リック ディアス 《ギメ・イダナ 大尉 専用機》  ζ 反旗を翻そう! ver, ζ

  • 2720
  • 46
  • 0

HGUC リック ディアス

《ギメ・イダナ 大尉 専用機》

ζ 反旗を翻そう! ver, ζ

【罪の贖罪編(47)】

中二病 全開!お目汚し失礼します!!

0083 年 12 月 4 日『ティターンズ』が発足0085 年 7 月 31 日『30 バンチ事件』が勃発。0085 年 9 月 8 日 『グリプス2』が『サイド7』にて建設開始。0086 年 2 月 6 日 『アクシズ』が地球圏に向けて発進。       ☝️今ここら辺👇 😁 0087 年 3 月 2 日 『ガンダム Mk-Ⅱ』が強奪される。 鬼畜のゴトキ行為を続ける『ティターンズ』は『一年戦争終了後』に再建され『グリーンオアシス』と改称した『サイド 7 』を拠点として行動している。その『グリーンオアシス』に『グリプス2』と、呼ばれる『コロニー』が併設工事されている現状。『先行生産型 リック ディアス』の運用テスト及び自身の練度向上を兼ねて『ギメ・イダナ 大尉』達は周辺宙域を偵察していた。だが!運悪く『ティターンズ』の哨戒部隊に捕捉され争いの口火をキル羽目に・・・ と、云うわけで妄想ζ 反旗を翻そう!  ver, ζ を、晒してイコうと思います😤今回は『RMS-099 リック ディアス』&『ギメ・イダナ 大尉』をご紹介 ✨😌✨

0083 年 12 月 4 日ティターンズ』が発足

0085 年 7 月 31 日30 バンチ事件』が勃発。

0085 年 9 月 8 日 グリプス2』が『サイド7』にて建設開始

0086 年 2 月 6 日アクシズ』が地球圏に向けて発進。

       ☝️今ここら辺👇 😁 

0087 年 3 月 2 日ガンダム Mk-Ⅱ』が強奪される。

 

鬼畜のゴトキ行為を続ける『ティターンズ』は『一年戦争終了後』に再建され『グリーンオアシス』と改称した『サイド 7 』を拠点として行動している。

その『グリーンオアシス』に『グリプス2』と、呼ばれる『コロニー』が併設工事されている現状。

先行生産型 リック ディアス』の運用テスト及び自身の練度向上を兼ねて『ギメ・イダナ 大尉』達は周辺宙域を偵察していた。

だが!運悪く『ティターンズ』の哨戒部隊捕捉され争いの口火をキル羽目に・・・

 

と、云うわけで妄想

ζ 反旗を翻そう!  ver, ζ 

を、晒してイコうと思います😤

今回は『RMS-099 リック ディアス』&『ギメ・イダナ 大尉』をご紹介 ✨😌✨

『RMS-099 リック ディアス』のパイロットである『ギメ・イダナ 大尉』🧐ドンナヤツ? 脳内設定・・・『エゥーゴ』の『カンユ・ウニキタ 大尉』が独自の情報網と説得術を用いて『ジオン残党軍』よりヘッドハンティングしてきたSUPER☆ACE 級パイロット。気さくな性格な為、周囲との人間関係は良好なのだが、同じく『カンユ 大尉』が連れて来た『アルカード "元 "大尉』とは何故か距離を取っている様である。戦闘面では射撃が不得手らしく、ショットガン(散弾砲)を好んで使用。反面、白兵戦は抜きん出た実力を有しており『MS-14 ゲルググ』が装備していた『ビームナギナタ』の様な両刃サーベルと、ビーム発振型の大型刀剣を背面に携えさせる。グレー系で彩られた機体と相手を裁き断つ様な戦闘法から『一年戦争』『デラーズ紛争』でその名を轟かせた『ザッパー(裁断者)』も、この様なパイロットだった。と、『エゥーゴ』組織内で嘯かれている・・・戦士 と、コンナ感じで「「「ヨクワカラン戦士 」」」 な『ギメ・イダナ 大尉』🤔❓ 果たして彼の活躍は如何ほどか 😖

RMS-099 リック ディアス』のパイロットである『ギメ・イダナ 大尉』🧐ドンナヤツ?

