コアガンダム・パッチワーク改

  • 272
  • 0
  • 0

前回投稿しました「コアガンダム・パッチワーク」の改修バージョンです。

アーマーを装着したらトップコートとか剥がれそうなので、この状態は見納めになりますが・・・

前回より腹部を延長、ディテール追加してデカールとトップコートで仕上げました。

タミヤのウェザリングマスターで縁取り

タミヤのウェザリングマスターで縁取り

相変わらずブラックライトで光ります

相変わらずブラックライトで光ります

ここからいろいろ剥がれるのが辛い

ここからいろいろ剥がれるのが辛い

バーニアだけは光沢トップコート

バーニアだけは光沢トップコート

プラ板で1.2㎜延長して腹部にインテークディテール追加

プラ板で1.2㎜延長して腹部にインテークディテール追加

あとはアーマーの仕上げをしたら完成ですが、なかなか牛歩です

あとはアーマーの仕上げをしたら完成ですが、なかなか牛歩です

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
PFF-X7/TR10 SUNGRAZER

PFF-X7/TR10 SUNGRAZER

先日投稿した「コアガンダムパッチワーク改」に自宅保管のジャン…

11
ASW-G08 ガンダムバルバトス(マイナースタンダード)

ASW-G08 ガンダムバルバトス(マイナースタンタ…

弊社自宅工場(作業場)に余ってあったジャンクパーツを寄せ集め…

7
コアガンダム・パッチワーク

コアガンダム・パッチワーク

ビルドコンテストに間に合わず・・・ コアガンダムとコアガンダ…

5
RX-78-2

RX-78-2

初心に帰って元祖RX-78です。 今回はあまり改造せずに、少…