HGUC ザク Ⅱ 改
《 ドイ・ツホヘイ 少尉 搭乗機 》
ζ 地球人よ、ご機嫌如何? ver, ζ
〔Rebuild〕
中二病 全開!お目汚し失礼します!!
『MAV』って『マブダチ』の事❓
と、「UP主」は思っていました・・・
0083 年 12 月 4 日『ティターンズ』が発足。
0084 年?月?日『T.T.T.部隊(T3部隊)』が編成される。同時期に『T3部隊』の下位部隊である実戦検証隊(妄想)『T.P.F.T小隊』も設立。
0085 年 7 月 31 日『30 バンチ事件』が勃発。
0085 年 10 月 ? 日『ジオン残党』との戦闘で大破した『ヘイズル』が改修された。
0086 年 2 月 6 日 『アクシズ』が地球圏に向けて発進。
☝️今ここら辺👇 😁
0087 年 3 月 2 日 『ガンダム Mk-Ⅱ』が強奪される。
『元ジオン軍の宇宙要塞アクシズ』が地球圏に向けて移動を開始したとの情報はタチマチ周知の事実と成った。
この状況に各地に潜伏する『元ジオン兵達』が歓喜!その行動が活発化するのは当然の事であろう。
その『元ジオン兵達』の中には『ルッキールー中隊〔天斗朝靄特務中尉〕』と、共に闘った『ナ・イショ基地の面々』も含まれる。
そんな『ナ・イショ基地』には統合整備計画にて誕生したモビルスーツ『MS-06 FZ ザク FZ(通称ザク改)』とそのパイロット『ドイ・ツホヘイ 少尉』も在籍している・・・
と、云うわけで妄想
ζ 地球人よ、ご機嫌如何? ver, ζを晒してイコうと思います😤
今回は『MS-06 FZ ザク FZ(通称ザク改)』&『ドイ・ツホヘイ 少尉』をご紹介 ✨😌✨
『MS-06 FZ ザク FZ(通称ザク改)』の パイロット
『ドイ・ツホヘイ 少尉』🧐ドンナヤツ?
脳内設定・・・変たィゾロイ❌👋👋勇猛果敢で知られる『ナ・イショ基地の面々』の中でも、群を抜いた『ドイツ ミリタリーマニア』である彼。有りがちな話だが好きが高じて軍属へ。そんな彼の一推しは「ドイツ歩兵」だとイウ事だ・・・戦士
と、コンナ感じで「「「趣味と実益が兼ねられるとは羨ましい❗❗」」」 な『ドイ・ツホヘイ 少尉』😟イイナ
果たして彼の活躍は如何ほどか 😖
イチイチ通称と書き込むのも見苦しいので『ザク改』表記でイキますね 😁
『ザク改』と、イエば通常の「ザク頭」の他に「フリッツヘルム風頭」が設定されてイルのはガンオタ内では常識?です 🤔 ノ,ハズ?