 

脳内設定・・・『エゥーゴ』の『カンユ・ウニキタ 大尉』が独自の情報網と説得術を用いて『ジオン残党軍』よりヘッドハンティングしてきたSUPER☆ACE 級パイロット

気さくな性格な為、周囲との人間関係は良好なのだが、同じく『カンユ 大尉』が連れて来た『アルカード "元 "大尉』とは何故か距離を取っている様である。

戦闘面では射撃不得手らしく、ショットガン(散弾砲)を好んで使用。反面、白兵戦抜きん出た実力を有しており『MS-14 ゲルググ』が装備していた『ビームナギナタ』の様な両刃サーベルと、ビーム発振型大型刀剣を背面に携えさせる。

グレー系で彩られた機体と相手を裁き断つ様な戦闘法から『一年戦争』『デラーズ紛争』でその名を轟かせた『ザッパー(裁断者)』も、この様なパイロットだった。と、『エゥーゴ』組織内で嘯かれている・・・戦士

 

と、コンナ感じで「「「ヨクワカラン戦士 」」」 な『ギメ・イダナ 大尉』🤔❓

 

果たして彼の活躍は如何ほどか 😖

そんな訳で『リック ディアス』を製作しました 😏天🤫アワワ・・・『ギメさん』のグレーの方は一般販売品 😊緑の方は『プレバン』にて販売された、部分改修されたキットです 😚此方のパイロットは『オツ・キノヒト 中尉』と、言います 😚 では!間髪入れずに蛇足作業🐍👣を実行です 🤣🤣🤣 『ギメさん』は射撃がヘタッぴなのでショットガン系の銃器を装備 👍取り敢えず、キット付属の『クレイ・バズーカ』をソレッポクしてみました  😋 『オツさん』の方はバズーカで 🤩ポッチャリ系の機体はバズーカを装備しなキャ怒られます 😩

そんな訳で『リック ディアス』を製作しました 😏

天🤫アワワ・・・『ギメさん』のグレーの方は一般販売品 😊

の方は『プレバン』にて販売された、部分改修されたキットです 😚

此方のパイロットは『オツ・キノヒト 中尉』と、言います 😚

 

では!間髪入れずに蛇足作業🐍👣を実行です 🤣🤣🤣

 

ギメさん』は射撃がヘタッぴなのでショットガン系の銃器を装備 👍

取り敢えず、キット付属の『クレイ・バズーカ』をソレッポクしてみました  😋

 

オツさん』の方はバズーカで 🤩

ポッチャリ系の機体はバズーカを装備しなキャ怒られます 😩

『リック ディアス』の標準装備(タブン)である『ビーム・ピストル🔫』 😆 立派な体格なのに小ぢんまりとした武装ナノが何だか可愛い (*≧з≦) 『ギメさん』用は破壊力アップ🆙と、イウ体裁でロングバレル化してあります 🤣🤣🤣

リック ディアス』の標準装備(タブン)である『ビーム・ピストル🔫』 😆

 

立派な体格なのに小ぢんまりとした武装ナノが何だか可愛い (*≧з≦) 

ギメさん』用は破壊力アップ🆙と、イウ体裁でロングバレル化してあります 🤣🤣🤣

さて!安定の『ビーム サーベル抜刀』をイッテみましょうっ 😆👍『リック ディアス』って、サーベルが一本しか装備されてイナイのです 😣  『ネモ』だって2本『メタス』なんて6本も持ってイルのに 😭💦

さて!安定の『ビーム サーベル抜刀』をイッテみましょうっ 😆👍

リック ディアス』って、サーベルが一本しか装備されてイナイのです 😣 

 

ネモ』だって2本メタス』なんて6本も持ってイルのに 😭💦

ハイ!『ギメさん』のアイデンティティである『ザッパ👋👋・・・ビーム発振型の大型刀剣』🤩💖『リック ディアス』が装備すると、無理の無いサイズ感 😃💗 『オツさん』はシールド付きガトリング砲を担っています 😤💨

