初めて光沢塗装で仕上げたガンプラです。当時は充電式エアブラシでした。
基本工作、ストレート組み。追加のスジ彫りも無し。とにかく艶出し塗装に四苦八苦しました💦
コロナの流行り始め、近くのヤマダ電気に普通に売ってました😛まだ2つ残ってましたが2週間くらい残っていましたね^ ^今となってはあの時もう一つ買っときゃあと後悔。
当時は知識も無く、組み立て後に墨入れして
膝の関節がエナメルにやられてプラプラになりました。ABSってなに?ってヤツです(゚o゚;;
だから動かすと破損します
持って無いですが、バイアランカスタムでリベンジ製作したいです!
最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
仕事漬けの毎日から50過ぎて転職。時間に余裕ができ30年ぶりにプラモをいじり始めたら沼にはまり……光沢塗装の深みにはまり……ガンプラをカーモデルみたいにテカテカにしたコレクションコンプを目指しています!基本アニメ設定色にしたい人。
ネモ
ネモさん。緑のキャンディ塗装です 紺色部はプリズムブラック …
マラサイ
キャンディグラデーション塗装に初めて挑戦したガンプラ&nbs…
アッシマー
過去作。アッシマー キャンディグラデーション塗装です
ハンブラビ
過去作。ハンブラビ メタリック塗装、光沢仕上げ。キャンディ塗…