初めてのRGはシャア専用ザク!
パーツの色分けとかシールとかだけでこの情報量とは驚き
スミ入れと部分塗装。
パイプは、
パーツの中でも一番傷みそう→取り替えが多そう→じゃあいちいち色は塗らなそう
という自己解釈てシルバーで無塗装表現
しかしまあ、部分塗装の所はモロにわかるなぁ
溝とか色分けとか、かなり勉強になりました。これでポロリが少なければ最高なんだけど…
あ、手のシール剥がれかけてる
バックパックはもうちょいいじりたかったけど、ビビッてやめたRG童貞
パイプの解釈をああするなら、シールドも色塗らないのが正しいはず…バカ野郎! カッコよけりゃいいんだよ!
百式の隣に飾りました。ザクの方がちょっと小さいんですね
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
カッコ良くて、良いねぇ~♪👏🤣
ありがとうございます!
毎年なんやかんやでカッコいい機体がたくさん出てきますが、なんやかんやで最後はザクに還る…
『ガンプラは転売するものではなくつくるもの』だと高らかに叫びたいガンプラおじさん
みやもとエビワラーさんがお薦めする作品
高性能型ザクⅢ
GNドライヴ搭載機「ガゴッグ」
アストレイレッドフレーム
MGマラサイ
HGジム
基本色が明るすぎる気がしたので、全体的に暗めに塗装。ついでに…
ガチャガチャのハロ
ガチャガチャのハロのオレンジがダブったので、テキトーに余って…
G-MOGERA
陸上自衛隊の打倒ゴジラを諦めない心がスーパーX3を生み出した…
レッドフレーム アシュラユニット装備
アシュラユニットは、ジャンク屋ロウ=ギュールが一対多数の戦闘…