このコトは「UP主」の貧相な妄想力でも『ドイツ歩兵』をイメージして仕舞います 🧐💭
そんな訳でコノヨウな蛇足作業🐍👣を実行です 😆👍✨
「UP主」が持つ「ドイツ歩兵」のイメージとイエバ突撃銃
ハイ。定番武装の『MMP-80 90mmマシンガン』・・・は、ドッカにイッチャッたので新しくコサエテおきました 👍💞
ソレッポく観えれば成功です 😌💯
ご覧の通りに有能な『30MMの武器』からの改造なのはイワズモナガでありますね 😁🎵
「手榴弾」を投擲❗これも「UP主」が持つ「ドイツ歩兵」のイメージ 😊
「ポンチョ風ニ,ミテモライタイ」に造ってみた増加装甲の胸元に懸架してミマシタ 😋
まぁ、コンナとこに装着したら「邪魔だしアブナクね?」と、イウ御言葉は呑み込んで頂ければ幸いです 😌
希に映像作品や漫画等で観掛ける「対人又は対戦車地雷」を持ち歩く姿 😃 モケイニモアル
やはり「UP主」が抱く「ドイツ歩兵」のイメージです 😆
でも、ガンダム世界なのだから対艦or対MS機雷と、ナルのかな 🙄
地雷だと埋めて置くモノだけど、艦船やMSが相手ならば取り付けるか投げ付ける事にナルでしょうしね 🤗
モノが『ケンプファー』のアレなのは誰の目にも明らか 🤣🤣🤣
今回の斬撃武装 ⚔️
本来なら銃剣🔫🔪や大型ナイフ🗡️を装備でしょう
『ザク用』なのでアックスを意識した可変式のナイフですヽ(*>∇<)ノ ⤴️
はい!皆様御用達の『M.S.G.』からの転用です <(`^´)> 💨
そして!コレは絶体に外せない❗ 😡💢
『パンツァー シュレック‼️』 😭💕💕
「ドイツ歩兵」の携行武装 👍
対戦車能力を向上させる為のロケット弾を用いた小型の対戦車砲 😤💨💨
他にも皆様ご存知『パンツァー ファウスト』👏👏👏
『フリーガー ファウスト』と、イウ携行式の対空ロケット砲なんて兵器も御座います 😊
名称がドレをトッテもカッコいい 🤩💖
「ドイツ歩兵」・・・萌える 😍💕💕
コンナ感じで実行です ( ̄ヘ ̄メ)
浅学ながら「ドイツ歩兵」を目指してミマシタ d(>∇<;)
単なる「UP主」の思い込みなので、生粋の方々からは御叱りを受ける事は間違いないでしょう ヾ(*T▽T*)
好きにカコツケテ製作出来て嬉しい限りと、なり成ました \(◎o◎)/
コンナ事が可能なガンプラはヤッパリ偉大だと考えます m(。≧Д≦。)m
Next time preview
『 GM [MSD]❓』
お目汚し ありがとうございました。
「ドイツ歩兵へのリスペクトが足らない!」と、ガンダムが言っている ( ̄。 ̄)【🍊】
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これはまさにドイツ歩兵(≧∀≦)
パージできる増加装甲の迷彩柄も雰囲気バッチリで良いですね(о´∀`о)
hologramCOZさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 アッ!嬉しい🎵😍🎵ドイツ歩兵に見えれば大成功です😁👍 なんて😚謳ってミマシタガ、自分のドイツ軍知識はこの程度😅 リスペクトが全然足りてイマせんネ😫💦 なので、チョッとギミックぽくして、お茶を濁してみました🤣🤣🤣ドイツ軍って、調べる程に魅力が出て来ます😃コレハ人気がアルのも納得です
(^∀^)
歩兵に憧れるMS乗りに持ってこいの機体ですね😁歩兵になれば?という突っ込みは😜
ポンチョに武器をぶら下げるアイデアは、頂きでございます🙏モリスキー御用達アイテムになりそうな予感!迷彩というのもポイント高いです。
ドイツ語の響きで、何でも強そうな武器に思えてしまう😆
ike_k5さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 マンマ!パイロット名に寄せた機体を目指しましたが上手くイキましたかね😏ポンチョにぶら下げたのは武器を持ってるぞアピールをねらっての事でしたが演出的に面白かった!ですかね😚ドンドン活用して下さい😃⤴️⤴️ドイツ語❗🤩我らにコンナにも響くのは驚きですね🤣🤣🤣ドイツ軍の存在が偉大なのか?言葉のイントネーションがササルのか??綴りは全然判らないのに😭ある意味不思議ですよね😅❓
完成お疲れ様でございます!
今回の武器構成、ザクにピッタリですね😊違和感が無いとはこの事!ドイツ歩兵のイメージもとても伝わってきます😊
格好良いです!
おやプラさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 嬉しい御言葉を頂き恐縮です🎵😍🎵武器類が映像作品内で既出のモノと類似してイル為、違和感が無いのかもですね😚 少しでもドイツ歩兵に合わせる為に参考にしたのが現在でも販売中の「ドイツ歩兵セット」😁 その中の"コート(ポンチョ?)を羽織った人や地雷を持つ人、武器小物の携帯場所など"を真似てみました👍 お手本が在るとヤリ易い😌 雰囲気が伝わったので成功です🤗🎶🎶
コメント失礼します
頭部のメットの形がドイツ軍らしくて良いですね✨
着脱可能な武装とアーマーも戦況や環境に応じて装備を変更する兵士の特徴をよく捉えた素晴らしいギミックだと思います💡
今回も楽しませていただきましたw
さめさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 この頭部!リアタイ初見時にはトテモ衝撃を受けました😳ザクは頭を弄ってもイインだな⁉️と!
深くは考えずにアーマーを造ってみましたが・・・着脱は兵士としては当然でしたね😆 今更ながら成功です😤 ホントは次の改造の為に外せる様にシタだけだけど😋 「さめさん」に楽しんで貰えたならばナニよりです😌🌸💕
フリッツメットだ!
腰の追加アーマーはコートを羽織ってるっぽくて良いですねぇ。
Ryu-さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 オっ!「フリッツメット」に想うトコロがおありてすか❓😁自分、この形状が大好きです😍💕 ガンダム作品なら他にギラ・ズールやデナン系が該当しますかね😚💭 コートに見えたのならば自分の勝ちです🤗ナニトタタカッテイルノヤラ💦
ドイツの装備って基本的にかっこよさですからね、それは同時期の他国の軍服と比べれば一目瞭然です。
ミリタリー好きなら大体好きにな形状なのです。
フリッツメット……あと思いつくのはシュピーゲルとかもですね。
コートに見えたのなら→負けた!?手のひらの上だったのか……!(zaku-kao10)
仰る通りで😆 他国と比べて格段にカッコいいです😌🌸💕あっ!シュピーゲル・・・完全にドイツ由来なのに忘れてました😅
ハハハ (≡^∇^≡) 勝った!とか、大成功!は、自分自身のモチベを上げる為なので御勘弁を🤗⤴️⤴️
やっほー
なんか、ホントにドイツの軍隊(ドイツかはわからんが、軍隊)っぽく見えて、いい感じだね!
いいね!
Yosukeさん やっほー👋😃 遅く成りました🙇 おっ!ドイツ感が在りますか❓🧐 ならば成功です😤💨まぁ、自分も騙れる程ドイツ軍兵士の知識は無いので、動画や資料等でのイメージですがね🤗⤴️⤴️
ドイツ兵と言えば重装甲に重火器爆弾ミサイルってイメージですね(*´ω`*)
でも前面かつコクピットの真横に手榴弾は……(@_@;)
からだのほとんどがビールとソーセージでできていると言われるドイツ人らしいセンスです(ㆁωㆁ)
鈴鬼さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 ソウ!「「「ドイツ兵は重装備」」」って感じですよね😤💨 ソコのところも厨二心が擽られる🤣🤣🤣前面にはマガジンラックかポケットの様なモノをとも、考えましたが、見映えを狙って手榴弾にシトキました😋 此は確かに危な過ぎる😚💦 仰る通りにビール🍺とソーセージの弊害ですかね😅
完成お疲れさまです。
作品作りにイメージは大事ですよね😁、「俺のイメージは、コレだ‼️」と言いきってしまえば勝ちだと思っております😆。私のドイツ兵のイメージもこのザク改と同じですよ(笑)😁、私も生粋の方からお叱りを受けそう😅。
SC30さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 おぉ!仰る通りで「自分を主張」をして仕舞えば構いませんヨネ🤣🤣🤣 あっ!嬉しい🎵😍🎵 自分のドイツ兵のイメージが「SC30さん」と同調してイルのなら、自信が持てます😤💨まぁ、お叱りをウケる時って、ドンなに手を回したり、言葉巧みに騙ろうとも、結果的に免れないんですよねぇ😌
ドイ・ツホヘイ少尉…😳いつもオリジナリティ溢れる名称…さすがです😃
あ、今丁度?ウクライナとロシアの戦争が和平交渉を経て終わるかもしれないというニュースをYouTubeで観てました。
戦争が終わるのは良いことですが、西側諸国はロシアや中国今後侵略に対して増長させてしまうのではないかとの懸念もあるみたいですね😨
ってあまり関係ない話しですみません😅(笑)
tamamaさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 最早プラモを製作するより、パイロット名を考える事が主題と成っている今日この頃です😅和平交渉・・・我らに取っては聞き馴染んだ言葉ですが、現実とナルと素晴らしい事ですし、余計な事も考えて仕舞います😌💭 ご懸念の通りに、此れからは先行きの暗さが予想出来ます😩💦都市伝説やオカルト話で囁かれている内容が実際に起きるかも😖?
