ウイングゼロ炎の部分塗装、ウェザリングになります。
装甲やモールド部分にゴールド、シルバーなどを使って塗装してみましたが、意外と一部分にゴールドがあっても違和感ないのでは?と個人的に。
本家とガラッと変わりクリアパーツが使われているのも特徴的ですよね。
活躍は正直知りません。
ウイング系というだけで当時購入したので😅
色味が違うだけでこんなにビルド機体になるんですね。
ウイングゼロといえばのポーズ
ウイングバインダーがソードとして使えるのは凄いですね。
格闘メインの機体なんですかね?
にわかでポージングが分からない😅
ウイングゼロ炎購入当時にホビージャパンに付いてきたウイングゼロ炎改造パーツと一緒に
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ウェザリングが良い味出しています。
ありがとうございます。
いつもつい多めに汚してしまうので、加減を勉強中です😅
気持ちは少年のまま、身体だけ大きくなってしまったダメージ跡、ウェザリングが少々好きなモデラーです🐱
マイペースに心躍らせながら作っています。
HG ガンダムフェニーチェリベルタ
まさかフェニーチェリナーシタが、続編で改修されるとは。 OV…
HG ガンダムフェニーチェリナーシタ
フェニーチェ再誕。 ビルドシリーズ系での本編、キット両方のお…
HG ムーンガンダム
当時、ガンダムエースで表紙だった絵に一目惚れして連載開始時に…
HG フルアーマーガンダム サンダーボルトver
制作してから約10年くらい経ちますが、当時興奮して購入したキ…