ハイ!『ギメさん』のアイデンティティである『ッパ👋👋・・・ビーム発振型大型刀剣』🤩💖

リック ディアス』が装備すると、無理の無いサイズ感 😃💗

 

オツさん』はシールド付きガトリング砲を担っています 😤💨

ビーム発振型の大型刀剣は以前のよぅオット!→こんな風に実体剣内蔵型😤💨💨 二刀流も可能❗と、成っております 🤔ヨシッ! そして『長モノ武装絶対信者』の為の布教活動も完了です❗  👍😆🎶🎶🎶『リック ディアス』がデカイ為『長モノ武装』が目立ちませんがね 😏

ビーム発振型大型刀剣は以前のよぅオット!→こんな風に実体剣内蔵型😤💨💨

 

二刀流も可能❗と、成っております 🤔ヨシッ!

 

そして『長モノ武装絶対信者』の為の布教活動も完了です❗  👍😆🎶🎶🎶

リック ディアス』がデカイ為長モノ武装』が目立ちませんがね 😏

コンナ感じでダラッと実行です 😁🎵🎶 『リック ディアス』はいつ頃から戦場に投入されてイタのかな❓🙄なんて 考えたので、チョッと調べて🕵️ミタノですが・・・明確な答えは「UP主」には見付けられませんでした 😟 💨『ガンダム Mk-Ⅱ』と同時期が大体の解答 🤔0087 年 1 月 20 日が『Mk-Ⅱ』のロールアウトした日にちらしいです 😌一説には 2 月30 日が『リック ディアス』のロールアウトした日なんて、記載もありましたが 😅💦30日❓🤨 流石は『宇宙世紀』🤣🤣🤣  さて、HGUC黎明期?に登場したこのキット 😚🎵可動域は・・・う~ん⤵️・・・プレバン製も変わらず ⤵️デザインは・・・可もなく不可もなくなアレンジ⤴️⤴️ (UP主基準)組み立て易さは・・・黎明期の何時ものパターン⤵️⤵️⤵️ 改修キットは努力を感じる⤴️⤴️⤴️拡張性は・・・アイディア次第⤴️⤴️⤴️⤴️ こんな雰囲気のキットです 😏ショキメンダシネ此はアクマで「UP主」の感想ですから 😚゚+.゚(´▽`人)゚+.゚カンジカタハ,ヒトソレゾレ! 今回は『ガンダム Mk-Ⅱ』登場まで後少しの『 エゥーゴ側』 😆🙌🙌またもやダラダラと実行致しましたが、生温く見守って頂ければ幸いです 🤗 ヤレヤレ ┐(-。-;)┌ コノ先ドウナル事やら o(`^´*)

コンナ感じでダラッと実行です 😁🎵🎶

 

リック ディアス』はいつ頃から戦場に投入されてイタのかな❓🙄

なんて 考えたので、チョッと調べて🕵️ミタノですが・・・

明確な答えは「UP主」には見付けられませんでした 😟 💨

ガンダム Mk-Ⅱ』と同時期が大体の解答 🤔

0087 年 1 月 20 日が『Mk-Ⅱ』のロールアウトした日にちらしいです 😌

一説には 2 月30 日が『リック ディアス』のロールアウトした日なんて、記載もありましたが 😅💦

30日❓🤨 流石は『宇宙世紀』🤣🤣🤣

 

 

さて、HGUC黎明期?に登場したこのキット 😚🎵

可動域は・・・う~ん⤵️・・・プレバン製も変わらず ⤵️

デザインは・・・可もなく不可もなくアレンジ⤴️⤴️ (UP主基準)

組み立て易さは・・・黎明期の何時ものパターン⤵️⤵️⤵️ 改修キットは努力を感じる⤴️⤴️⤴️

拡張性は・・・アイディア次第⤴️⤴️⤴️⤴️

 

こんな雰囲気のキットです 😏ショキメンダシネ

此はアクマで「UP主」の感想ですから 😚

゚+.゚(´▽`人)゚+.゚カンジカタハ,ヒトソレゾレ!

