HGUC改造 ガンダム NT-35 フッケバイン
《アズジャナ・イッス 少尉 搭乗機》
ζ 傲慢の巨人ver, ζ
〔Rebuild〕
『見えると嬉しいなシリーズ』
中二病 全開!お目汚し失礼します!!
0083 年11 月 13 日『デラーズ紛争』は終結しました。
混乱は徐々に沈静化を辿ってはオリますが、ソレを利用する人種とイウものは必ず産まれてクルものです。
そして 0083 年 12 月 4 日
『地球連邦軍』に新たな組織『ティターンズ』が発足されました。その主任務は『ジオン軍の残党掃討』だったのですが・・・やがて彼らは、傲り高ぶり、悪逆を是非ともしない非道な集団へと変わっていきました。
そんな『ティターンズ』の一員『アズジャナ・イッス 少尉』は自分の立場に悩み苦しみ『ジオン軍の残党掃討』の任務をコナス毎日です。
と、云うわけで妄想
ζ 傲慢の巨人 ver, ζ
を、晒してイコうと思います😤
今回は『RX-78 NT ガンダム NT-35 フッケバイン』&『アズジャナ・イッス 少尉』をご紹介 ✨😌✨
『この機体・・・』
『明日が見えない・・・まるで私ミタイナ子・・・』
『RX-78 NT ガンダム NT-35 フッケバイン』
『オーガスタ研究所』より譲渡されたニュータイプ適性が有るパイロット専用に開発された機体。両眼から額部にかけて「35」の文字を形どったゴーグルに覆われており、これにはデータ取得用のデバイスが組み込まれている。その名の通り『NT-系列』の新型機である筈だが、各部は応急処置用のパッチアーマーや柔軟・耐久性に優れたADテープで補強されており、明らかに未完成体である謎の機体。
2種類の動力源を搭載している様だが、現時点では主機は封印状態。補機である一般的な機体に搭載されているジェネレーターと同型のモノを起動させている不完全な状態で運用されている。
『今は余計な事は考えない・・・』
『RX-78 NT ガンダム NT-35 フッケバイン』の専属パイロットである『アズジャナ・イッス 少尉』
脳内設定・・・桃色の瞳と青緑色のツインテールが特徴的な経歴不明な16歳?だが、外見と共に何かと子供扱いされがち。身長は中学生位で、コクピット内でも体格的にかなり無理をして操縦しているように見える。普段は子ども扱いされることを嫌っているが、時折ガンダムタイプを「かっこいい」と思ったり、蛇🐍や蜥蜴🦎を気持ち悪がったりと年相応な面も見せる。猫好きのようである・・・女性戦士
と、コンナ感じで謎しか無い『アズジャナちゃん』😏シラジラシイ
特殊な才能を持つが所以に『ガンダム NT- 35 フッケバイン』を任されました 😌💨
果たして彼女の活躍は如何ほどか 😖
『ターゲット・インサイトっ❗』
こんな感じで蛇足作業🐍👣を実行です 🤣🤣🤣
この子の元ネタがどんな機体か❗察して頂けると、大変有難いのです 🙇⤵️
『覚悟をきめて・・・』
中古屋さんより購入したあるロボットを別サイトに投稿しようと思い立った「UP主」 😆
リビルドする為、その設定や概要を調べておりました 🕵️
そのロボットがナンなのかは言わずもナガでありますね 😋👍コンダケ,カタッテイレバ,トウゼン!
