そんなわけでこの間つくったジムにアーマーを乗っけてみました。
ジャンクパーツの中から使えそうな物を見つけて切った貼ったしてはめるのはなかなか楽しかったです
なんとなく実験用の試作アーマーのイメージだったので、サフそのままの色。スミ入れとちょいちょい白を差しただけのシンプルカラーリング
なんかめっちゃミサイル出そうな肩パーツ。だけど何もでないw
でっかいブースターはMM30のやつ。ウイングガンダム買いに行った時に見つけたのでつけてみました
なんとなくこれが後のアレックスのリアクティブアーマーとかの開発に繋がったりしたりしなかったりしないかなー、という妄想
色塗る前。実はほぼほぼガンダムシェヘラザードのパーツで構成されてます。
フルアーマーじゃなくてアームドなのは、世の中のフルアーマータイプに対するリスペクト。この程度ではまだまだフルアーマーは名乗れません。
貧相顔したジムを無理矢理包んだ感じ。今度はガチガチにカッコいいアームドタイプもつくってみたい。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
『ガンプラは転売するものではなくつくるもの』だと高らかに叫びたいガンプラおじさん
みやもとエビワラーさんがお薦めする作品
高性能型ザクⅢ
GNドライヴ搭載機「ガゴッグ」
アストレイレッドフレーム
MGマラサイ
HGジム
基本色が明るすぎる気がしたので、全体的に暗めに塗装。ついでに…
シャア専用ザクⅡ
初めてのRGはシャア専用ザク! パーツの色分けとかシールとか…
ガチャガチャのハロ
ガチャガチャのハロのオレンジがダブったので、テキトーに余って…
G-MOGERA
陸上自衛隊の打倒ゴジラを諦めない心がスーパーX3を生み出した…