 

今回は『ガンダム Mk-Ⅱ』登場まで後少しの『 エゥーゴ側』 😆🙌🙌

またもやダラダラと実行致しましたが、生温く見守って頂ければ幸いです 🤗

 

ヤレヤレ ┐(-。-;)┌

 コノ先ドウナル事やら o(`^´*)

                   Next time preview                 『GUNDAM TR-1 [HAZEL]❓』                            お目汚し ありがとうございました。

                   Next time preview         

 

       『GUNDAM TR-1 [HAZEL]❓』                   

 

        お目汚し ありがとうございました。

なかなか「アニメ時空」に 入れ無いデスネェ😩💨

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. おぉ!リックディアスに刀と薙刀とは渋カッコ良いチョイス😎✨ゴツイ機体だからこその力強いシルエットですね🤔💪格闘タイプのリックディアスって存在してもおかしくなさそうだけど、いそうでいないところを見事につきましたな😸さすがはみずかさん(゚∀゚ノノ”☆パチパチパチ★✨

    • みるくマンジュウさん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 格闘タイプの機体って「ゼータ世界」だと思い付かないですよね🤔どの機体の武装も同じ雰囲気に思えます🙄まぁ、リアタイ時ガンダムの次回作としての試行錯誤の段階だから現在程MSに重点が置けなかったのカモですが😅と、コンナ感じでヤッてみましたが好評の様で一安心です😌💨「みるくマンジュウさんのジーライン」の完成投稿を楽しみにしております🤗⤴️⤴️

      • ゼータ世界で思いつくのだとジ・O、森のくまさん、UCエンゲージでZガンダムに追加された実体剣くらいですかね🤔?Zガンダムの時代ってビーム当てたら勝ちみたいなとこあるからどうしても射撃寄りですよね💦

        • Z世界はソウイウ風潮ですね😌ソウソウ!UCエンゲージのZ の装備🤔ナカナカ斬新なアレンジ(ウェイブライダー色)で面白いなぁ😁⤴️⤴️と、アレを真似てミルのもアリかもですね🤣🤣🤣

  2. ねこ軍団 4週間前

    ナギナタディアス!良き✨これ似合う辺りディアスはやはり連邦じゃない方のDNAを感じますね(//∇//)

    次はヘイズルかクゥエルのヘッド交換verとかですかね💡楽しみにしてます😊

    • ねこ軍団さん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 仰る通り❗ディアスにはジオンの系譜が受け継がれてイル事がハッキリと示されました(#^.^#)うんん!ヤッパリジオン系は良い❗❗d(>∇<;) 

      ヘイズル・・・まだ煮詰まってないんです(´ε ` )おおっ!クウェルヘッドもイイですね(^∀^)ソコに、もう少し足せれば・・・

      (((-д-´。)(。`-д-)))ウムム

  3. hologramCOZ 4週間前

    追加武装もバックパックにちゃんとマウントできてるの良いですね!

    ギメ大尉…あれ?エンドクレジットだと違う名前で出てません?

    • hologramCOZさん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 あの背中を見て仕舞うと、武器をマウントしないとイケない❗と、イウ義務感が生じてしまいました(;-ω-)ノ背中が広い機体は良いモノですねぇ( ´∀` )bエンドクレジット🧐アハハは(^。^;)流石は「ゼータ好き」な「hologramCOZさん」思い出しました(#^.^#)たしかに赤い人の本名がクレジットされてました(^∀^)当時は爆笑したモノです

      ┐(´∀`)┌

  4. さめ 1か月前

    コメント失礼します
    白系のリック ディアスって新鮮で良いですね💡
    今回特に目を引かれたのが“ビーム発振型の大型刀剣”です!
    まさか鞘の方にビーム刃が搭載されてるとは、その柔軟な発想力に驚かされましたw
    新しい刺激をくださるみずかトモカサさんには感謝しかありません🙇
    長モノ武装絶対信者の布教活動もバッチリですね✨

    • さめさん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 この配色は余り見掛けないですね😆🎶ソモソモ「リック デイアス」自体が余り弄られてイナイかも😚「長モノ武装」も何だかパターンが出来てしまってイルのでナニか新しい発想を🤔💭と、考える今日この頃です😅サシアタッテ!「さめさんのストライク達」を見返してインスピレーションを貰おうと考えています🤗⤴️⤴️

  5. おやプラ 1か月前

    完成お疲れ様でございます!

