東京に転勤となり三ヶ月
生活も安定したので前からチャレンジしたかったサザビーのキャンディ塗装を頑張ってみました!
下地はミスターホビーの水性グレーサフ
シルバー→クリアレッド3回→クリアも3回
デカールはRGのモノを使用しました
キャンディ塗装したはずなのですが何故でしょうか?
あんまりアメちゃん感がないのは…
まぁ、でも我ながら良い出来だと自己満足してます(笑)
製作途中でエアブラシが壊れたのでぶらばんさんのエアブラシを思い切って購入!
使い慣れてないので悪戦苦闘しながらの製作でした💦
乾燥途中で触ってしまって指紋がついたりと、まぁ、なんやかんやあってようやく完成です
コレがやってみたかった!!
いろんな製作サイトやYouTubeチャンネルでやっているのを見て自分も一度やって見ました
クリアしていると言っても塗装が剥げるのであまりポージングはしないのですが、次回はポージングにもチャレンジしたいですね
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
クリアカラーに光沢クリアを1対1で混ぜるとめっちゃ綺麗になりますよ。
僕はラッカーでやったので、水性ホビーカラーだとどうかはわからないのですが、多分大丈夫だと思います。
これは過去に私が使った方法で、非常に面倒臭いし、めっちゃパーツが太るのですが、めっちゃ綺麗になる方法です。
過去作へのコメント&アドバイス、ありがとうございます😊
なるほど、そんなテクニックがあるのですね🎵
キャンディ塗装するときには一度やってみます😁
上手い人等はコンパウンドで磨いて足りしてますからねぇ~
キャンディ塗装するときは、粒子が粗いサフより、EXブラックのような粒子が小さく光沢がある物の方が、いい感じになりますよ。
アドバイスありがとうございます🙇
次回キャンディ塗装する時にアドバイス頂いた内容で頑張りたいと思いますm(__)m
良い感じにキャンディになってますよ!
ありがとうございます😭
まだまだ初心者🔰ですが頑張ります
アラフィフのリーマン初心者です
RX-122 ガンダム・ヘイズル[ケルデルク]
初ミキシングでヘイズル・ケルデルクを作成しました。
HGUC ゲルググM
MS-14FJ 「ゲルググMJ」一年戦争の教訓から、衛星軌道…
ハロの日
ハロの日ということで投稿しました
HGUC ドムトローペン
MS-09FJ ドムトローペン改 1年戦争終結直後、連邦政府…