HG ガンダムTR-6[ウーンドウォート]レジオン鹵獲仕様

  • 1344
  • 0
  • 0

ウーンドウォートが作られたのは今回で4回目です、全塗装は初めてです。これもひとえに少し前に発売されたバーザムIIのお陰です。結局使わないパーツがたくさん余ることになりますが、1箱買えば3種類の機体を組み立てられるので、本当にお得です。ただ、ウーンドウォートに関しては主兵装のコンポジットシールドブースターが要パーツが欠けているのと、手持ちのものは既に他の色に塗装済みなので、今回は別で購入したキハールIIの大型折り畳み式ライフルを装備したところ、なかなか良さそうです。なぜなら、キハールIIの本体はやはりウーンドウォートです。(zaku-kao4)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
HG ガンダム試作2号機

HG ガンダム試作2号機

昨年、中国製のサイサリスが話題になったけど、やっぱり自分はバ…

9
HG マラサイ[ロゼット塗装仕様]

HG マラサイ[ロゼット塗装仕様]

マラサイは、原作ではカミーユに「回転速度が速い、さすが新型機…

9
HG マイティーストライクフリーダムガンダム

HG マイティーストライクフリーダムガンダム

最後にフリーダムガンダムのプラモデルを作ったのは、もう20年…

2025年最新作
9
HG ガンダムTR-6[バーザムII]レジオン鹵獲仕様

HG ガンダムTR-6[バーザムII]レジオン鹵獲仕様

バーザムIIは本当にコスパ強いのキットです。1箱買えば3種類…