『やぁッ❗❗』
手っ取り早くリビルド機体の設定や立ち位置を知るには動画で確認するのが効率的 😆👍
なのでYouTubeにて関連作品を視聴していると・・・ 🤔
「「「ビビーン!💖💖」」」 と、キチャイました 😏ウンメイダナ
『リング・スラッガァァーー❗❗❗』
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
まだ社会人に成り立ての頃 😚
プレイしたスーパーファミコンソフト📺🎮『スーパーロボット対戦 4 』
そこに登場する主人公キャラの専用機体 😚⤴️⤴️
その専用機体をリメイクした機体を発見 😤💨フンス
厨二病感溢れるデザインと設定に惚れて仕舞いました 😍💕💕
『ターゲットは見えているッ❗❗❗』
かつて共に激戦を潜り向けた愛機がリメイク登場❗😳
本来の強力過ぎる能力を封印❗❗ 😍💓💓
主人公(男性もアル)は訳有りツインテの美少女❗❗❗😭😭😭
理由が合って別れた兄妹と終盤にて共闘
❗❗❗❗🤤💦💦
未だ未だ萌えシチュは沢山在ります 🙌🙌🙌🙌
厨二要素がテンコ盛り
「UP主」が惚れない理由がありません ❗❗❗❗☁️😇⛅⤴️⤴️
コンナ感じでダラッと実行です 😁🎵🎶
おい?!『 Z 編 』を始めるなんて、大見得?キッタくせに今更『ガンダム NT- 1』の改造機体なのかッ❗😡💢💢
と、言いたいですよねぇ 😖ソウデモナイカ
まぁ、理由?が在るのです 😤💨
色々と言われているこのキット 😚🎵
可動域はまあ良好❗
デザインは見映えが良い❗❗
組み立て易さも好感触❗❗❗
拡張性は低いけど弄り甲斐はアル❗❗❗❗
優秀なキットです 😃👏👏👏
此で、ようやく『 ティターンズ側』も開始 😆🙌🙌
またもやダラダラと実行致しますが、生温く見守って頂ければ幸いです 🤗
ハテサテ?果たしてコノ先ドウナル事やら 🤨💭
今回の元ネタ
まぁ・・・似てイナイのは何時もの事ですから
(TДT )
元ネタのパイロットです d(>∇<;)
この子の専用BGMに感動したのが切っ掛けナノでした
☆⌒(*^∇゜)v
知ったかブッテ騙りましたが「UP主」はゲームをプレイして下りません
( ̄ヘ ̄メ)
Next time preview
『 BLAST INPULSE GUNDAM❓』
お目汚し ありがとうございました。
もうすぐ「クリスマス🎄🎅🎁✨」ですね「ポケ戦」も35年前の作品❗う~ん、感慨深い 😌💭
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
面白かったです。こういうのかなり好きですね!(gundam-kao2)
変わった名前のパイロットだな?って思ったら「アズじゃないッス」ということなんですね(笑)
30も面白いゲームだったので、是非プレイしてほしいです。
家にあるジャンクパーツとか使って真似してしまうかもですが、そのときはごめんなさいm(._.)m
さいぞーさん わざわざのお越しを有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 楽しんで頂けた様で、投稿冥利につきます😁🎶🎶自分の妄想パイロットは大概がコンナ風なネーミングに成ります😆 オヤジ感が丸出しですね😋 ゲームをプレイシタイのですが、チョッと余裕が在りません😭💦 なので、関連動画や資料を調べて毎日ニヤニヤしている現状なのです😏 あっ!工作にツイテは是非拝見がシタイです😁投稿される時を楽しみにしております🤗💕
ゲーム未プレイでこれだけの情報量の投稿は流石ですね(≧∀≦)
自分もこのゲームは未プレイなんですが元ネタ分かる画像付きで分かりやすくて良いですね(^^)
hologramCOZさん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 今回はゲーム未プレイの状況が無ければこの機体は制作しなかったでしょう( ゚A゚ )もぅ!食い入る様にヒュッケバインの動画を調べていたら、見事におにゃのことBGMに侵されましたヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙「ミイラ取りがミイラに成る」て、ヤツですね(?全然違うかも) 少しでも皆様に同意をして欲しくて画像を載っけました
(/≧◇≦\)
ASHかと思いましたが30の方だったんですね。
しかしパッチアーマーをあれで再現されるとはw
Yorozuya Chernoさん 有り難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 ハイ。ヒュッケバイン関係を調べていて🕵️厨二感溢れるデザインと設定に完全にヤられました😋 そして、パイロットのアズちゃんのBGMが自分のツボにドハマり😍💕勢い余ってヤっちゃいました🤣🤣🤣 上手くパッチアーマーに見えてくれれば成功です🎵🤗🎵
お疲れ様ですー!もはやヒュッケにしか見えない笑。おいら大好きな機体です👍。みすがさんの発想力すげーぜ👍ランナータグももはや30にしか見えない✌️✌️
ヨッチャKIDさん お疲れ様です。ようこそいらっしゃいませ😊 お恥ずかしい( *´艸`) 動画を調べていてハマッて仕舞う😏典型的なパターンと、成りました😁⤴️⤴️どのヒュッケも自分好みなのですが「封印&ツインテ美少女」を絡められたら厨二心は押さえられません🤣🤣🤣上手くランナータグが作用したなら大成功です🎵😍🎵
30のバインだったんですね!
