おばんでございます!
さて、前回出しましたHGサザビー、予告通りピッカピカのメタリックカラーでほぼ全塗装してみました!ガンメタの部分は未塗装です。
使用したのは6色。
本体の濃い赤部分…ロイヤルメタレッド
薄い赤部分…メタリックレッドの上からロイヤルメタレッド
黄色部分とバーニア類…メタリックオレンジ
腰や足のパイプ類…ガンダムシルバー
黒の部分…メタリックブラック
モノアイ…メタリックグリーン
赤の部分、よく見ると色味が違うんですが、写真だとあんまり分からないですね(笑)
パッケージアートにも寄せられた感じで満足したのでアップします。少々お付き合いください!
フロントから角度を変えて1枚。
ロイヤルメタレッド、キャンディ塗装みたいになって良い感じなんですね〜
ビームライフルもメタリックブラックと、コードの部分はロイヤルメタレッドで塗装しました。
背面も同様。
シールドもロイヤルメタレッドとメタリックブラックで塗装。
今回の作業のおかげで、ロイヤルメタレッドが空っぽです(笑)
オマケで、メタリックレッドで塗装した状態での1枚。このままでも旧キットのメタリック版て感じで良いな〜とも思ったのですが、もっとピカピカ感を出したかったし、パッケージアートに寄せたかったので、この上からさらにロイヤルメタレッドを塗りたくりました。
メタリックレッド状態のバックショット。
リアスカート上部のパイプ部分がシルバーになってるのが微妙に分かる1枚。ふくらはぎ内のパイプのシルバーは写ってませんが(笑)
以上、簡単ではございますが、メタリック塗装版のHGサザビーでした。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
新機動戦士ガンダムW、30周年おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉
約十年ぶりにプラモ復帰した素組み派です。
最近はプラモ価格高沸のため、実家から掘り出した、昔作った旧キット、HG、MGのジャンク等をミックスして、それっぽいのをどれだけ作れるか試行錯誤しています。
塗装もある程度やっていますが、家族がいて大々的にはできず、筆塗りの色ムラありありですが、ご勘弁ください。最近は塗料もちょっととなり、ガンダムマーカー頼みです(笑)
Gガン、W、SD系が好きで、超級とfrozenteardrop、G-ARMS、武者、騎士等をやり、子どもからのリクエストで東方projectに寄せた機体作りをしております。
素人で下手の横好きですが、良ければ見てやっていただければと思います。よろしくお願いします。
hayatofgさんがお薦めする作品
ガンダムシェヘラザード(IMAGINE)
ガンダムプロメテウス(IMAGINE)
ガンダムエピオンパイ(IMAGINE)
ブラックウイング(IMAGENE)
ガンダムダブルオーダイバー(チルノ専用機)
〜ドキドキを掴んで ワクワクの特盛り!〜 と、いうわけでやっ…
ガンダムバルバトス(ルーミア専用機)
へーそーなのかー ということで、ホント久しぶりの東方ガンダム…
シン真武者頑駄無
実家にて色々整理していたら、発売当時に購入して素組み武器未作…
ニューガンダム(ホロライブ配属機)
先日、量販店に用事があって伺ったところ、EGのニューガンダム…