ジャイアント・バズ改
ザクバズーカと比較し砲身や弾倉の大型化が図られており、連射性と弾倉装填性能をさらに改善されている。
武装②ザク・マシンガン改
バレルの延長により高機動時での集弾性を改善している
武装③ヒート・ホーク
取り回しやすくする為にケーブルを排除しサイズダウン
④シュツルム・ファウスト
弾頭の大型化による威力向上と、命中率向上の為グリップとターゲットサイトを増設
⑤ハンド・グレネード
近距離での投擲式実弾兵装であり、時限式や磁気式など起爆方法を選択して使用する事で、様々な場面での運用を想定
といった設定で作成しました。
こだわり①
真紅の稲妻『RB』マークのオリジナル
ジョニーのここだけが気になってしまい、ファイアーバルキリーの⚡️マークと、キリル文字の逆向き『R』を見てコレだっ!と思い組み合わせてみました。
キリル文字的にはRの意味はないようですが、エンブレムなんで…
シールドもGQ版に合わせて長さ調節しています。
こだわり②
バックパックを高機動型に寄せる
本来は『軍警ザク特殊部隊仕様』=『高機動型ザク』なのかと考えていましたが、飾るの大変という事で良くあるバックパック式にしました。
GQ版の『スラスターにはタンク入れとかないと』という囁きからギラズールのバックパックにジャンクパーツや30MMのパーツを切って貼ってして自分なりに寄せてみました。
真ん中に『キマイラ隊』のエンブレムを載せようか迷った結果、そのままにしてユーマライトニング機など作ることがあれば一緒に貼ろうと思います。
こだわり③
ジョニザクと言えば、ジャイアント・バズ
どのパッケージアートでも必ずと言っていいほど装備しているものですね。
初期はサイコザクのものをそのまま装備させてましたが、先にGQ版ジョニーザクを作成されているビルダーさんのこだわりを見た途端に、素のままのではさみしく見えてきたので切って貼って情報量を追加しました。
砲身はリックドムから、根本部分は鉄血のオプションパーツに入っていたバズーカから拝借して切って貼り付け。
弾倉が小さく感じたのでカットして、なんかの弾倉を横付け。
あとはジャンクパーツをガチャガチャ付けて完成です。
ザクマシンガンは砲身のみ延長、ヒートホークはギラズールのビーム刃が出るところに軍警ザク刃を移植しました。
こだわり④
高機動型と納得できる『足周り』
ギラズールをミキシングに選んだ最大の理由が足です。
軍警ザクには膝下の役目は姿勢制御や地上戦を意識しているものである(勝手な解釈)のと違い、高機動型ザクは足周りに特徴がある為、悩みどころでした。
1st版の高機動型ザクの足の移植も考えましたが、先駆者のクオリティに敵わないと思い、膝下両サイドと太もも部分にスラスターがあり、膝部分にはケーブルがチラ見えするギラズールの足を見て『これだっ!』と思い選びました。
太ももスラスターをカットして膝裏に移植して高機動型の脚部三方向のスラスターを確保
スリッパ部分も軍警ザクベースも考えましたがサイズが合わず違和感があったのでそのままギラズールのものとしました。
旧パッケージ画像に寄せて過去作の0ザクと
スラスターに適当なエフェクトを追加して
軍警ザクを高機動型ザクにミキシング改造でした。
ご覧いただきありがとうございます。
GQ版ゲルググをゲルググっぽくできる閃きがあれば挑みたいと思いますが、『このザクゲルググぐらい強いでしょ?』で今は納得しています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
気ままにガンプラ作ります。
5年ほどもったいなくて作れなかったですが、そろそろ積み機を気ままに崩していっています。
崩していっているのにまた積み上げてしまう。
@積み機クズ師さんがお薦めする作品
GQ高機動型ザク ジョニーライデン専用機
ガンダム 現地改修型5機 確認⁉️
MS-05Q ザクⅠ ノリス•パッカード少佐機
MS-05 0ザク【軍警ザクを旧ザクに】
HGジークアクス 実験型 ジークシフォス
ジークアクスの個性的な顔やバックパックを、『よくあるガンダム…
格納庫/MSハンガー
ビルダーズパーツ『システムベース』を使い、その他は『山田化学…
RX-178-X0 ガンダムMk-2 試作0号機
HGガンダムMk-2ティターンズ版を元に、ギレンの野望に登場…
MS-05Q ザクⅠ ノリス•パッカード少佐機
第08小隊作中でグフカスタムに乗る『ノリス•パッカード』が、…