イング君が乗ってる包帯の方やと思ってました\(//∇//)\
封印が解かれる日が楽しみですね!
ねこ軍団さん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 ニワカで申し訳ないのですが「イングくん」は「エクスバイン?(エグゼクス?)」に乗る人で宜しいのでしょうか?σ(^_^;)? 戦闘演出のファング?ミタイな武器での一斉攻撃が凄くカッコ良かった( *´艸`)封印が在る機体にはWAKU WAKUがイッパイです(*^▽^)/★*☆♪
コメント失礼します
固定概念に囚われない柔軟で自由な発想力が素晴らしく輝いている作品ですね💡
素晴らしいと思います!
リアスカートに装備されている「リング・スラッガ」もそういう使い方をするのかと目から鱗でしたw
今回もたくさん勉強させていただきました!
さめさん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 いやぁ😏テレテレ 何時も通りの妄想展開のツモリでしたが大好きな機体なので力が入り過ぎたかもです😋あっ!「リング・スラッガ」は本元だと「リープ・スラッシャー」とイウ名前で、6つの刃が飛び出し合体してチャクラムの様に飛び掛かる🤔ドライセンのトライブレードに似た自率式投擲武器でした😅さめさんの投稿の役に立てれば行幸です🎵😍🎵
スパロボは、サターンのヤツしかやったコトがない、しかも挫折😓。ヒュッケバインは、知ってますが、バリエーションがあるのは知りませんでした。強力な能力を封印とか厨ニ要素満載ですね😁。
SC30さん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 ソウいえば「スパロボ」は色々なハードでも展開してましたね🤔サターン版は難易度が高いと聞き齧った事があります🧐参戦機体は数が多すぎて皆目、見当がつきませんが😅ヒュッケバインを調べてみたら「Mk-ⅡやらⅢ」上位互換機に派生機、2号機、3号機etc,etc,……ガンダムに比肩する種類でした(大袈裟)そして、ドレもイケメンガンダムだったりします🤣🤣🤣中でもこの機体が一番厨ニ要素が高そうです🎵😍🎵
元ネタの機体、私はゲームのことを知らず、ずっとガンダムの派生機と誤解していました。そしてみずか様によって女戦士が駆るガンダムとして復活!感慨深いですね。厨二病心がくすぐられます。これから始まるZガンダム編、ティターンズ編も大変楽しみです!
