HGUC MS06 ザクⅡ

  • 1920
  • 4
  • 0

皆様、あけましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。今年もちょこちょこ作品をアップしてゆきますので宜しければご覧いただきますと喜びます。

さて2025年の一発目は昨年から引き続き、グフの僚機として作っていたザクⅡの片割れで前回アップしたのはオリジン版ザクⅡでしたが今回は無印のザクⅡとなります。(zaku-kao2)

カラーリングはグフとほとんど変わらず、グリーン、軍艦色、艶消しブラックの三種類のみで塗装しております。弄っている部分はほとんど無く、スカートと脛部分に少しスジ彫りを行った程度です。前回のオリジン版ザクでも同様だったのですが、わたしなぜかザクマシンガンに嫌われているようで、持ち手の部分を妖怪パーツ隠しに持っていかれたり、スコープの取り付け部分を折ってしまったりと毎回何かしらやらかします(zaku-kao9)なので今回もバズーカのみ装備させて写真撮っています。(zaku-kao8)

カラーリングはグフとほとんど変わらず、グリーン、軍艦色、艶消しブラックの三種類のみで塗装しております。

弄っている部分はほとんど無く、スカートと脛部分に少しスジ彫りを行った程度です。

前回のオリジン版ザクでも同様だったのですが、わたしなぜかザクマシンガンに嫌われているようで、持ち手の部分を妖怪パーツ隠しに持っていかれたり、スコープの取り付け部分を折ってしまったりと毎回何かしらやらかします(zaku-kao9)なので今回もバズーカのみ装備させて写真撮っています。(zaku-kao8)

バックパックはオリジン版と少々異なって直線的になってますね~

バックパックはオリジン版と少々異なって直線的になってますね~

モノアイ用の穴を結構上側に開けてしまったため視線が上目になってますね。もう少し下に開けても良かったかな(zaku-kao4) 

モノアイ用の穴を結構上側に開けてしまったため視線が上目になってますね。もう少し下に開けても良かったかな(zaku-kao4)

 

オリジン版ザクと並べてみるとやっぱり細かな部分で違ってますね~頭部も若干オリジン版のがずんぐりしてるように感じるのは自分だけですかね?(zaku-kao4)素の情報量の多さはやはりオリジン版に軍配が上がりますね~

オリジン版ザクと並べてみるとやっぱり細かな部分で違ってますね~

頭部も若干オリジン版のがずんぐりしてるように感じるのは自分だけですかね?(zaku-kao4)

素の情報量の多さはやはりオリジン版に軍配が上がりますね~

わたしとしては頭部とバックパック以外はオリジン版のがどっしりしていて格好良いのかな~と感じました。(zaku-kao5)

わたしとしては頭部とバックパック以外はオリジン版のがどっしりしていて格好良いのかな~と感じました。(zaku-kao5)

最後に隊長機グフ、僚機ザクⅡ×2の図以下わたしの妄想設定です(zaku-kao2)部隊名『アグレッサー』密林での戦闘を得意とし、僚機ザク二機の奇襲射撃により混乱した敵部隊に隊長機であるグフが接近し撃破制圧する戦法を主に利用する。特に隊長グフに搭乗するパイロットは遮蔽物が多い場所での戦闘を得意とし、ミノフスキー粒子の影響で有視界戦闘が主となっている現代戦において敵に気付かれる事無く近づき接近戦にて敵を圧倒する姿には『ティガー』の二つ名で呼ばれる事となる。主な主戦場はヨーロッパ、ロシア、アジア地域となり森林地帯での戦闘では目覚ましい戦果を挙げる。79年11月7日より連邦軍の犯行作戦『オデッサ攻略作戦』が開始され『アグレッサー』部隊も遊撃防衛のため最前線へと配置される。11月9日作戦はジオン軍の敗北に決し、苛烈な防衛線を生き延びるも将兵退却のため殿を務めた等部隊は最後の補給を受け再び戦場へと戻る。撤退戦後、彼らを含む殿を務めた部隊はそのほとんどが帰還することなくMIA判定となっている。妄想設定ここまでヾ(*´∀`*)ノ昨年末よりジオン軍小隊を作ってしまえたので次は連邦系に移ろうか考えてますが、年末に買ったホビーハイザクとサイコ・ドーガが気になって仕方ないのでそっちを作るかもしれません。ウイングコン用にRGのウイングガンダムやトールギスも準備しているんですが部品点数の多さとパーツの細かさに手を付けにくい状態なんですよね~(zaku-kao4)今回も最後までご覧いただき有難うございましたヾ(*´∀`*)ノ

