いつもイイネとコメントをありがとうございます😊
今回は発売日に並んで購入したまま積んでいたジークアクスを作成しました!
エヴァ風味強めのロック解除シーンを再現
展開前の頭も付いてて気軽に差し替え出来るのいいですねぇ☺️
よくも俺のMAVをでお馴染み軍警ザク
劇中とバリエーションが違うとか気にしない
こっちを組んでみたら予想以上にカッコ良かったので、勢いのままジークアクスも組んじゃいました😆
今後バリエーション機がいくつ出るか気になるところ(プレバンに期待
ジークアクス組んでて、なんとなくこのシーンを再現したくてコロニーハッチを自作!
板一枚をジオラマと言って良いのだろうか?良いよね?🤔
ハッチはもちろん開きます!
その先を作る技量とガッツはないのでナーンにもない空間になってますが😆
印象的なシーンが多いのでいつかコロニー外のジオラマにも挑戦してみたい
このキットは手に取るとプラモというよりもフィギュアのような感触がしますよね?
皆さんの言う通りめっちゃ可動域広いので劇中再現が捗ります🥰
最初はガンダム?って違和感あったけど動画で見るとカッコよく見えちゃう不思議
パーツの細かさには最初に驚かされますが、スルスルと組めて良いキットですよね🥰
色分けもほぼ完璧な感じですが、設定画に寄せようと思うと結構しんどいキットでもあります
個人的にはバックパックの塗り分けが一番しんどかった…🥺
対照的に軍警ザクは塗りやすくて良き🥰
ただしデカールについては擁護するのが難しい😓
先人の知恵に倣ってデザインナイフで余白をカットしてから貼ることで事なきを得ました(知らなかったら狂い火を受領するところでした🔥
コロニーハッチはシーンを観察して、多分こんな感じかなってラインを作成
数枚プリントした後にプラ板とスチレンボードに貼って積層
オルファのコンパスカッター大活躍🥰
開閉ギミックの為に真ん中でカットしてから、プラ角棒を交互に接着してハッチらしさを演出
割と雑に配置して組んでみたけど、それでもギチギチに噛み合うんでサイズピッタリで作ったら地獄見るところでした😆
締めはキービジュアルのポーズで
今月末発売予定の赤いガンダムを組んでMAVシーン撮影したいです🥴
最後までご覧頂きありがとうございました😊
赤いガンダム楽しみ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ナイスアイディーア♬
開閉する事で2度楽しい♡ ハッチ奥の背景も差し替えたら無限のバリエーション爆誕!
商品化不可避(^_^;A
コメントありがとございます☺️
背景画像による差し替え!
その発想はありませんでした頂きます😋
すげぇー塗り分けの細かさ、ハッチのデザインとスクラッチ精度!(zaku-kao2)素晴らしい!
コンパスカッターでこの前マメ出来たんで、カッター見てみます!
コメントありがとうございます😊
ジークアクスは塗り分け大変ですがやればやるほどこたえてくれる素敵なキット🥰
使い所は割と限定的ですけどコンパスカッターは買ってよかったと思う良いアイテムです!
コロニーハッチ自作!リアル感が増しますね!
コメントありがとうございます😊
キットを潜らせたりするとより立体感が感じられて良きです🥰
コメント失礼します。ジークアクスも素敵ですが、ハッチも手作り!?すごいです。
コメントありがとうございます😊
ハッチ自作は初めての経験でしたが楽しく作ることができました🥰
コンパスカッターでお手軽に作れますよー!
嫁に作成途中のガンプラ間違って捨てられる→詫びガンプラ購入してもらってから急にガンプラ熱が出ました
きっかけはアレですがちょこちょことHGを組んでいこうと思ってますのでよろしくです!
Piyoさんがお薦めする作品
RTX-66 ガンタンク 実弾スナイパータイプ
RGM-79S ジムスパルタン 全塗装
RX-78-02 RGガンダム サンダーボルトver. 部分…
レッド・ウルフ小隊
今回はレッドウルフ隊+無識別型の計5体を筆塗り全塗装にて作成…
無識別型グフカスタム G.G.S. 装備
復讐のレクイエムより、無識別型グフカスタムを作成しました! …
RX-77-2h ガンキャノン ホバーリング試験タイプ
ジオンの局地戦仕様MSを脅威に感じていた連邦が密かに開発して…
RTX-66 ガンタンク 実弾スナイパータイプ
機動戦士ガンダム 第08MS小隊にて初出のガンタンクを作成し…