@okkiさん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 大丈夫です👍どんな立場の方が見ても「ガンダムだよね?」が第一声に成るハズですから🤣🤣🤣そして、有識者?の間では「バニシングガンダム」の名前で親しまれておりますので😤💨ソウ!パイロットのイメージが此処まで厨二感丸出しでいいのか?😩と、判っていながら設定です👍あぁ、この様なオフザケでもお付き合い下さる😭感激です🎵😍🎵此れは更にオフザケに磨きを掛けねば🤗🎶🎶
おおっとこれは
ヒュッケバイ ゴホンゴホン
かっこいいですねぇ
グフカス大好きさん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 シーっ!!シーーっっ!!🤫……あっ、別に警戒する必要も無かったですね😋ガンプラ好きなら大概 知ってるヒュッケバイン😁色々と問題があったり、ツッコまれたりと、話題性に欠きません😌でも!誰が見ても「「「カッコいい」」」の事実は覆る事は無いですね🤗💕
おぉ、ティターンズ発足から始まる、我々の我々による我々のためのガンダムこと、ガンダムMK-……ってアレ?トリスタン……でもねぇ!?
つい最近にヒュッケバインのプラモも発売しましたねぇ。さくさんはスパロボ未履修ですが(ボソッ
さくらおにぎりさん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 そう!みんな大好き😍💓💓ガンダムMk-Ⅱ・・・でも、 転売ヤーホイポイのトリスタンでも在りません🤣🤣🤣 えぇ!告知がアったのを覚えております😆何時かはソッチも制作してミタイ😍⤴️⤴️あっ!未履修でもダイジョブです😋ナニセ自分も含めて、ここへコメをくれた方の過半数が未履修でした🤣🤣🤣ヨソウトオリ!
このシリーズは未プレイですがヒュッケバインは有名格好良い機体ですね😆
包帯と美少女…マシーンはお約束萌え要素😍封印が解かれて黒い炎…能力解放はロマンです😆w
meg-oceroさん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 やはり未プレイでもヒュッケバインはガンダム関係者ならば認知してますよね😆何処から見てもガンダムなのが、ホントに面白いです🎵😍🎵ハイ!ロマン溢れるこの機体❗😤封印解除後には重力を操れるとイウ最高の厨二シチュエーション😍💕💕「「「やり過ぎ!」」」と、思いながらもWAKU WAKUしか在りません🤗⤴️⤴️
私も元ネタは名前ぐらいしか知らないのですが、ADテープ(?)ぐるぐる巻きが良いですね〜!包帯ぐるぐる巻きリペア系機体は厨二心にグッとくるものがありますね😆
Sont@さん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 ガンプラモデラーだとこの外観にツッコミ (゜o゜)\(-_-) を入れずには居られませんね😚🎶ソウです!このぐるぐる巻きに心を奪われて仕舞い、製作途中(ギャプラン・システムにするツモリでした)で路線変更です😋でも、惚れ込んだモノなので時間を忘れて没頭して仕舞い、徹夜🌃🔚をする始末😩💨勤務中は眠くて堪りませんでした😅
頭・肩・太ももの覆いがいい味を出している。この「ちょっと」した工夫が味を醸し出す。参考になりますw
okinasanさん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 今回も「okinasanさん」の投稿を拝見したお陰で覆いを思い着きました😌ありがとうございます🤗最初は折り紙で再現しようかなぁ?🤔ナンテ考えてましたが、ビニールひもの方が使い易かったです🎵😍🎵此れからも「okinasanさん」の作品からヒントを得ると思います😁
光栄です^_^自分もいつも刺激と参考をもらってます。次はどんなものが?と期待するのが楽しみ😊
此からも勉強をサセテ頂きながら精進していきます🤗
封印と袋閉じは開けたくなります 笑😆
みずかさんと同じくスパロボはプレイしてないのですが元ネタは知っていたりします(確かキットありましたよね?)
