チームヘヴィマシーナリー所属クレンザク

  • 56
  • 0
  • 0

チームヘヴィマシーナリー所属のジューコ=カワサキが搭乗するザク。片手に移植された作業用のクレーンをブン回して、今日も元気にクランバトル

川崎重工がクレーン車出してるかは知らない。多分出してるべよ

そんなわけで余ってたパーツを組み合わせてそれっぽい機体をつくってみました。ガンダム7号機の体にガルバルディリベイクの腕、アメイジングバルバトスの下半身などなど⋯そして重機をイメージして塗装。下半身が上半身に比べて華奢だけど、クランバトルは宇宙空間だし、足はあくまでAMBACのためのものと割り切っており、そのため組み込めなかった動力パイプが外に出てしまっているという設定(まんまザクⅡの設定)手はデカいほうがいかついから、旧キットの1/100インパルスのやつを使ってます。

そんなわけで余ってたパーツを組み合わせてそれっぽい機体をつくってみました。ガンダム7号機の体にガルバルディリベイクの腕、アメイジングバルバトスの下半身などなど⋯

そして重機をイメージして塗装。

下半身が上半身に比べて華奢だけど、クランバトルは宇宙空間だし、足はあくまでAMBACのためのものと割り切っており、そのため組み込めなかった動力パイプが外に出てしまっているという設定(まんまザクⅡの設定)

手はデカいほうがいかついから、旧キットの1/100インパルスのやつを使ってます。

本編では描かれなかったマチュの2戦目の相手。クレーン部分を鎖鎌のように振り回して攻撃するも、シュウジはおろかマチュにもあっさり躱され御臨終されると思う。というか、試合前にマチュに「ダサッ」とか言われてると思う。

本編では描かれなかったマチュの2戦目の相手。クレーン部分を鎖鎌のように振り回して攻撃するも、シュウジはおろかマチュにもあっさり躱され御臨終されると思う。というか、試合前にマチュに「ダサッ」とか言われてると思う。

バックパックはシャアズゴックのやつを、トライオンのどこかのパーツとガンダムシェヘラザードのどこかのパーツを合体させたやつにくっつけました。なんとなくそれっぽく見えるから不思議

バックパックはシャアズゴックのやつを、トライオンのどこかのパーツとガンダムシェヘラザードのどこかのパーツを合体させたやつにくっつけました。なんとなくそれっぽく見えるから不思議

顔は純正ザクと見せかけてザク頭の上半分+ガルバルディリベイクの手首+シンカリオンこまちのナマハゲマスクでつくりました。明るくしないとわからないけどナマハゲマスクを使ってるのでザクだけどツインアイ

顔は純正ザクと見せかけて

ザク頭の上半分+ガルバルディリベイクの手首+シンカリオンこまちのナマハゲマスク

でつくりました。明るくしないとわからないけどナマハゲマスクを使ってるのでザクだけどツインアイ

クレーン部分はセリアで出てたやつを切った貼った。腰回りはダイソーのブロックとかでそれっぽく。盾は結局らしくない感じがしたのでやめました。出来はともかく家にあるもので組み上げるという目標は達成できたかなと。オリジナル設定のモビルスーツですが⋯ってまてよ。これって設定遵守ならMAVの相棒もつくらねばならないのでは⋯?むぅ、組み上げられるくらい部品あったべか?

クレーン部分はセリアで出てたやつを切った貼った。

腰回りはダイソーのブロックとかでそれっぽく。盾は結局らしくない感じがしたのでやめました。

出来はともかく家にあるもので組み上げるという目標は達成できたかなと。

オリジナル設定のモビルスーツですが⋯ってまてよ。これって設定遵守ならMAVの相棒もつくらねばならないのでは⋯?

むぅ、組み上げられるくらい部品あったべか?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

みやもとエビワラーさんがお薦めする作品

高性能型ザクⅢ

GNドライヴ搭載機「ガゴッグ」

アストレイレッドフレーム

HGUC 1/144 MSM-03C ハイゴッグ完成しました…

6
アームドジム

アームドジム

そんなわけでこの間つくったジムにアーマーを乗っけてみました。…

5
HGジム

HGジム

基本色が明るすぎる気がしたので、全体的に暗めに塗装。ついでに…

7
シャア専用ザクⅡ

シャア専用ザクⅡ

初めてのRGはシャア専用ザク! パーツの色分けとかシールとか…

2
ガチャガチャのハロ

ガチャガチャのハロ

ガチャガチャのハロのオレンジがダブったので、テキトーに余って…