ビルドコンテストに間に合わず・・・
コアガンダムとコアガンダム2をお互いの余剰パーツと部品注文、パーツ売りから組み上げました。
この後、アーマーを作成して組もうとしていますので、トップコート、ウェザリングは今の段階では施しておりません。
一体いつになったらできるのやら・・・
メインカメラ、ツインアイには蛍光塗料で塗装しました。
アーマー装着等、ガシガシ動かすかもしれないので関節部分やアーマーの取り付けに干渉するところは極力塗装は無しです。
干渉しないであろうフレームは、ガイアのスターブライトアイアンとシャンパンゴールド、ホワイト部分はそのままの形成色とMSホワイトにグレーを少々足したもので塗り分けしています。
肩の空きスペースにコトブキヤのバーニアパーツと四角のパーツを加工して貼りつけてます。
足の裏のつま先にも、ツライチになるようにバーニアパーツを貼りつけ。
アーマーと合体したときに見栄えよくしてみようと・・・
今後、アーマーの作成と併せて、デカール、ウェザリング等を施していきます。
要は・・・
まだ完成してないんです!(笑)
ほら、これ見るだけでやる気が・・・






コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
アナハイムエレクトロニクスの子会社の孫会社の下請けを頑張っている従業員1名の会社です。
社訓は
「作りたいものを作りたいときに」
です。
MSM-07 Z'GOK local clash cust…
Ez-RAIDが調整稼動中に奇襲を受けたことはジオンに情報が…
震える(別の)山
展示会(おかホビ2025)にジオラマ出品した2体です。 奇し…
RX-79[G] GUNDAM Ez-RAID
Ez-SRとEz-8、SRマキシマ、ブルーディスティニー1号…
MS-07B-3/08 GOUF close combat …
自宅ジャンクと中古パーツでの作成です。 以下設定(後付だから…