5月9日はゴッグの日ということで、ゴッグです。
ジオン水泳部は我が軍でもかなりの大所帯なので、夏に備えて幽霊部員たちを選手として送り込めるようにしていきたいなぁ…。
ゴッグ、ゴックと呼び名はどっちなんだ?とありましたが、今はゴッグで統一化されてるみたいですね。
HGUCのシリーズNo.008。発売開始日は2000年3月と相当古いですが、当時の定価が1000円以内なのに十分な完成度。もっと腕が長い方がとか、前傾姿勢の方が良いとか個人の好みはあるかと思いますが、私は満足です。
後ろ姿。設置面積が大きいので抜群の安定感。
機体番号59は洒落です。
特に誰が搭乗とかは、もちろんありません。
最初の発売日に買ったわけではないですが、あの地震でも無事だったゴッグてす。「さすがゴッグだ!なんともないぜ!!」
このときはエアブラシを持っていなかったので筆塗りてす。
古いのと並べてみました。膝がヘタってきたかな・・・?
新しい方のは爪を削って鋭くしています。
もう一個ゴッグがあったので色を変えてみました。特にテーマはないです(ないのかいw) 。
ズゴックEみたいな色イメージで。
何となくステルス性が上がっている?
モノアイは赤にしてみました。
こちらも爪は気持ち鋭くしています。
ハイゴッグてす。ゴッグの日なので仲間ということで。
こちらも発売開始日ではないですが、結構前に作ったものになります。
改造箇所は特になし。
爪が肉抜きされてるので、埋めました。
HGUCシリーズNo.37発売開始日は2003年6月。
この年はボケ戦とゼータとギャプラン、量産型ザクが出た時期と重なります。当時ハイゴッグは買わなかったけど、この頃から私の中で第二次ガンブラブームが来た時期かな〜。
チームゴッグで集合写真。
他の水泳部員も作らないとなー。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ゴッグの日
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
どれもカッコいいですが、アタシはグレーのゴッグが好きです(zaku-kao8)‼️
同じ機体がいくつかあるとガンダムの世界観に近づくようで良いですよね(zaku-kao8)
バレーボールおじさん様
コメントありがとうございます。
グレーのゴッグは我が家では不評だったのですが、私はお気に入りなので、嬉しいコメントありがとうございます。
ガンダム世界の何処かにいたんじゃないかな?という作る人に想像力を持たせてくれるのがガンプラの魅力ですよね。
乙です(^_^ゞ
ジオン水泳部いつかコンプしたいです(^_^ゞ
中々お目にかかる機会ないですが(›´ω`‹ )
老眼鏡様
コメントありがとうございます。
ジオン水泳部コンプはしてみたいですね~。私はテレビに出てこなかった組を持ってないので、再販を心待ちしています。
お疲れ様でした😊
「「「ゴッグ尽くし‼️」」」
拝見していて、ニヤリ😏とさせて頂きました😆🎶
おぉ!あの地震に、耐えただとぉ‼️
名言の通りダっ‼️ゴッグの頑強さが此処に示されましたね👍
ミズカともかさ様
コメントありがとうございます。私の古いゴッグは新潟地震と東北地震を耐えた歴戦の勇者なんですよ。後はほとんどやられてしまいました。家の中がめちゃめちゃ(家屋は無事でしたけどね)の中でゴッグどんが無事だったのを見てやっぱりゴッグはさすがだなー、と再認識しました。
㊗️ゴッグの日😁 水泳部員、集合👍👍👍
cinnamon-1さん
コメントありがとうございます。
水泳部員のゴッグ全員集合しました。他にもたくさんいるので完成したら、またご覧いただけると嬉しいです。
ゴッグ&水泳部いいですね。色替えてみたというゴッグがリアルで兵器って感じで好きです。3匹のゴッグ、ゴッグ三兄弟。これから増えていくであろう水泳部員、また拝見させて下さい。コメント失礼しました。
ハゲおじさん様
コメントありがとうございます。
いつの間にか水泳部員増殖してます。学校の部活なら一大勢力になっています。旧キットの箱絵だと背景に他の水泳部員が描かれているので水泳部員は仲が良いのかな−と昔から思っています(笑)これからも増殖しますので、よろしくお願いします。
ゴッグを3体もお持ちとは、ゴッグマニアですね!
モノアイをそれぞれ工夫されていますが、私は2番目にご紹介のものがマーブルチョコレートみたいで可愛くて好きです!
つぐお様
コメントありがとうございます。
ゴッグいつの間にか増えていました。ズゴックは実はもっとあります(爆)
確かにマーブルチョコレートに見えますね。今回のモノアイは全部オーバースケールなのですが、カワイイからいいかな(笑)
ゴッグ水泳部員揃ってお目見え素晴らしいです🥰👍80年か81年につくったきりですね🩷造形は変わらないようですが、腕を触るとカタカタ(伸び縮み)と動いたのだけは、覚えています😀
大切にしてあげて下さいませ🙇✨
楽しませて頂きましたm(_ _)m🥰💖
与一様
コメントありがとうございます。
旧キットは私も作った時に振るとカタカタしましたね(笑)水泳部員は異形ですがカワイイ奴らなので大事にします。
沢山のゴッグ❗️
みんな違ってみんなイイ‼️
ゴッグ万歳🙌
T~Non様
早速のコメントありがとうございます。
HGUCのゴッグはちょっとカワイイですよね(笑)
ジオン公国 宇宙突撃機動軍所属。階級は大佐。
好きな作品は機動戦士ガンダムZZ。
自分の中で第三次ガンプラブーム到来中。
第一次は小学生時代(昭和です)
最初に買ったガンプラは旧キットの武器セット(笑)だけどMSなら100分の1量産型ゲルググ。
第二次は若手社会人時代(連ジが流行った頃です)
MGを見てビックリしました。
好きな男性キャラはマシュマー・セロ。
好きな女性キャラは1位マウアー・ファラオ。2位ルー・ルカ。3位ハマーン様。4位その他たくさん(笑)。
大昔ガンダムWのトレーズ閣下のコスプレをしていました。
格納庫に積みプラの数が膨大(30以上!?)なので、少しミスってもドンドン作っていこうと思っています。
よろしくお願いします。
AMX−004 キュベレイ
リバイブ版のHGUCキュベレイです。 ―虚空に響くサイレン…
RGM−79 GM&RB−79ボール
戦線の拡大という愚挙にでている我が軍ですが、戦線が落ち着いた…
ベースジャバー(UC0088風)
HGUCのベースジャバーです。型式番号不明? プ…
AMX−107 バウ(グレミー・トト専用機)
我が軍の年度計画で今年度は格納庫内のダブルゼータシリーズを多…