最後に隊長機グフ、僚機ザクⅡ×2の図

以下わたしの妄想設定です(zaku-kao2)

部隊名『アグレッサー』

密林での戦闘を得意とし、僚機ザク二機の奇襲射撃により混乱した敵部隊に隊長機であるグフが接近し撃破制圧する戦法を主に利用する。

特に隊長グフに搭乗するパイロットは遮蔽物が多い場所での戦闘を得意とし、ミノフスキー粒子の影響で有視界戦闘が主となっている現代戦において敵に気付かれる事無く近づき接近戦にて敵を圧倒する姿には『ティガー』の二つ名で呼ばれる事となる。

主な主戦場はヨーロッパ、ロシア、アジア地域となり森林地帯での戦闘では目覚ましい戦果を挙げる。79年11月7日より連邦軍の犯行作戦『オデッサ攻略作戦』が開始され『アグレッサー』部隊も遊撃防衛のため最前線へと配置される。11月9日作戦はジオン軍の敗北に決し、苛烈な防衛線を生き延びるも将兵退却のため殿を務めた等部隊は最後の補給を受け再び戦場へと戻る。撤退戦後、彼らを含む殿を務めた部隊はそのほとんどが帰還することなくMIA判定となっている。

妄想設定ここまでヾ(*´∀`*)ノ

昨年末よりジオン軍小隊を作ってしまえたので次は連邦系に移ろうか考えてますが、年末に買ったホビーハイザクとサイコ・ドーガが気になって仕方ないのでそっちを作るかもしれません。

ウイングコン用にRGのウイングガンダムやトールギスも準備しているんですが部品点数の多さとパーツの細かさに手を付けにくい状態なんですよね~(zaku-kao4)

今回も最後までご覧いただき有難うございましたヾ(*´∀`*)ノ

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 与一 1日前

    コメント失礼致しますm(_ _)m

    迫力ある配色と色使い、雰囲気があって設定にピッタリです🙂同じ色味でザク改も見て見たかったデス。図々しくすみませんm(_ _)m

    • mesoEVO10 1日前

      与一さん、コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

      小隊でカラーリングを統一する事で特別感を出してみました(zaku-kao5)

      ザク改!さらにごつくなったボディーを同じ設定で作りたいですねヾ(*´∀`*)ノ

      でも手に入りづらいんですよね~(zaku-kao9)

  2. 「アグレッサー」、堪りませんねぇ!!最高です!(>_<)
    密林の王者である”ティガー”の称号も納得の出来栄え!

    • mesoEVO10 1日前

      キャンプラさんコメント有難うございますヾ(*´∀`*)ノ

      隊長機のグフはまさに『ティガー』であり『アグレッサー(扇動者)』でもあるって妄想で設定を考えました(zaku-kao5)

10
HG ガンキャノン 無塗装 ヤスリがけのみ

HG ガンキャノン 無塗装 ヤスリがけのみ

ご覧いただき有難うございます!ヾ(*´∀`*)ノ 今回はHG…

9
MG ガンダム F90 ヤスリがけ仕上げ

MG ガンダム F90 ヤスリがけ仕上げ

ご覧いただきありがとうございます。ヾ(*´∀`*)ノ ザクⅡ…

11
HG オリジン版ザク 全塗装

HG オリジン版ザク 全塗装

ご覧頂きありがとうございます♪ 本年は拙くも自分の出来る範囲…

11
HGUC RX-78-2 前期仕様 (ORIGIN版ガンダム)ヤスリ掛け仕上げ

HGUC RX-78-2 前期仕様 (ORIGIN版ガンダム…

ご覧いただき有難うございます!ヾ(*´∀`*)ノ グフと同じ…