常にアンテナ📡を張って、備えるベキかもシレマセン🤔💬
お初にお目にかかります!!
めちゃくちゃ面白い設定で思わず見入ってしまいました!!次の作品も楽しみにしてます!!!
どここさん はじめまして。ようこそいらっしゃいませ😊 あぁ⤴️喜んで頂けて、投稿冥利に尽きると、イウものです😁🎶この様なオフザケな投稿をメインとしておりますが呆れずに気軽にコメント等をして下さい😆
次作品も頑張ります
(`ー´ゞ-☆
コメント失礼します!
可変式の近接武器がとてもカッコイイですね!
ヨモギさん ワザワザのお越しを有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 可変式の武器・・・実は付属していたヒートホークをドッカに無くして仕舞いました😋 アチコチ探し回るのも面倒なのでお気に入りのモノを持たせましたが😁 大成功です😌🌸💕
この度はフォローも頂き、感激です🤗⤴️⤴️この様なオフザケな投稿と成りますが楽しんで貰えれば幸いです😌
コメント失礼しますm(_ _)m
ドイ・ツホヘイ!!😆(笑)
装備もドイツ歩兵!!😆(笑)
拗らせちゃった中学二年男子が大好きな外国語といえばドイツ語!自称中学四十年生で「シュバルツ企業」に勤めるワタシももちろん大好きです✨
武器に「パンツァー」なんて付いたら、名前だけで攻撃力マシマシですね👍️👍️👍️(個人的な感想デス…😓)
カッコイイ👍️
koikumaさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 「シュバルツ企業」へのお勤め😩💨お疲れ様です😖 間違いなく我ら中学四十年生が好んで使うWordはドイツ語ですよね😤💨💨 響き!綴り!!意味が判らない!!!(だからカッコいい💓)と、三拍子揃った奇跡?の言葉😚⤴️ 自分も「パンツァー」の一言で、色々な妄想に耽って仕舞い🤤が止まらず、脳内でお花畑が咲き誇ります😍💕💕💕
ドイツ語表記‼️最ッ高~~
ヽ(*>∇<)ノ
みずか様全開‼️と感じて笑わせて頂きました🙌🤭🤭🤭
鎌にもハマってしまい、わかる方にはわかるのでしょうが、無知な私にはツボになってしまいました🤭
何時も楽しく拝見させて頂き、本当に有難うございますm(_ _)m今回も有難うございました🙇m(_ _)m🥰🤭🤭
与一さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 笑って頂けました?😚ならば大成功です👍😋 鎌までツボに❗😳何だか色々と申し訳なく思います😟💦💦自分も与一さんの投稿作品に感銘と、笑いを頂いている立場😌感謝の気持ちしか在りません🙇次回の楽しい演出を心待ちにしております🤗🎶🎶
ドイツ歩兵のザク改各種武装がたまらない😁👍😆 ドイツ歩兵に憧れての入隊、更にMSまでも、迷彩カラーの防弾チョッキ風ポンチョ😆 人型兵器ではなく、もはや人ですね😊
cinnamon-1さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 ドイツ軍の武装達🧐 上手く表現出来た様ですね😆 ドイツ歩兵らしさを出す事に注力致しましたが、人と見紛うならば諸手を挙げて歓喜します🤗
完成おめでとうございます🎉
ポンチョ風の増加装甲、造形・塗装も出来るだけ簡単にされていながらも雰囲気出ていてステキです✨
そしてドイツな武装たちも、しっかりお詳しいですね😆
生粋の方々は怒るかもしれませんが、ここはガンプラ界隈ですし、
『ガンプラは自由だ』
ってステキな呪文で乗り切りましょう😊
ブッ刺さってはしゃいでしまい、
久々コメント失礼しました😁
猩々さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 雰囲気を感じて頂けたならば目標達成です😁 恥ずかしながら武装達は名前と用途が紐付け出来ておらず、懸命に調べて🕵️仕舞いました😚 兵器郡の経緯等は大変興味が惹かれます🤩💓
