Ez-RAIDが調整稼動中に奇襲を受けたことはジオンに情報が漏洩していた可能性が高いことを意味していた。
オーガスタ基地から目立たぬよう空路ではなく民間船に擬装した輸送タンカーで地中海に入ったその翌日の襲撃、偶然ではないことは明らかだった。
今思えば輸送タンカーが連邦の前線基地のモナコ港に入港する前に、確かに海中に黒い影が潜んでいたのだった。
「情報通りだね、ありがと。お姉ちゃん♪」
過去投稿してましたが、シナリオに絡めたくて再投稿です。
前回はご紹介できませんでしたが、ブラックライト当てたらモノアイ光ります。
再投稿するに当たって、ウェザリングを強めにしました。
後ろ姿、素敵です(笑)
使い込んでいる雰囲気を出したかったのです。
クローはビルダーズパーツで大型化。ますますジムを貫きやすくなりました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
アナハイムエレクトロニクスの子会社の孫会社の下請けを頑張っている従業員1名の会社です。
社訓は
「作りたいものを作りたいときに」
です。
震える(別の)山
展示会(おかホビ2025)にジオラマ出品した2体です。 奇し…
RX-79[G] GUNDAM Ez-RAID
Ez-SRとEz-8、SRマキシマ、ブルーディスティニー1号…
MS-07B-3/08 GOUF close combat …
自宅ジャンクと中古パーツでの作成です。 以下設定(後付だから…
PFF-X7/TR10 SUNGRAZER
先日投稿した「コアガンダムパッチワーク改」に自宅保管のジャン…