トールギスⅡ

  • 1096
  • 0
  • 4

トールギスⅡの制作記録

1/1
2025/01/09 15:48
  • 72
  • 9
  • 0

HGトールギスⅢ付属のⅡとHGリーオーNPDをミキシングしています。細部は手間と好みで変えています。

 

ドーバーガンはポリキャップを仕込んで銃身が伸縮するようにしました。グリップは握りやすいようにクランクにしました。

肩との接続アームはシールド用を使い、片側ボールジョイントにしました。

 

スーパーバーニアの接続アームは胴体横と背中に設置してみました。

我々の後ろには地球がある。我々は退かない。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

11
武者精太頑駄無 麒麟児特装

武者精太頑駄無 麒麟児特装

合わせ目を消して塗装しました。面積の大きい部分はラッカーエア…

8
スペリオルディファイン ウイングガンダムEW

スペリオルディファイン ウイングガンダムEW

脚の合わせ目は消して、アンテナを尖らせライフルの穴は開口しま…

8
スペリオルディファイン ハイゴッグ

スペリオルディファイン ハイゴッグ

合わせ目消してエアブラシでブルーとオレンジ塗装、他はエナメル…

10
チョコサプ シャア専用ズゴック

チョコサプ シャア専用ズゴック

チョコサプのシャア専用ズゴックです。 モノアイは削ってプラ棒…