RX−121−2 ヘイズル2号機 チョバムアーマー仕様

  • 2712
  • 2
  • 2

ガンダムTR−1 ヘイズル2号機を簡単形成色仕上げで製作

アーリータイプをチョバムアーマー追加で増加装備仕様にしました

設定だと急造で機体バランスは良好ではないらしいですが、コレなら戦えそうですよね、見た目はカッコいいと思います・・・私は

設定だと急造で機体バランスは良好ではないらしいですが、コレなら戦えそうですよね、見た目はカッコいいと思います・・・私は

電ホビキット取って置いて良かったです!

電ホビキット取って置いて良かったです!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ozzne 6か月前

    コメント失礼します。

    カッコいいです!

    腰のリアアーマーがどうなっているのか気になっています。

    • ぴろ 6か月前

      コメントありがとうございます!腰リヤ周りはキットのままです💦写真構成で誤魔化してる形になります

7
RX-121-2 PガンダムTR-1 〈ヘイズル・アウスラ〉 (キャノン装備)

RX-121-2 PガンダムTR-1 〈ヘイズル・アウスラ〉…

ガンダムヘイズルのバリエーションから形成色、プチ筆塗りで製作…

5
RX-121-2 ガンダムTR-1 〈ヘイズル・アウスラ〉 (次世代量産型試作機)

RX-121-2 ガンダムTR-1 〈ヘイズル・アウスラ〉 …

ガンダムヘイズルの沢山あるバリエーションから形成色簡単仕上げ…

7
MS−09R−2 リック・ドムⅡ[ツヴァイ・ライトグリーン]

MS−09R−2 リック・ドムⅡ[ツヴァイ・ライトグリーン]

リック・ドムⅡを形成色仕上げ、自分好みに簡単工作仕様で製作し…

6
MS−07B−3 グフカスタム

MS−07B−3 グフカスタム

パチ組してあったものを軽ウェザリング、形成色仕上げで簡単製作…