ストライクダガー・Wカスタム

  • 432
  • 0
  • 1

ストライクダガー、ストライクダガー・カスタム、ストライクダガー・カスタムリペアと経緯を辿ってきたとあるエースパイロットが改装したストライクダガーの新たな姿。

シヴァの反乱時にエターナルと共に戦ったエースパイロットは軍属をやめ、傭兵になった。ストライクダガー・カスタムリペアの頭部が優秀だったため、改良したものを流用。さらに傭兵として連邦で働いた際、料金がわりにウィンダムのパーツをもらい、それを使ってほぼ全壊したストライクダガーをカスタムした。名前のWはウィンダムの略である。背面のiwspは改良が加えられており、海中でもある程度戦えるようになっている。

種撃ち。ビームライフルはウィンダムのものを改良したもの威力の上昇と狙撃等の精密射撃ができるようになっている。

種撃ち。ビームライフルはウィンダムのものを改良したもの威力の上昇と狙撃等の精密射撃ができるようになっている。

肩部のレールガンと単装砲は威力の調整が可能。水中では威力を最大にして撃たないと威力が出ないためである。

肩部のレールガンと単装砲は威力の調整が可能。水中では威力を最大にして撃たないと威力が出ないためである。

ビームサーベルは通常のビームサーベルである。

ビームサーベルは通常のビームサーベルである。

シールドに追加したスパイクでシールドバッシュが可能。

シールドに追加したスパイクでシールドバッシュが可能。

原型機と比較。こうしてみるとウィンダムはダガーと共通の部品が多い。 ダガーの改造としては最後の形です。ダガーカスタムがSEED、リペアがRecollection、そしてこの機体がDestinyで活躍するイメージですね。ダガーの胴体を使うのはこれが最後になります。次の形は考えていますが、ダガーの胴体をベースにした設定だけで本体は違う機体を使います。本来リペアで終わらせる予定でしたが、エルドラウィンダムが余っていたので前のようなつぎはぎではなくある程度形の整ったものを作ってみました。黒いボディが傭兵らしさを出してると思います。

原型機と比較。こうしてみるとウィンダムはダガーと共通の部品が多い。

 

ダガーの改造としては最後の形です。ダガーカスタムがSEED、リペアがRecollection、そしてこの機体がDestinyで活躍するイメージですね。ダガーの胴体を使うのはこれが最後になります。次の形は考えていますが、ダガーの胴体をベースにした設定だけで本体は違う機体を使います。本来リペアで終わらせる予定でしたが、エルドラウィンダムが余っていたので前のようなつぎはぎではなくある程度形の整ったものを作ってみました。黒いボディが傭兵らしさを出してると思います。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
SEEDRecollection記念!ストライクダガー・カスタムリペア

SEEDRecollection記念!ストライクダガー・カス…

以前投稿したストライクダガー・カスタムはライバル機のプロトプ…

9
プロトプロヴィデンスガンダム

プロトプロヴィデンスガンダム

連邦から奪取したMSの技術を取り込み開発されたザフト軍最初の…

9
ストライクダガー・カスタム

ストライクダガー・カスタム

ザフト軍新型兵器試験場に攻撃を仕掛ける部隊のエースに支給され…

9
イリスガンダム

イリスガンダム

まだまだ未熟だが、未来ある少女「天王寺明日和」の駆る機体。ベ…