大分前の再販で買った陸戦型ガンダムを作りました。
メイン兵装の二連装ビームライフル、そこに付属のグレネードランチャー
頭部にはバルカンを新設その代わり胸部はマルチランチャーのみに、肩部にはまたグレネードランチャー、同じようなものを付ける悪い癖です。
シールド内二連装ビームサーベル、
敵機を蜂の巣に出来る腕部ガトリング
敵機を蜂の巣に出来る(デジャヴ)背部ガトリング
今までフルアーマー系は作ってて上手く出来た事なかったけど今回はそこまで失敗して無くてよかった。
個人的には後ろから見るのが好き脚裏の大型バーニアがいい感じ
テーマとしてフルアーマーというのは高機動なイメージを強めたかったからバーニアは過剰な程盛っておいた。
今はもっと盛ってる最中、
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
凄いねぇ~♪😅
ありがとうございますぅ
ボリューム満点でカッコいいです。
ありがとうございます。やはりフルアーマーはカッコいい、
ガンペン使ってるんで塗装ハゲ等
ありますが18mくらい大きな目で見てください。あと不定期です。
たまやさんさんがお薦めする作品
全小隊、到着ッ!
密林のガンダム部隊
HGUC(勝手に)リバイブ ステイメン
ガンダムNT-2[CA]
HGUCドムトローペン
私がヅダの次に欲しかったMS、ドムトローペン、買ったその日に…
ガンダムっぽくないものを作りたかった。
なんかガンダムではないものを作ろうと。元の機体はアストレイブ…
ギャン
ギャンの評価について、私が知っている限り大きく二つの意見があ…
高機動型ザクII
えぇ、そうです。いつものカラーリングです。