    ギメさんのディアス、カラー含めめちゃくちゃ好きです😊大型刀剣もピッタリ!実体内蔵も見事!今年も、ハイセンスな長物武装、とても楽しみです😊

    • おやプラさん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 「赤と黒」のイメージが強い為、カラーアレンジが難しいかな❓🤨とも、考えましたがヤッてミルト違和感が在りませんね😚🎵🎵そして、折角の長物武装ディアスが装備すると普通サイズに🤣🤣🤣今後はポッチャリ系の機体に長物を装備する際には通常よりも更にサイズアップ🆙の必要が出て来ました😅ヤリスギ

      この先もオカシナ投稿と成りましょうが、頑張ります🤗⤴️⤴️

  6. @okki 1か月前

    ライトグレーのディアス良いですねぇ。ところどころにある白がまたオッシャレ〜です!そしてナガモノもバッチリ似合ってる!コレでティターンズの悪者たちをザッパザッパとやっつけてください!!

    • @okkiさん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 このカラーリング😚 好評なので嬉しいです🎵😍🎵「リック ディアス」を弄った作品は余り見掛け無いから、珍しい様ですね😁🎵🎵ナガモノディアスが持つと安定感が出ていて「「「コレはコレデあり❗❗」」」😤💨💨と、イウ感じですかね🤣🤣🤣 アハハハ (^。^;)素敵な効果音👍👏👏👏心得ました😃「「「ザッパザッパ❗❗」」」と、イキましょう🤗⤴️⤴️

  7. G.I 1か月前

    白カラーリック・ディアスはありそうで見かけないですね。

    それに加えてナギナタ、大剣といった長物も今まで無かったのも不思議なぐらいキマってます(gundam-kao3)

    • G.Iさん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 「リック・ディアス」の改造機は余り見掛け無いですモノね🧐自分が知ってる範囲だと「A.O.Z.」のモノと「ジージェネのスーパーリック・ディアス(ワンダースワン版だったかな?)」位です😚「ゼータ世界」だと、格闘武装の種類も多く出て来ないので、今回の選択は成功です😆👍

  8. Yosuke 1か月前

    いいな、ギメさんのリック・ディアス! 

    オレ好みのMSだな(笑)

    ギメさんを演じるならオレが立候補する笑

    • Yosukeさん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 ⚔️を振り回して闘うスタイルが「ソードカミティ」に近いから「Yosukeさん」の好みなのかも😚「ギメさん」の人物像は「ゼータ世界ではアポリー中尉」の様な雰囲気🤔💭顔立ちは「ボトムズ主人公キリコ」髪の色は日本人・・・てな感じですね😆🎶🎶今、考えたのだけど😁⤴️⤴️

  9. Sont@ 1か月前

    グレー系のリック・ディアス、なかなか新鮮ですね〜!ビームナギナタ、大型刀剣…ポッチャリ系の機体でも刀系武器がこれほど似合ってしまうのは、みずかさんの成せる技!?それともギメ大尉の力量か!?😁

    • Sont@さん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 カラーチェンジ❗余り違和感をオボエナイのが意外でした🤔本編では「」しか見掛けませんし、漫画作品では色がイメージしにくい😣面白い発見が出来たと、思います😆⤴️⤴️「ゼータ世界」では刀剣装備の機体が居ませんモノね🧐コッチも上手くイッタ様でナニよりです🎵😍🎵そして!演出が成功したのは「「「謎の漢!ギメ大尉」」」の奮闘?のお陰に違いアリません🤗⤴️⤴️

  10. ガーラⅢ 1か月前

    Z世界でいち早く偽名を使うとは赤い人もびっくり!?(gundam-kao2)

    さらにリックディアスも先行して乗り込むとは抜け目ないですね(zaku-kao2)

