リガゼリム

  • 3496
  • 3
  • 2

機体解説

コスト削減のためBWSパージ時の分離パーツを極力減らすよう改修をされたリ・ガズィ

新型BWS開発はコスト面だけでなくMS状態になると火力が極端に落ちるというリ・ガズィの短所をカバーする目的もあった

シャアの反乱後にリ・ガズィは順次このタイプに改修されRefined-Gundam-Zeta-Remodelの略としてリガゼリムという名称を与えられた

主砲格納状態ですリ・ガズィは個人的好きなMSランキングトップクラスなんですが、子供の頃から分離するたびにBWSのメガビームキャノン捨てるのもったいなくね?と思っていたので解決策としてこちらを提案しました

主砲格納状態です

リ・ガズィは個人的好きなMSランキングトップクラスなんですが、子供の頃から分離するたびにBWSのメガビームキャノン捨てるのもったいなくね?と思っていたので解決策としてこちらを提案しました

リアビュー名前はRe-GZ-Remでリガゼリムとしましたが実は最初はリガザードにしようかと思っていたところ公式でリガズィードなるMSが知らぬ間に生えてきており被りすぎなため急遽変更しました

リアビュー

名前はRe-GZ-Remでリガゼリムとしましたが実は最初はリガザードにしようかと思っていたところ公式でリガズィードなるMSが知らぬ間に生えてきており被りすぎなため急遽変更しました

火力集中攻撃スパロボでMS状態になるとめちゃくちゃ弱いんですよねリ・ガズィ。意識的に見ないとMS状態の戦闘アニメ見ることないと思う。でもこいつならある程度頑張れそう

火力集中攻撃

スパロボでMS状態になるとめちゃくちゃ弱いんですよねリ・ガズィ。意識的に見ないとMS状態の戦闘アニメ見ることないと思う。

でもこいつならある程度頑張れそう

バックパックのビームサーベルは塞がってしまっているので腰サイドアーマーがサーベルラック兼ビームガンになってます

バックパックのビームサーベルは塞がってしまっているので腰サイドアーマーがサーベルラック兼ビームガンになってます

もうガンダム関連の外伝多すぎて追いきれてない

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ポポロン 3週間前

    ありがとうございます!そこまで言っていただき恐縮です

    なるべくありえそうな設定考えるのが大好きなんですが実は調べてみると公式で似たようなのがすでにあったりとかよくあります

     

  2. 与一 3週間前

    コメント失礼致しますm(_ _)m

    素のリ・ガズィを損なわず火力とコストを重視した改造モデル🤩👍💖✨見事にカッコ良く🥰👍⤴️改造するならコレしか無い‼️と言う位良く出来た機体です💖💖👍👍最高です(gundam-kao3)

    すみませんm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m

     

10
ガンダムマークIIエースストライカー

ガンダムマークIIエースストライカー

ガンダムマークIIとストライクガンダムのミキシングビルドにオ…

6
ルブリスブレイズ

ルブリスブレイズ

ガンダムルブリス量産試作機からGUND-ARMシステムを排除…

7
トレブルオーガンダム

トレブルオーガンダム

3基のGNドライブを搭載した夢のトライドライブの機体トレブル…

6
グフリート・カスタム

グフリート・カスタム

一年戦争末期とある部隊で確認されたイフリートとグフカスタムの…