スーパージム❓

  • 3080
  • 8
  • 3

ジムの日ーー‼️

とい事でー、ジムに関する設定で製作だす😄

タイトルにもある様に、「スーパー」です。なので、Gディフェンサーを背負ってます。

でも、この製作設定は、ジムの皮を被ったネモ検証機と言う設定。

ディフェンサーも前回投稿している大気圏突破試作型となっています。

ランチャーもこの先、Zの派生機に使用される試験型と言う設定。

なぜ、ジムなのかと言うと、元々ジムは連邦で開発されたMS。アナハイムはジムを数機譲り受け、次世代機の開発を行う事になっている。先に開発されたHiザックはティターンズに納入配備された事から、カラバにはジムタイプで新型機を納入しなくてはならなくなった。そこで、新機構や性能検証の為、ジムの外装を使用して検証。コクピットについては、全天球の検証になるので、形を変更。

なぜ、ジムなのかと言うと、元々ジムは連邦で開発されたMS。

アナハイムはジムを数機譲り受け、次世代機の開発を行う事になっている。

先に開発されたHiザックはティターンズに納入配備された事から、カラバにはジムタイプで新型機を納入しなくてはならなくなった。

そこで、新機構や性能検証の為、ジムの外装を使用して検証。

コクピットについては、全天球の検証になるので、形を変更。

排熱ダクトも変更されている。シールドも検証用として急製造されている。これは対弾性よりもビームコートの検証となる。

排熱ダクトも変更されている。

シールドも検証用として急製造されている。これは対弾性よりもビームコートの検証となる。

Gディフェンサーを装備しての検証は合同で時間短縮のためとなる。この時、既にマークⅡはティターンズに納入されているため、ドッキング検証はマークⅡ4号機が完成しなくてはならない為、急遽ジムでとなった。アナハイムとしては、4号機は次世代機開発用の予備機として製造している。

Gディフェンサーを装備しての検証は合同で時間短縮のためとなる。

この時、既にマークⅡはティターンズに納入されているため、ドッキング検証はマークⅡ4号機が完成しなくてはならない為、急遽ジムでとなった。

アナハイムとしては、4号機は次世代機開発用の予備機として製造している。

移動モードですー😄

移動モードですー😄

以上でござる。実際のZガンダムの設定より拡張解釈での製作でしたー🙇

以上でござる。

実際のZガンダムの設定より拡張解釈での製作でしたー🙇

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. meg-ocero 12時間前

    ジムにこんなとんでも兵器を背負わせるなんて、なんて酔狂な🤣しかし!だからこそのロマンがある!

  2. cinnamon-1 16時間前

    ㊗️ジムの日

    ディフェンサーとの組み合わせ、めちゃかっこいい👍

  3. 与一 18時間前

    コメント失礼致しますm(_ _)m

    とてもとても素晴らしいスパージム🤩🥰👍👍

    マークIIよりカッコ良いのでは無いかと思う位凄くカッコ良いです🤩🤩

    素晴らし過ぎてあり得ない👍👍👍

    あっ!すみませんm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m

  4. T-Non 19時間前

    ウ~ン、スーパーですね~❗️

    Gディフェンサーも、まるでこのGMのために用意されてたみたい✨️

    OjipopさんのカッコいいGMに万歳🙌

    • Ojipop 19時間前

      ありがとうございます😊

      前回のザクの日をうっかりしていて投稿出来なかったので、ジムの日は忘れない様に製作しましたー😁

Ojipopさんがお薦めする作品

元旦じゃないけど、ガンタンク😁

極東日本エリア、第72連隊所属ガンキャノン😁

サザンクロスサポート機😆

極東日本エリア所属ガンダムタイプ

8
ジムの日ー❗️その2

ジムの日ー❗️その2

少し前にGディフェンサー装備でアップしましたが、本来の物はこ…

4
コーヒーブレイク😊

コーヒーブレイク😊

イモータルジャスティス😃 コーヒーブレイクだす😁 無改造です…

6
単機で大気圏を突破する⁉️

単機で大気圏を突破する⁉️

久しぶりのUPでーす😁 Gディフェンサーですが、大気圏突破と…

12
ジャブロー攻略特殊任務専用😳

ジャブロー攻略特殊任務専用😳

グフですけどー、特殊任務専用機の設定😆 どう言う特殊任務か。…