HG サザビー(メタリック塗装後)

  • 2224
  • 0
  • 2

おばんでございます!

さて、前回出しましたHGサザビー、予告通りピッカピカのメタリックカラーでほぼ全塗装してみました!ガンメタの部分は未塗装です。

使用したのは6色。

本体の濃い赤部分…ロイヤルメタレッド

薄い赤部分…メタリックレッドの上からロイヤルメタレッド

黄色部分とバーニア類…メタリックオレンジ

腰や足のパイプ類…ガンダムシルバー

黒の部分…メタリックブラック

モノアイ…メタリックグリーン

赤の部分、よく見ると色味が違うんですが、写真だとあんまり分からないですね(笑)

パッケージアートにも寄せられた感じで満足したのでアップします。少々お付き合いください!

フロントから角度を変えて1枚。ロイヤルメタレッド、キャンディ塗装みたいになって良い感じなんですね〜ビームライフルもメタリックブラックと、コードの部分はロイヤルメタレッドで塗装しました。

フロントから角度を変えて1枚。

ロイヤルメタレッド、キャンディ塗装みたいになって良い感じなんですね〜

ビームライフルもメタリックブラックと、コードの部分はロイヤルメタレッドで塗装しました。

背面も同様。シールドもロイヤルメタレッドとメタリックブラックで塗装。今回の作業のおかげで、ロイヤルメタレッドが空っぽです(笑)

背面も同様。

シールドもロイヤルメタレッドとメタリックブラックで塗装。

今回の作業のおかげで、ロイヤルメタレッドが空っぽです(笑)

オマケで、メタリックレッドで塗装した状態での1枚。このままでも旧キットのメタリック版て感じで良いな〜とも思ったのですが、もっとピカピカ感を出したかったし、パッケージアートに寄せたかったので、この上からさらにロイヤルメタレッドを塗りたくりました。

オマケで、メタリックレッドで塗装した状態での1枚。このままでも旧キットのメタリック版て感じで良いな〜とも思ったのですが、もっとピカピカ感を出したかったし、パッケージアートに寄せたかったので、この上からさらにロイヤルメタレッドを塗りたくりました。

メタリックレッド状態のバックショット。リアスカート上部のパイプ部分がシルバーになってるのが微妙に分かる1枚。ふくらはぎ内のパイプのシルバーは写ってませんが(笑)以上、簡単ではございますが、メタリック塗装版のHGサザビーでした。ご覧いただきありがとうございました!

メタリックレッド状態のバックショット。

リアスカート上部のパイプ部分がシルバーになってるのが微妙に分かる1枚。ふくらはぎ内のパイプのシルバーは写ってませんが(笑)

以上、簡単ではございますが、メタリック塗装版のHGサザビーでした。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

hayatofgさんがお薦めする作品

ガンダムシェヘラザード(IMAGINE)

ガンダムプロメテウス(IMAGINE)

ガンダムエピオンパイ(IMAGINE)

ブラックウイング(IMAGENE)

5
ウイングガンダム(大妖精専用機)

ウイングガンダム(大妖精専用機)

さてさて、前回投稿したEGのウイングガンダム、どういじろうか…

6
XXXG-01W ウイングガンダム

XXXG-01W ウイングガンダム

皆さんアップされておりますね! 私も購入、作成しました、EG…

9
ガンダムシュバルゼッテ(射命丸文専用機)

ガンダムシュバルゼッテ(射命丸文専用機)

〜舞い散る紅葉で赤い頬 誤魔化して〜 東方ガンダムproje…

8
ガンダムダブルオーダイバー(チルノ専用機)

ガンダムダブルオーダイバー(チルノ専用機)

〜ドキドキを掴んで ワクワクの特盛り!〜 と、いうわけでやっ…