閲覧頂きありがとうございます。
そして、あけましておめでとうございます!2025年最初の機体がやっと完成しました!
年始にリサイクルショップで素組のAGE1レイザーを購入し、何かとミキシングしたいなと思って考えたところ名前が似ているグレイズが思い付きました。
なので機体の名前もグレイズ+レイザー=グレイザーです。
正面から。
素体はグレイズですが、腰周りと腕はレイザーで肩はレギンレイズです。
背面。
手が写り込んでしまって申し訳ないです。
胴の部分にプラ板で2ミリ延長。
股関節もプラ板を挟んで1ミリ延長しています。
また、サイドアーマーの基部も股関節に移植して胴が詰まった印象を変更しました。
ポージング1
今回は普段あまりやらないカラーリングをと思い、青を基本として2色の青と薄い紫に差し色でシルバーを使ってみました。
写真だと分かりづらいですが、薄い紫はゾイドのバーサークフューラーの色味に近いです。
ポージング2
レイザーのパーツは塗り分けが多く、今回苦手なマスキングも多かったので時間が掛かりました💦
ポージング3
デカールは青パーツには白、紫パーツには赤を貼ってみました。
ポージング4
出来ればバックパックも作ろうと思いましたが、レイザーブレードを腕に付けた時にバックパックと干渉しまくるので、今回は諦めました💦
ポージング5
最後までご覧頂きありがとうございました!
皆さんも2025年良い模型活動ライフを!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
レイザーブレードを両手に構えて斬りかかるような演出を醸し出していて格好良く決まっているのが良いですね。それでいて、主人公側の所属部隊が運用している機体という位置づけでも良いような気がします。
コメントありがとうございます!
大型武器はポージングが付けづらかったですが、上手く決まった時は自分でも「カッコいい!」と思ってしまいました!
今やっている善と悪だったら善の方で投稿できそうですかね??
締め切り日さえ解っていればとは言うものの間に合うかどうかは解りません。
レイザーブレードが良い味出しています。
コメントありがとうございます!
結構鉄血世界にも合っていて自分でも感動でした😳
コメント失礼します
ヒロイックな感じに仕上がっていてとても格好良いです✨
レイザーのブレードも鉄血の世界観に合っていて、本編に出てきてもカスタム機として受け入れられるデザインだと思いました💡
コメントありがとうございます!
ブレードの色は最初グリーンで塗りましたが、鉄血世界にビームはなぁ、、、と思い塗り直して世界観に合わせたので、気付いて頂けて嬉しいです☺️
ガンプラが好きな30代です。
好きな作品はアナザー系で、昔から兄弟の影響でガンプラは作っていましたが、最近再熱し塗装もするようになりました。
拙い作品ではありますが、見て頂けますと幸いです。
miomioさんがお薦めする作品
量子通信試作ウィンダム(HGウィンダム改造)
ビルドストライクMF
ドラグーン試験型フリーダム(HGCEフリーダムガンダム改造)
リクィデイトストライク 闇に堕ちたキラ専用ストライク(EG …
ザクファントムディープ 闇堕ち部隊仕様(HGザクファントム改…
閲覧頂きありがとうございます。 今回は善悪コンペが始まったの…
リクィデイトストライク 闇に堕ちたキラ専用ストライク(EG …
閲覧頂きありがとうございます! 今回は以前の改造で使わなかっ…
ドラグーン試験型フリーダム(HGCEフリーダムガンダム改造)
閲覧頂きありがとうございます! 今回は再販で購入したフリーダ…
アナザークアンタ(HGBFトランジェントグレイシャー改造)
閲覧頂きありがとうございます。 拙い作品ですが最後までご覧頂…