    アルカード元大尉がその正体に気付く日は来るのか!?続きが気になりますね。

    それにしてもリックディアスって色で結構雰囲気が変わるんですね。

    バリエーションの多い他の量産機に比べて赤、黒のイメージが定着してるからなんでしょうか?(gundam-kao1)

     

    • ガーラⅢさん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 うぁっ!シマッタ❗❗確かに赤い人より先に色々とヤっちゃってました🤣🤣🤣でも、まぁ、コウイウのも面白いから構いませんよね😋フフフ😏「アルカードさん」😚ドウナノですかねぇ😌💭ニュータイプと、イウ訳でも無いし、今まで面識も無いし・・・

      今回お遊びで色変えをしたのですが😁両機共に想像よりシックリ来ていて意外でした🤔仰る通り「赤と黒」しか連想出来ませんモノね🧐何だか得した気分です🤗🎶🎶

  11. SC30 1か月前

    完成お疲れさまです。

    白ディアス、良いですね😃、ファーストロットの先行生産型ですね。HGもMGも結構古いんですよね🤔、リバイブかver2.0を期待したいところですが、まず無いでしょうね😓。赤いシリーズでリックディアスが無性に欲しい今日この頃です😁。

    • SC30さん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 ハイ。両グレード共に20年位経ちますかね🤔確かMGの方もかは判りませんが、後から発売した方は多少のマイナーチェンジがサレテいたナンて記事をよんだら記憶があります🧐💭でも、いい加減に新基準のモノが欲しいですよね😚「赤いシリーズ」😆此方に「赤ディアス」加わればシリーズコンプ・・・にはマダ成らないのかな❓🤨「RE-0のガンダムMk-Ⅲ」とか「シャアガンダム」「シャアドム」も・・・存外!製品がアルのですね😳💦💦

  12. ざっぱと参上!ザッパと解決!

    人読んでギメ‼️

     

    うーむ、何処でお会いした事があるようなないような 笑😆

    リックディアスにも大型刀身にナギナタ合いますね(●´ω`●)

    クアトロ大尉もナギナタ見たら、びっくりでしょうね((o(^∇^)o))ワラ

    • さーしースーさん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 おおっ!ナンでも「世界で一番にコナシテ仕舞う方」の決め台詞❗❗視聴してイタのは幼稚園?か、小学生の低学年?お話事態は記憶に無いのに、この台詞と変身姿!!(コスチューム?)は良く覚えております😤💨

      確かにこの既知感・・・引っ掛かりますねぇ🤣🤣🤣案外「リックディアス」は刀剣の類いもイケるのですね😳新たな発見でした🤔そうか!「百式」にナギナタを装備させれば最終決戦も、もう少し楽に闘えたかも😆⤴️⤴️

  13. ike_k5 1か月前

    Zシリーズ再開🎉

    グレーもグリーンも良いカラーリングですね👍私も欲しい〜!再販お願いします🙏。

    クレイ・バズーカには散弾がるのにあえてショットガンとは、パイロットは、フムフム、あの方ですね🤔クワトロさんのようにダカールで暴露を…おっとここら辺で勝手な妄想はやめておきます😁

     

    • ike_k5さん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 「ゼータのキット」🤔最近は良く再販されてる情報は見掛けるのですが、店舗で見た事は無いですねぇ😩💦自分も「ネモ」が欲しいのです😡💨あっ!😳ソウイエバ「クレイバズーカ」なら散弾も使えるんでしたね😅まぁ、其処は取り回しがシヤスイ❗だから散弾砲と、イウ事で🤣🤣🤣あぁ⤵️パイロットが誰なのかは・・・と、言うか?隠す必要性が何処にアルのかなぁ❓🤨と、チョッと心配に成って来ました😣ナヤム💦💦

  14. 今回はリック・ディアスですね👀💡

    ギメ・イダナ大尉⁉️白い機体‼️先行生産型❕どっかにもそんなパイロットがいたようないないような…🤭💦

    • mototti (モトッチ)さん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 ウンウン😌自分も仰る通りの機体と、製作者様を存じておりますよ🤔・・・その機体のパイロットは『日系の名前。狼🐺が好きなご様子。蓄えたお髭がダンディ?パーソナルカラーは!』搭乗した「リックディアス」で「ザン👋👋→高機動化されたハイザック」と熱きバトルを展開してました😠🔥燃える🔥

