作品での活躍は全く知らないのですが、一目惚れしてしまいました😆
ギラドーガのリベンジを果たすべく、パトオペのディテールを参考にスジボリ、プラ板の貼り付けなどをしています!
塗装は白の下地に紫を使用してグラデーションにしています。
- フロント
普段の撮影ブースでは収まりが悪かったので、塗装ブースで撮影しました💦汚いですが、ご容赦ください🙇🏻
ギラドーガは直感でディテールアップしましたが、バトオペを参考にしたおかげで上手くまとまったと思っています(楽ではありませんでしたが…)。
- バック
バックパックが大きすぎて撮影が難しいです💦普段対称に掘るのも大変なのに3つも同じパーツを掘るのは辛かったです…
- 斜め前方
モノアイは蛍光レッドで塗装しているのでブラックライトで光ります。
- 射撃ポーズ
マシンガンはmp40っぽくてお気に入りです。
- 決めポーズ
- ファンネル展開
曲げられる透明プラ棒をたまたま所持していたのですが、2mm径だったので安定せず💦結果、ファンネル全機展開は諦めました。
- サーベル抜刀
ゴールドやシルバーの部分塗装もやって良かったと思えます😊
ご覧いただきありがとうございました!
サイコドーガ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
グラーブ-ガスの機体🤩💕ズングリしていますが、帽子を被っているような意匠と真っ白の機体カッコ良いですが、細かく差し色の入っているので、此方は特に良くなっていると思います🥰💖👍✨
ヤクト・ドーガよりも雰囲気はあります🤩🥰👌👍❇️
パイロットはグラーブっていうんですね、まったく知らなかったです😅
いつになるかわかりませんが、ヤクト•ドーガ も作って並べてみたいと思います❗️
サイコドーガ、カッコいいですよね!
僕も同じく一目惚れで買いました!
(^^)/\(^^)ナカーマ
よかったら僕のも見てやってください
早速見て参りました😆
バーニアの加工、バインダーの可動等こだわりが詰まっていてカッコよかったです!
この機体カッコいいですよね!😄私も先で作る予定です!😄
もう一個欲しいくらいです❗️完成品の投稿楽しみにお待ちしております😆
私もベルチルの小説は大分前に読みましたが挿絵があったかどうか覚えておらず、このガンプラで初めて形を認識しました。
うるさくなり過ぎないスジ彫り量と淡い紫が効いてエレガントなサイコ・ドーガですね。とても素晴らしい作品です!
コメントありがとうございます🙇🏻
もっとスジ彫り頑張るつもりだったんですが、力尽きただけなんです😓
お褒めいただきありがとうございます😭
そうなんですね。ベースキットのギラドーガがツルンとした仕上がりなのでどんどん掘り進めたくなるのかもしれませんね。
既存の筋の深掘りさえままならない私からすれば一からデザインして新規の筋を加えるなんて羨ましい技術をお持ちです。
私も一からデザインはできないので、他の方の作品を真似たりして作ってますよ😅上手い方ばかりなので、足元にも及びませんが😭
いえいえ、とてもお上手ですよ!
私はスジ彫りはしないのですが、もしやる気になったときには過去作を含めてgmgmさんの作品を参考にさせていただきますね!
ありがとうございます🙇🏻
またそう言っていただけるようなものを作りたいと思います😆
自分もこの子の活躍を知らないのですが、格好良いことは知ってます😅
gmgmさん、格好良いよぅ👍️ お上手👍️
かっこいい機体ですよね😆
我ながら結構気に入っております😅
量産機が好きで、ジム系が大好きです!
HGサイズのものしか作っていません!
gmgmさんがお薦めする作品
高機動型ジム
アッシマー
サイコドーガ
ジムスナイパーII
ギラドーガ
期せずして一度投稿されたものですが、削除?されたようなのでア…
アッシマー
完全変形できるキットがずっと欲しかったのですが、ついに再販品…
ガンダムMk-II Psycho
リバイブ版のマークIIをベースにミキシングを行いました!ティ…
ホワイトライダー
ホワイトライダーをゴールドやシルバー、メタリックブルーなど派…