AOZがあるぐらいですから(読んだ事ないけど💦)、その流れでこうした機体が生まれても可笑しくない😤と思ってしまいます☺️
さーしースーさん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 ハイ!確実に開けたく成ります😁特に青年雑誌のモノはWAKU WAKUが凄まじいのです😤⤴️⤴️(まぁ、開封後にガッカリするのが定番だけど) どうしてもコノ外観ですから、ガンプラモデラーなら大概の方はご存じですよね🤣🤣🤣立体物も多数出ており、ソレラノ画像を参考に致しました😊大助かり😌AOZのお陰でZ界隈も幅広く展開が出来る様に成りましたモノね😃因みに自分は今は亡き?電撃ホビーにてリアタイ読破を完遂しました😤💨💨
面白い。
元ネタが知らんかった。
やってなかった時期があるからそれだろう。最近もやってない(笑)
Yosukeさん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 おっ!楽しんで貰えました?😁うんん?以前は「スパロボ」をプレイ為さっていた?🤔ヒュッケバインも毎回参戦では在りませんし、ゲーム自体が相当数発表されてますモノね😆調べないと何本在るのか自分には判りません😋ほんと!行きの長いコンテンツです🤗⤴️💨
おお〜ビニールひもを多用した斬新設定😁封印って、ゾクゾクしますよね🤤
ユーラヴェンのショルダーとスラスターに脚を使用でしょうか?最近のみずかさんのお気に入り(?)の下半身パーツのバックパック化😁
さて、ティターンズも発足されていよいよ…ん?インパルス?
ike_k5さん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 ビニールひもの使用には先駆者がおりまして😚その方の記事を読んだからの閃きです😃💡ソウ!封印❗😳これ程ゾクゾクするWordは思い着きません?🤔ガンプラで実行しようとは夢にも思いませんでした🤣🤣🤣あっ!使用パーツが完全に見透かされてる😚例によって「ジャンクの詰め合わせ」からの流用です🎵😍🎵下半身パーツはサイズ的に使い勝手がイイのです👍ティターンズの発足で妄想の幅が一気に拡がりました😁此でヤリ易く成ります😏インパルスは、貯まってしまったアナザー作品枠なので「Z編」には絡みません😤何時もUC系だと飽きてシマウマので気分転換でヤッテみます🤗🎶
スパロボ登場のヒュッケバインはリアルロボット設定なので、もちろんありですね😊 その機体に、NT1アレックスを活用とは、流石です。ニュータイプ設定に納得😌 デラーズ後のティターンズ暴挙時代突入となると、いろんな設定ができますね👍
cinnamon-1さん 有り難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 あっ!「cinnamon-1さん」はスポロボには精通されてイルのですね😁恥ずかしながら自分は情報として概要を知っている程度なのですが、ヒュッケバインは初登場時から大好きでして😍 参戦する度に気にかけておりました😚アリ。と認知頂き嬉しいです🎵😍🎵仰る通りでティターンズを登場サセラれれば好きに?内容を弄れます😋ドンな悪ふざけをしようか?🙄妄想が膨らみます🤗⤴️⤴️
みずかトモカサさんの妄想は、私の想像にHIT😆👍してます😁😁😁
毎回励みに成る嬉しい御言葉をありがとうございます😭 此からも益々 妄想を頑張り?ます🤣🤣🤣
第一次ガンプラブームよりはまっています。可愛そうなシン君とデスティニーGが大好きです。
みずかトモカサさんがお薦めする作品
デスティニー ガンダム フルブラスト
HG 改造 シン・デスティニー ガンダム フルブラスト VS…
デスティニーガンダム MEGA ブラスト
HG デスティニー ガンダム GIGA ブラスト
ガンダム スローネ ビアレス 《トッドギ・ネス専用機》【Au…
HG 改造 ガンダム スローネ ビアレス 《トッ…
ガンダム エクシア 《テック システム》
HG ガンダム エクシア 《テック システム》 …
ヴィクトリー ガンダム《セカンド V》
HGCE ヴィクトリー ガンダム 《セカンド V》 【罪の贖…
ガンダム TR-1 [ヘイズル 3]《デン・ゲキホビー 大尉…
HGUC ガンダム TR-1 [ヘイズル 3] 《デン・ゲキ…