ジークアクス試作実験機

  • 4064
  • 4
  • 4

発売されたばかりのジークアクスでオリジナル機を作ってみました。

2025年1月17日に「機動戦士Gundamジークアクス」が劇場公開。珍しく初日に観に行って、帰ってくるなりガンプラをパチ組み、そして翌日改造&全塗装して、オリジナル機にしてみました。1月18日現在はまだまだネタバレ禁止状態のため改造コンセプト(妄想ストーリー)は書けませんが、まぁ、ジークアクスを完成させる前には試作機があっただろうな、こんな感じかもなぁ、てな具体で作ってみました。。。そんなわけで「ジークアクス試作実験機」と命名。

2025年1月17日に「機動戦士Gundamジークアクス」が劇場公開。
珍しく初日に観に行って、帰ってくるなりガンプラをパチ組み、そして翌日改造&全塗装して、オリジナル機にしてみました。

1月18日現在はまだまだネタバレ禁止状態のため改造コンセプト(妄想ストーリー)は書けませんが、まぁ、ジークアクスを完成させる前には試作機があっただろうな、こんな感じかもなぁ、てな具体で作ってみました。。。
そんなわけで「ジークアクス試作実験機」と命名。

パチ組み状態。2200円とは思えないパーツ量、色分けの多さ。作ってみて本当に驚きました。まさに驚異のメカニズム。 

パチ組み状態。2200円とは思えないパーツ量、色分けの多さ。作ってみて本当に驚きました。まさに驚異のメカニズム。
 

ちょこちょこ改造してますが、カラーリング変更でイメージがかなり変わりました。

ちょこちょこ改造してますが、カラーリング変更でイメージがかなり変わりました。

ヘッドはほぼキットのまま。アンテナだけ少し短くしてみました。

ヘッドはほぼキットのまま。アンテナだけ少し短くしてみました。

ボディもほぼキットのまま。肩アーマーの丸パーツを胸に移植した程度。右肩アーマーにシールドをマウント。

ボディもほぼキットのまま。肩アーマーの丸パーツを胸に移植した程度。

右肩アーマーにシールドをマウント。

バックパックはキットのものを切った貼ったしてコンパクト化。ビームライフルはキットのまま。塗分けのみ変更。 

バックパックはキットのものを切った貼ったしてコンパクト化。

ビームライフルはキットのまま。塗分けのみ変更。
 

左肩アーマーにはガンプラ純正改造パーツ群のスパイクを装着。脚周りはほぼキットのままですが、動力パイプをそれっぽく作り直してみました。。。

左肩アーマーにはガンプラ純正改造パーツ群のスパイクを装着。

脚周りはほぼキットのままですが、動力パイプをそれっぽく作り直してみました。。。

ガンダムベース限定のウエポンキットのジャイアントバズを装備。

ガンダムベース限定のウエポンキットのジャイアントバズを装備。

いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。水彩絵の具で墨入れして、デカール貼って艶消しトップコートで仕上げ。濃い緑は「H60 濃緑色(暗緑色)」、薄い緑は「HUG202 ブラストインパルスグリーン」、薄目のグレーは「H57 エアクラフトグレー」。デカールは全てガンダムデカール。ネタバレだと怒られないように余計なマークは貼らず。 

いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。水彩絵の具で墨入れして、デカール貼って艶消しトップコートで仕上げ。

濃い緑は「H60 濃緑色(暗緑色)」、薄い緑は「HUG202 ブラストインパルスグリーン」、薄目のグレーは「H57 エアクラフトグレー」。

デカールは全てガンダムデカール。ネタバレだと怒られないように余計なマークは貼らず。
 

グリグリ動いてくれるのはいいんですが、すでに関節がゆるゆるになってきました(涙)

グリグリ動いてくれるのはいいんですが、すでに関節がゆるゆるになってきました(涙)

12月に公開されたときには脚周りに違和感を感じたんですが、これはこれでカッコいいですね。

12月に公開されたときには脚周りに違和感を感じたんですが、これはこれでカッコいいですね。

発売されたばかりのジークアクスで作ったオリジナル機「ジークアクス試作実験機」でした。

発売されたばかりのジークアクスで作ったオリジナル機「ジークアクス試作実験機」でした。

発売されたばかりのジークアクスで作ったオリジナル機「ジークアクス試作実験機」です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Sont@ 3か月前

    宇宙世紀の機体の制作がメインのgpo144さんが珍しくアナザー系の機体を!?私はまだ映画観てないんですけど、それほど制作意欲を掻き立てる映画だったんですか!?そしていち早くオリジナル機に改造するあたりがgpo144さんらしいですね😊試作実験機、カッコ良いです😆

    • gpo144 3か月前

      コメントありがとうございます。映画を観てもらえると「なるほど」と思ってもらえるはずですw

  2. 流石です(^_^ゞ

    if的なパラレルな内容って事を耳にしているので、この作例から頷けられます(^_^;A

    センスと技術力が輝バランスも最高な機体♬素晴らしい\(^o^)/

    • gpo144 3か月前

      コメントありがとうございます。発想が乏しいのか、こんな風にしか塗装、改造できませんでした(笑)。

gpo144さんがお薦めする作品

フルアーマー νガンダム

ブルG 風

プロトタイプZZガンダム 風

陸戦用百式改 風

17
HG ガンダム 試作4号機 風

HG ガンダム 試作4号機 風

HGのGP03で自作したGP04をリファインしました。

17
グフIII

グフIII

ザクIIIの指揮官用カスタム機、という妄想オリジナル機です。

17
ザクIII ジオンマーズ仕様 風

ザクIII ジオンマーズ仕様 風

ザクIIIのA.O.Z Re-Boot登場機を再現してみまし…

13
サイコ・ガンダム Mk-II [ネオ・ジオン仕様] 風

サイコ・ガンダム Mk-II [ネオ・ジオン仕様] 風

発売されたばかりのサイコ・ガンダムMk-IIをネオ・ジオン仕…