      そして「製作者様」は浪漫溢れふるストーリーを披露。自分達がこのキャラのコンナ処が観たかった❗と、イウ演出をしてくれ。惜し気もなく作品の改造箇所を公開し、自分に明日へのモチベーションを下さる

      そんな状況を知っております🤗🎶🎶・・・・🧐ウンンあっ!😳❗この機体は20年前の製作ですから💦アセアセ💦決してソノアレ!!ではありませんから💦💦💦

  15. cinnamon-1 1か月前

    いつも登場者(パイロット)名には驚かされます。区切りを変えることにより、そこからなるほど🧐とわかる時の面白さでニヤニヤします😂 今回は時系列でどの辺りの出来事かがわかるので、より物語に入りやすいですね😁 リックディアス2体、ハイザック2体の登場とは今の価格からだとかなり豪華ですね😊 ビーム発振大剣は実体剣とも分離可能と優秀な兵器ですね😆 リックディアスが所持すると違和感ないサイズですが、迫力ありますね👍

    • cinnamon-1さん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 パイロット名は自分の投稿記事の要とナルので最も尽力してイル箇所と成ります😤💨其処を楽しんで貰えたならば、この投稿は八割方成功❗と、ナル訳で、とても嬉しい御言葉です🎵😍🎵時系列・・・ああヤッテ書き込まないと、自分自身も「❓🤨」な状況に成って参りました😏どうやら効をソウした様ですね😚残念ながら現状では、この4体のキットを手に入れるには「運の良さ」が必要と成りますね😩💨この大型刀剣は「ギメさん」の旗印ですのでコノ後も装備して出て来ます👍まぁ、同じじゃツマラナイのでチョッとずつ形状は変えてありますが😏今回「リックディアス」が如何にボリュームがアル機体なのか思い知らされました😅💦💦

  16. ショットガンとビームナギナタを好み、ビーム刃付きのカタナ……そう言えばデラーズ紛争末期にも、GP01FB の脚部を取っ付けたとんでもないゲルググJがいましたね、確か名前は天t(何故かここで途切れている)

    プレバンのリックディアス欲しいのですが……中古屋でも5000円オーバー、ちょっと財布出すには躊躇う価格です。

    • さくらおにぎりさん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 うんん?ソウ言われると、仰る通りの機体がアッタ?・・・かなぁ❓🤨オモイダセン💭

      5000円オーバーですか😩💦定価の2倍以上😭お気持ち良く判ります😚自分の地元の中古屋さんプレバン製品はホボ2.5倍の値段設定😡この間「フロンタル専用ギラドーガ」を見付けましたが¥8000円😫「ギラドーガ」が欲しくて探していたので、気持ちは揺らぎましたが・・・「あっ!どうせオレって塗り変えるのだから、意味ネージャン!」と、自分を説得している今日この頃です🤗🎵🎵

  17. ギメ·イダナさんよりもオツ·キノヒトさんの今後が気になりますな。どんなパイロットにもどんな戦場にもその名の通り付いていく、例えバーゲンセールの戦場であっても?!

    ポッチャリ系のMSはオノ系やこん棒系が似合うと思います。またグレーも緑も良いですね、次は百式ロールアウト前に試してみた金色でしょうか?

    警備は施設オンリーで各種資格ありの現場隊長でした。なので年収480ほど。だけど月2日のみの休日、睡眠3∼4h、まともな食事取れずの不摂生ぶりで左足を失いました。みずかさんもお気を付け下さいませ。資格を取ると馬車馬にされますよ。

    • ヨネゼットさん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 オット!「オツさん」の今後を見透かされて仕舞いました😅此れからは撮影👀📷✨の引き立て役として、頑張って貰う所存です👍まさにバーゲンセールに赴くがの如く🤣🤣🤣「金色」・・・此は「クワトロさん」に申し訳ないないので「ゼータ編」では使え無いかな?🤔決して塗装が面倒臭いワケでは在りませんよ😏アセアセ

