HGCEデュエルブリッツガンダムを組みました。
SEED無印のデュエルと同様アサルトシュラウドを着込む機体ですが今回もクリアパーツ以外は全塗装を決行。
もう装備外したくない(
素デュエル。
色はSEED無印のデュエルをだいぶイメージして塗っている。
アサルトシュラウドが無い状態でもちゃんとカッコいいの素晴らしいね
フル装備。
組んで改めて思ったが肩のゴツさがすごい。
素デュエル用とアサルトシュラウドで腕の袖部品がそれぞれ2個ずつ付いてるありがとう…
バンダイホビーサイトだと「グレイプニール」だが
キットの説明書では「グレイプニールⅡ」となっている。
…それはさておき。
中央のレンズっぽいところはセンサー的なのをイメージして
スーパーアイアン2→GXクリアルージュを塗っている。
斜め後ろ。
スラスターの塗り分け工程けっこう手間かかったんスよ。
グレイプニールⅡの4枚羽もだけど。
色を綺麗に発色させたくて、下塗りに白雪色で明るくしてからダファディルイエローを塗装。
頭部ツインアイはハセガワのミラーフィニッシュとクリアーグリーンフィニッシュの重ね貼り。
光をちゃんと当てないと反射しないから目立たないけどね(
マスキングテープをひたすら貼った一部始終。
組んだら見えなくなる内側部分を綺麗に塗り分けてしまったりもしている
ちゃんと仮組みをしろってヤツ
アサルトシュラウドの脚側面の小さいスラスターにカーボンフィニッシュを切り貼りしたり。
ビームライフル上部のセンサーは円形メタリックシールのグリーンを貼っている
使用した塗料一覧。
普段は色は混ぜずに単色で塗ってるんだけども
ビームライフルと肩のビーム砲はディープオーシャンブルーとセミグロスブラックの混色というめっちゃ地味で見分けつかないことをしている。
デカールはHIQパーツのコーションデカール中心で少しだけガンダムデカールのSEED関連を貼ってます(左肩等
あとランサーダートⅡだけグランプリホワイトという、これも見分けつかない色分けを…
令和最新のデュエル
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
買ってばかりで完成するのが遅すぎる…
Twitter(現X)のほうにも完成写真色々載せてます。
https://twitter.com/MSZ_006A1_Bst
https://bsky.app/profile/zeppla.bsky.social
プラモ楽しいです。
HG ガンダム・ルブリス・ウル
水星の魔女HGシリーズからガンダム・ルブリス・ウルを組みまし…
HG ガンヴォルヴァ
水星の魔女HGシリーズからガンヴォルヴァを組みました。機体構…
HGCE フリーダムガンダム
HGCEのフリーダムガンダム完成しました。ツインアイにゴール…
HG ガンダムルブリス
HGのガンダムルブリスざっくり完成です。まだまだ開発中の機体…