大型物件その2 サイコガンダムさんです
基本工作、スジ彫り、表面処理、クロサフ、本体はクレオスのメタリックブラック 他は調色クリアでのキャンディ塗装、+クリア吹き後にデカール、仕上げのクリア塗装。
大型物件の光沢仕上げは普通HGの3倍くらい時間が必要でした>_<
もちろん変形も出来ますが、塗膜剥離が怖くてやりません。
サイコガンダムmarkⅡ楽しみですよねー
発売日は並ばなくちゃ、どうか買えますように🙏
圧巻の存在感。
ネモくんかわいい😍
最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
キラッキラ✨️してるサイコガンダムって、なんだか悪そうで迫力満点💯
マークII手に入ると良いですね❗️
仕事漬けの毎日から50過ぎて転職。時間に余裕ができ30年ぶりにプラモをいじり始めたら沼にはまり……光沢塗装の深みにはまり……ガンプラをカーモデルみたいにテカテカにしたコレクションコンプを目指しています!基本アニメ設定色にしたい人。
バウンドドッグ
大型物件。バウンドドッグです メタリックの光沢仕上げ。 充電…
ネモ
ネモさん。緑のキャンディ塗装です 紺色部はプリズムブラック …
マラサイ
キャンディグラデーション塗装に初めて挑戦したガンプラ&nbs…
バイアラン
初めて光沢塗装で仕上げたガンプラです。当時は充電式エアブラシ…