      隊長さん」ならばご苦労も多かった事でしょう😩💦ウチの隊長もボヤイテおります(同い年)😵業務内容と休日は「ヨネゼットさん」のモノ程、過酷では在りませんが睡眠💤と食事🍴😋🍚はヤハリ思い通りにはイキませんね😅ご心配の元と、ナル資格の件ですが🧐元々、前職(自衛隊以外)が非人道的な環境で、仕事に対して自分を犠牲にスル事が赦せなく成っていたので、資格修得人の上に立つ立場にナルは気は全く在りません😤💨ソウイウお達しも断っている状況です😌ご心配ありがとうございます。🙇

  18. 与一 1か月前

    コメント失礼致しますm(_ _)m

    どちらのリックディアスも良いですね(何故私の所には無いのだろう🥲)

    準備が整いつつあるって感じですね。これからどうなるのか楽しみです😀期待しながらお待ち申し上げておりますm(_ _)m

    • 与一さん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 勿体ない御言葉をありがとうございます😌このキット達はドチラモ現在の状況(テンバイヤー💢)よりも以前に購入していたモノでして😋グレーの方は20年位前に作成したモノだったりします😚ソロソロ 新基準のリバイブ版を出して欲しいですね😆アニメ本編にはもう少し掛かりますので、御容赦下さいませ🤗

  19. okinasan 1か月前

    塗装がリックディアスⅡよりで緑塗装verと並んでもしっくり来る^_^確かに本体がでかいから長物が目立ちにくいかも。ただ、その分デカい体に短い武器、その逆とギャップ萌え狙いは以外と映える^_^色々勉強になるなぁ〜^_^

    • okinasanさん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 あっ!ソウイエバ「リックディアス Ⅱ」はこんな雰囲気のカラーリングでしたね🤔グレーの方を作成したのは「ゼータの劇場版」公開辺りナノですが意識しないでヤっちゃったのですね😆仰る通りで、今回の武装類通常のスタイルの機体が装備すればソレなりに映えるんですけどね😁ギャップ萌え💕は自分も大好物です🤗🎵🎵

  20. しろ 1か月前

    いつもネタバレしないように、タイトルだけ見つめて考えるのです。。。

    パッと見、わからないんですよね。。。

    ですが、

    ギメ・イダナ。。。

    ギメイダナ。。。

    偽名だな!爆!

    この瞬間がたまらんのです!笑

    • しろさん 有難う御座います。ようこそいらっしゃいませ😊 初見で気付かれなければ、自分の「「「勝ち」」」です😤💨 でも、このタイトルと、妄想設定にはキット作成撮影👀📷✨に掛ける以上の労力(頭脳労働)を費やしてイルので、着目して頂けるのは大変嬉しいです🎵😍🎵 そして!推理小説さながら(オオゲサ)!!答え?が解った時の達成感をアジワッテ頂けたのなら😆 自分も報われます😇⤴️⤴️

みずかトモカサさんがお薦めする作品

デスティニー ガンダム フルブラスト

HG 改造 シン・デスティニー ガンダム フルブラスト VS…

デスティニーガンダム MEGA ブラスト

HG デスティニー ガンダム GIGA ブラスト

14
ガンダム スローネ ビアレス 《トッドギ・ネス専用機》【Aura Battler システム】

ガンダム スローネ ビアレス 《トッドギ・ネス専用機》【Au…

HG 改造 ガンダム  スローネ ビアレス 《トッ…

17
ガンダム エクシア 《テック システム》

ガンダム エクシア 《テック システム》

HG ガンダム エクシア 《テック システム》  …

15
ヴィクトリー ガンダム《セカンド V》

ヴィクトリー ガンダム《セカンド V》

HGCE ヴィクトリー ガンダム 《セカンド V》 【罪の贖…

12
ガンダム TR-1 [ヘイズル 3]《デン・ゲキホビー 大尉 搭乗 実戦検証機》  ζ 傲慢の巨人ver, ζ

ガンダム TR-1 [ヘイズル 3]《デン・ゲキホビー 大尉…

HGUC ガンダム TR-1 [ヘイズル 3] 《デン・ゲキ…