HGガンタンクをベースに強うそうな機体をミキシングビルドしてみました。
2台のガンタンクを使い二重履帯にして接続部分は可動式に。
上半身はHGデミバーディング、ガンタンクの頭部とどことなく形状がにている30MM フォレスティエリのものを。
細かなディテールアップにはジャンクパーツを色々使いました。
前方に計4門の低反動キャノン砲、後方にはキャノン砲とガトリングガンを装備して全周囲に同時攻撃が可能な妄想仕様です。
後方にも装備したキャノン砲とガトリングガン。
キャタピラは上下左右に稼働するためどんな悪路にも対応。
デミバーディングの仕様を引き継ぎ、バックパック部分にもパイロットが搭乗。
フライトユニットとして機能。
と、これを書いていて気付いたのですが、リード線まわりを作るのを完全に忘れてしまっていました。(汗
デジラマではなく、ディスプレイを背景に撮影しました。
仮に組んでみたところです。
どことなくガンタンクとフォリスティエリの頭部の形状が似ていると思いました。
バックパック側の頭部のモノアイ(?)にはオレンジ色のUVレジンを取り付けています。
バックパック側の頭部のモノアイ(?)にはオレンジ色のUVレジンを取り付けています。
サフ萌え
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメ失礼します
二重履帯に主砲4門がカッコイイですね✨
機動力と火力を兼ね備えたコレ絶対強いヤツ!
ダークカラーにオレンジキャノピーがゾイドっぽい迫力😆
僕の考えた最強のガンタンクっていう感じなのに最高にかっこいいですね!!
この凄まじいミキシング技術羨ましいです!
ありがとうございます!やりたい放題に作ってみました
はじめまして、2024年1月からガンプラはじめたKaki.です。
あろうことか、第27回全日本オラザク選手権 一次通過してしまいました。m(_ _)m
よろしくお願いします。
Kaki.さんがお薦めする作品
旧キット 1/550 ララァ・スン専用モビルアーマー(エルメ…
HGUC 1/144 MSM-07 ズゴック
HGUC 1/144 ゴッグ
HGUC 1/144 アッガイ
HGUC 1/144 MSM-07 ズゴック
HGUC 1/144 MSM-07 ズゴックを製作しました。…
HG 1/144 フルアーマー・ガンダム(GUNDAM TH…
「ジャズが聞こえたら、俺が来た合図だ!」こんにちは、Kaki…
HGUC 1/144 MS-09F ドムトローペン
HGUC 1/144 MS-09F ドムトローペンをMSVの…
旧キット 1/550 ララァ・スン専用モビルアーマー(エルメ…
大気圏内を飛行できるエルメスという妄想で制作しました。可動式…