HG サザビー(メタリック塗装後)

  • 2144
  • 0
  • 2

おばんでございます!

さて、前回出しましたHGサザビー、予告通りピッカピカのメタリックカラーでほぼ全塗装してみました!ガンメタの部分は未塗装です。

使用したのは6色。

本体の濃い赤部分…ロイヤルメタレッド

薄い赤部分…メタリックレッドの上からロイヤルメタレッド

黄色部分とバーニア類…メタリックオレンジ

腰や足のパイプ類…ガンダムシルバー

黒の部分…メタリックブラック

モノアイ…メタリックグリーン

赤の部分、よく見ると色味が違うんですが、写真だとあんまり分からないですね(笑)

パッケージアートにも寄せられた感じで満足したのでアップします。少々お付き合いください!

フロントから角度を変えて1枚。ロイヤルメタレッド、キャンディ塗装みたいになって良い感じなんですね〜ビームライフルもメタリックブラックと、コードの部分はロイヤルメタレッドで塗装しました。

フロントから角度を変えて1枚。

ロイヤルメタレッド、キャンディ塗装みたいになって良い感じなんですね〜

ビームライフルもメタリックブラックと、コードの部分はロイヤルメタレッドで塗装しました。

背面も同様。シールドもロイヤルメタレッドとメタリックブラックで塗装。今回の作業のおかげで、ロイヤルメタレッドが空っぽです(笑)

背面も同様。

シールドもロイヤルメタレッドとメタリックブラックで塗装。

今回の作業のおかげで、ロイヤルメタレッドが空っぽです(笑)

オマケで、メタリックレッドで塗装した状態での1枚。このままでも旧キットのメタリック版て感じで良いな〜とも思ったのですが、もっとピカピカ感を出したかったし、パッケージアートに寄せたかったので、この上からさらにロイヤルメタレッドを塗りたくりました。

オマケで、メタリックレッドで塗装した状態での1枚。このままでも旧キットのメタリック版て感じで良いな〜とも思ったのですが、もっとピカピカ感を出したかったし、パッケージアートに寄せたかったので、この上からさらにロイヤルメタレッドを塗りたくりました。

メタリックレッド状態のバックショット。リアスカート上部のパイプ部分がシルバーになってるのが微妙に分かる1枚。ふくらはぎ内のパイプのシルバーは写ってませんが(笑)以上、簡単ではございますが、メタリック塗装版のHGサザビーでした。ご覧いただきありがとうございました!

メタリックレッド状態のバックショット。

リアスカート上部のパイプ部分がシルバーになってるのが微妙に分かる1枚。ふくらはぎ内のパイプのシルバーは写ってませんが(笑)

以上、簡単ではございますが、メタリック塗装版のHGサザビーでした。

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

hayatofgさんがお薦めする作品

ガンダムスノーホワイト(IMAGINE)

ガンダムワーロック(IMAGINE)

ガンダムプロメテウス(IMAGINE)

ガンダムシェヘラザード(IMAGINE)

8
FF-X7 コアファイター 白衣こより登場機

FF-X7 コアファイター 白衣こより登場機

いつもの中古屋さんに行きまして、コレが気になってしまいまして…

6
グワジン級大型宇宙戦艦 星街すいせい座乗艦

グワジン級大型宇宙戦艦 星街すいせい座乗艦

ジークアクス、ジオングを作成し終え、先日、近所のホビーオフに…

9
gMS-Σ G•OnG(ジオング)ガンダム•オング(※イメージです)

gMS-Σ G•OnG(ジオング)ガンダム•オング(※イメー…

前回投稿に書きました通り、ジークアクス改造の第二弾でございま…

9
HG gMS-Ω GQuuuuuuX ガンダム•クアックス

HG gMS-Ω GQuuuuuuX ガンダム•クアックス

お久しぶりでございます! ジークアクス、流通が落ち着いた頃に…