『ガンプラは自由だ』はホントに素敵なお言葉🤩 困った時に全てを肯定してくれる神Wordです😌🌸💕 楽しんで貰えて投稿冥利につきました🤗🎶🎶
フリッツヘルムに迷彩柄ポンチョ風装甲、ミリタリー感がカッコ良いですね~😆フリッツヘルムタイプのザク改って個人的にはプロテクトギアっぽく見えて仕方ないんですよね😁
Sont@さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 ミリタリー感が出せた様なので、成功です😤💨 やはり、プロテクトギアを連想しますよね😚💭 あちらは完全にドイツ兵のデザインを取り込んでイルのでWAKU WAKUが溢れておりますモノね😆💓💓 又、あの様な作品を視聴したいモノです🤗⤴️⤴️
ドイ・ツホヘイすごい名前😂👍👍👍
やっぱりMMP-80マシンガンはかっこいいですね🤤👍👍👍迷彩柄のスカートもめちゃカッコイイです!🥰
みるくマンジュウさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 名前のインパクトを重視しての投稿です🤣🤣🤣 これが上手く作用すれば、作品がグダグタでも罷り通ります😤💨MMP-80マシンガンは秀逸なデザインライン😍💕性能も高そうですね😚ナンチャッて迷彩ではアリますが、雰囲気造りは上手くイッタ様で一安心です😌🌸💕
パンツァーファウスト持って装甲擲弾兵を模してて良いですね。ドイツの装甲擲弾兵は機械化歩兵と同じで装甲車両に乗って移動する歩兵ですけどね。
でも確かフリッツヘルム=スナイパーでは?まぁ格好良いからこういう形も良いですね。
とことんやるならザクFZのFZもドイツ語に…と思いましたがFはともかくZで良さそうな単語が無いんですよね。
ヨネゼットさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 まぁ、ガンプラですからね😁 トコトンまで追及してしまったらミリタリーモデルでヤレッ‼️と、イウ御言葉がクルかも😌 それはソレデ、自分は凹んで仕舞います😩⤵️アクマで軽く、拝見する方が「こいつ、バカで面白い(笑)」と、気軽に楽しんで貰うのが自分の投稿スタンスなので😁 ザクのスナイパーも披露してから記憶に新しいし、定番ネタなのでこの様な作風と成りました😚 FZをドイツ語変換は・・・パイロット名の印象が薄く成りますし、クドく成るのは芳しくナイので見送りましょう😌
私が作品を造り込まないのは、時間が無いのと、拝見する方が「気軽に楽しむ事が出来る様に」がモットーだからです。
ジオン公国≒ドイツ帝国ですからね!ステキなオマージュですね!ジオンに対するリスペクト、ドイツに対するリスペクトがヒシヒシと伝わってきます。大戦中のドイツ軍の兵器は名称、造形ともにカッコ良くて私も大好物です。ステキな再現をありがとうございました。
@okkiさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 あっ!ソウイエバ、ジオン公国≒ドイツ帝国は何かのレビューで読んだ覚えが🤔💬スッカリ忘れてました💦流石はお詳しい😆👏👏👏ドイツっぽさも上手く表現出来たミタイですしナニよりです😌🌸💕 それにしても、ドイツの兵器達はカッコいいですよね😍💕 厨二心が擽られます🤩💓 ミリタリーモデルで推されてイルのも納得ですね🤗🎶🎶
あーこれ好きードク・オマクゾの次くらいに好きです〜😙。
ヨッチャKIDさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 はい!「ドク・オマクゾ」と、同様の『名は体を表す系の人』と、成りました🤣🤣🤣 こういったモチーフの作品は造り易くて助かります😁でも!「ウケるネタ」を探してくるのは難しいですね😌💨
ドイツ兵アレンジのザクFZかっこいいですね!😃パンツァーファウストを構えてるポーズが特にかっこいいです!
