エアリアル改修型のオーバーライドエフェクトですが、キャリバーンに装着してみました。
クリアカラーのおかげで、意外と似合う結果に(^_^;)
ガンビットのエフェクトは、ROBOT魂のものを使用。
以前プラ板を購入し、作成を試みたのですが、なかなかうまくいかなかったので、こちらのエフェクトの出来の良さには非常に満足しています^_^
キャリバーンはパーツ分割が細かいので、クリアが非常に似合うという印象です。
また、水星キットを久しぶりに組むと、組み立てやすさをあらためて実感。
キャリバーンは何度組んでも、良いキットです^_^
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
宇宙空間で輝くキャリバーンの再現素晴らしい🤩 とても綺麗🤩 躍動感あるポージング、エフェクトパーツの組み合わせ、めちゃかっこいい😆
ありがとうございます!
特にガンビットのエフェクトは自分で再現しようとして断念した経緯があるので、違うキットのエフェクトですが、今回のキャリバーンと並べることができて、非常に楽しい瞬間でした^_^
綺麗❗️ 個人的には、かるまさんの作品で過去一好きかも…✨️
もうプラモというよりアート🎨の世界ですよ‼️
良いモノを見せて頂きありがとうございます😊
ありがとうございます!
アート作品までの技術は無いですが、アートのような雰囲気は好きなので、自分が撮る一枚も、たまにそういう雰囲気になってしまいます(^_^;)
RG中心にガンプラ組み立ててます。作っている最中が1番楽しい。よろしくお願いします。
MG 1/100 ガンダムヴィダール
スミ入れ及びウェザリングしています。 黒色パーツ部分は白色で…
1/100 ソードインパルスガンダム
スミ入れ及びウェザリングしています。 組みやすく大きいHGと…
MG 1/100 マラサイ(ユニコーンカラーVer.)
スミ入れ及びウェザリングしています。 基本的にMGマラサイの…
HG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ…
濃い赤色を抑える塗装も考えましたが、この濃さが特徴的なので薄…