僕はポケ戦大好きなので、ザクFZもそのうち作りたいと思ってます!😊
モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 パンツァーファウストの判り易いフォルムはホント❗良いモノですよね😆🎵 あっ!ポケ戦もお好きですか?😁 元デザインをアレンジした井渕先生には盛大な拍手を贈りたいです👏👏👏 作画も秀逸ですモノね😍💓 ザクFZを拝見出来る時を楽しみにしております🤗🎶🎶
このアレンジは、もうカッコいいしかない‼️🤩
サイドアーマーがドイツ兵のロングコートを彷彿とさせて、コレがめちゃザク改にあっていてハートにブッ刺さりです
╰(*´︶`*)╯
さーしースーさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 上手くドイツ兵らしさが演出出来た様ですね😆⤴️このサイドアーマーがドノ様に見えるかが心配でありました😌どうやら取り越し苦労だった様です😚やはり!実在するモノを表現するのは難しい😣けど成功した時の達成感は得難いモノが在りますね🤗⤴️⤴️
珍名さんいらっしゃ~い!のコーナーですね!爆
三度復唱しちゃいました!笑
ツホヘイがツヴァイの語呂っぽくて、センスの高さを感じますね!笑
みずかさま脅威のネーミングセンス。。。
また脳を焼かれました!笑
しろさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 三度も復唱して頂き恐縮です😌 ツホヘイ≒ツヴァイ🤔 繰り返してミルト・・・呂律が狂ってきてツヴァイに成った❗🤩コレハ面白い発見です😃🎶
「しろさん」を如何にして楽しませるか?!ソレガ現在のガンプラ投稿での指標と成っております😤💨💨
ボックスヘッドがドイツ、肩やサイドスカートに追加された迷彩塗装の外套は残党っぽく。それぞれが必要な役割を果たしていますね~。トリントン襲撃ではザク1スナイパーとキャノンが参加してノーマルのザクは確かにありませんでした。もっとも財政事情からザクを継続して使用している残党もきっといるはずwなら活躍の機会はありますねw
okinasanさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 「ドイツ風と残党風」😚 上手く両立出来た様でナニよりです😌🌸💕 ソウソウ!何故かユニコーンではノーマルのザクが出て来ませんでしたね🤔一番何処にでもアリそうなのに🤨? ご想像の通り!ザクを運用してイル組織はアルはずですよね🤗🎵🎵
日本人系パイロットかと思ったらドイツ系(でよいのですよね?)でした。
日本人にはドイツ語の響きがなんかカッコよく聞こえるのですが、シュヴァインタイガーが日本語だと豚小屋とかそんな意味なのは面白いところです。
フリッツヘルムはやはりドイツ兵に似合いますね。大声でドイツ兵かっけーとは言えないですが、映えますよね。
まお大佐さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 え~と・・・ドッチナンでしょう?🧐 実は考えた本人でさえ、迷っております😅 ソウソウ!何をトッテもドイツ語の響きはカッコいい😍💕💕 特に「シュヴァインタイガー」なんて、新型戦車🤩⤴️⤴️ と、想像してイタのですが・・・えっ!😳❗「豚小屋」❓❗😖此は意外過ぎます😭💦あぁ⤵️ドイツ兵をアカラサマに褒め称えると、コンプラ的にアレですものね😩💨本当は自分も声を大にして宣言したい❗「「「ドイツ兵かっけー」」」とッ‼️
m(。≧Д≦。)m
「貴公はヒトラーの尻尾だな」と戦友達から冷やかされたとか何とか(gundam-kao2)
ガーラⅢさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 アハハハ(((*≧艸≦) 流石は「ガーラⅢさん」😆⤴️その後「ドイさん」は戦友達が連邦の兵士と裏取引をしてイルのを発見・・・😫 構わずパンツァーシュレックを撃ち込むのでした😡💢その密会が行われていたのは「Barげるとるぱ」
(`ー´ゞ-☆
ドイツホヘイwww大笑いしましたwww
足りない分のリスペクトがなされて、「これぞドイ・ツホヘイだ」とガンダムが言っている笑 ちなみに、自分もマブダチだと思っていましたwww
キャンプラさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 笑って頂けたならば狙い通り‼️😤💨💨 自分、映画📽️を劇場に視聴しに行くときは"前情報を入れない派"なのです😚 で、イザ視聴してイルと唐突に出てくる「マブ」と、イウWord🤔?「赤い人と木星帰りの人」が親友関係だからか?😏 なんて!考えながら観ていたモノで🤣🤣🤣まぁ、後半で説明が入って、調べて🕵️みたら、現実でもアル戦術だったとは❗流石‼️🤩と、成りました😌
あははは(^。^;)リスペクトを完璧にコナシテ😊 ミカン🍊の箱を載っけた彼に是非!言わせてミタイ台詞です😌🌸💕
ドイ・ツホヘイ……漢字で書くと、『土井 津穂兵衛』こいつ日本人だったのか!?
ガンダム作品において地雷はアリなのか?
真面目に考察すると、MSの装甲を破壊するのは難しくても、爆発による転倒による進軍の遅滞、脚部へのダメージ蓄積、パイロットへのハラスメントなど、まだ61式戦車が主戦力だった連邦軍にとってはよく使われている、と二次創作小説で学びました。
さくらおにぎりさん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 『土井 津穂兵衛』🤔 う~むム!漢字表記だと米農家さん❓🧐 しかし!全然違和感が生じない❗😆 地雷の有用性🙄・・・成る程ぉ😳 「61式戦車が主力」の頃なら第二次大戦期と似たような状況でしょうしね😚 こんなに色々な効果が望めるとは想像以上😁 コレは「「「アリ‼️」」」ですね🤗⤴️⤴️
コメント失礼。
ヒャッホゥ!!!ザクだ✨
ザクって、近未来の歩兵用パワードスーツみたいな外見だから好きなんですよね〜。
まぁ、どこかで聞きかじった話だけどガンダムにおけるMSという兵器カテゴリーそのものが『人間に近い動作を可能にしたパワードスーツの延長』らしいし………
キツネスキー@ジャンクの錬金術師さん 有難うございます。ようこそいらっしゃいませ😊 ザク❗🤔仰る通りでパワードスーツみたいですよね😚 自分も昔読んだ富野御大のインタビュー記事でパワードスーツの原点でアル『「宇宙の戦士」からの着想でモビルスーツを考え出した❗😤💨』と、イウ文面を見た記憶があります😚💭「スター・ウォーズ」の設定も然り!😏偉大な作品は色々なモノに影響を与えるのだなぁ⤴️😌と、改めて思い知りました🤗🎵🎵
第一次ガンプラブームよりはまっています。可愛そうなシン君とデスティニーGが大好きです。
みずかトモカサさんがお薦めする作品
デスティニー ガンダム フルブラスト
HG 改造 シン・デスティニー ガンダム フルブラスト VS…
デスティニーガンダム MEGA ブラスト
HG デスティニー ガンダム GIGA ブラスト
ネモ カスタム《アルカード・ハロウィン大尉専用機/試製兵器レ…
HGUC 140 ネモ カスタム 《アルカード・ハロウィン大…
ガルバルディ β 《サイコマァ・クツゥカ・エナイ 少尉搭乗機…
HGUC No212 ガルバルディ …
ガフラン 《ランバラ・ルタイイ専用機》
HG ガフラン 《ランバラ・ルタイイ専用機》 【…
ガンダム AGE-1
HG ガンダム AGE-1 【罪の贖罪編(51)…